2005年11月30日

入りやすいブログですか?

僕がいつも頭を悩ませている問題の一つに「このブログの色」があります。
定期的に不安になり、みなさんに慰めてもらうことで「まぁ、このままでいいか」となっているわけですが、これから始められる方が同じ轍を踏まないように悩みの種を整理したいと思います。

そもそも人は、自分の価値観と異なるものを敬遠する傾向にあります。
たとえば、お堅い講習会でみんながスーツを着ている中に一人だけTシャツと短パンの人がいたらどうでしょう?
本人も相当居心地が悪いと思いますが、周囲の視線もそれなりなものになります。
本来、本人の能力は変わらないにも関わらず、外見や服装だけでそういった評価を受けてしまう可能性は多々あるわけです。

日常的にも見た目がアレなだけで「何となく怖い」とか「どことなく怪しい」とか「だまされそう」とか感じたりしますよね〜

さて、ブログの運営おいてこの部分は「ブログの見た目」となります。
確実なアクセスアップのためには、偶然迷い込んだ方も含めてより多くの方にリピーターになってもらうことが重要です。
その為には、初めてブログに来た方に「ここは安心ですよ〜」というメッセージを送るというのは非常に大事なことです。

当ブログにかけているのは、まさにこの部分です。

当初の僕の考えとしては、「こっそりだし黒っぽい方がいいかな」という程度だったのですが、これが反面「怪しい」というイメージになりかねない危険性をはらんでいたのに気が付いたのはつい最近です(笑)
もしかして、さわやかデザインだったら・・・とか考えると夜も眠れませんw

とはいえ、こっそりだから好きな方もいるような気がするので、これは一長一短ですね。

たまに「当ブログを見てはじめたので同じテンプレートを」という方がいらっしゃって、僕個人としては光栄だし嬉しいのですが、やはりこれから始めるという方にはクリーンなイメージをお薦めしますよ(笑)
どう考えてもハードルが低いですからね〜。


※ こっそり報告 ※
こんなコトを書いたのは、近日中にこのブログに何かが起こるから・・・かもしれません(笑)

順位を確認する

■ 11月も終わりましたね(メルマガ)

■ 藍玉さんが!?あんなこともそんなことも・・・♪

■ リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート



Recobot by Amatellus
posted by こっそり at 22:44| Comment(26) | TrackBack(0) | 儲かる小技&心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アフィリさん こんばんわ^^
なにかが起こるのですね 期待しています(笑)

私的には・・・黒背景=個人ページ のイメージが強いです
こういう情報系なら良いんじゃないかなと思いますけどぉ^^
しかも黒シルバー 白シルバーは私の好みです^^
さすがに物販では黒使えないので悲しいです><

引越代けちったらほとんど自分で作業です。。。とってもきつすぎる・・……(-。-) ボソッ
Posted by むーん at 2005年11月30日 23:14
こんにちは、アフィリさん。

このブログはリンクが白で引き立っていて、
いいな〜、と僕は思います。

最初、このブログを拝見したときには
「あやしい?」と思ったりもしましたが、
記事をいくつか読むうちに不安はなくなりました・・・・。

新年に向けて、ブログの大工事を考えていらっしゃるのでしょうか?
Posted by wbooker at 2005年11月30日 23:26
確かに似たデザインはありますね。。


アフィリさんがデザイン変えたら、結構みんな真似して新しいデザインに変えるかも。。(笑)


Yahoo!Japanの雑誌紹介記事見ました!!!
しっかりと写真つきで紹介!!
うらやましい限りです。。
Posted by きむた at 2005年11月30日 23:26
アフィリさんこんばんは。
背景って結構重要ですよね。
自分は昔、ちょっと変な背景だったのですが、変えてからは「かっこいいな」とか一人で思っちゃってます…。他の方から見て、どういう感じなのかはわかりませんが、少なくとも開設時よりはマシになったと思います。
ところで自分は今、「リピーターをつかむ」って言うことの重要性に気づき始めました。
リピーターが全体のアクセスの2割くらいなんですよ(泣)…。
近日中の何かを期待してます!!
Posted by 級長 at 2005年11月30日 23:34
むーんさん、こんにちは。
引っ越しお疲れさまでした〜

黒はバシッと決めればカッコイイのですが、センスが問われますよね〜
(僕は無いですw)

何かは起こりますが、たぶん黒いと思います(笑)
Posted by アフィリ at 2005年12月01日 00:52
wbookerさん、こんにちは。
そうなんですよね〜
読んでもらえれば、怪しくないと思うんですが、わざわざ自分からそのハードルをあげちゃってるんですよね(笑)

Posted by アフィリ at 2005年12月01日 00:54
きむたさん、こんにちは。
YIG見ていただきましたか〜、ありがとうございます。
わださんのご紹介のおかげで、登場させて貰いました♪

デザインについては、Seesaa標準テンプレですから、同じになるのは当然なのですが、何も苦労しなくても・・・って思うのですよ(笑)
Posted by アフィリ at 2005年12月01日 00:57
級長さん、こんにちは。
そのテンプレはさっぱりしていて良いですよね〜
本来ならそういう方が取っ付きやすいと思います!

リピーターについてですが、売り上げ云々はともかく、アクセス数とブログの楽しみのためには必須ではないかと思います。
全体の2割もリピーターがいたら結構立派な数字だと思いますよ〜
Posted by アフィリ at 2005年12月01日 01:01
アフィリさん、夜遅くに失礼します♪

ただ言える事は、僕にとっては、とっても居心地が良いということ♪もしデザインが変わっても、毎日来ますけどね(笑)
Posted by 野侍 at 2005年12月01日 02:48
アフィリさん,おはようございます.

僕が初めてこのブログを見たとき,
「落ち着いた雰囲気でしっかりした内容が書いてありそうだなぁ」
という印象を持ちました.
だから個人的にはこのテンプレート,結構イケてると思います.

まぁ,そんなわけで僕も同じテンプレートを使わせて頂いているわけなんですけどね.

> こんなコトを書いたのは、近日中にこのブログに何かが起こるから・・・かもしれません(笑)

お,そんな計画があるんですか?
楽しみににしています♪
Posted by アフィリ8 at 2005年12月01日 06:42
アフィリさん、どうも。
えっ、デザイン変更ですか?このブログがさわやか系のデザインだとちょっとって感じですね。

わたしはこのままでもよいと思いますよ。

初見の方を考えてもこのブログはこのデザインですよ、絶対に・・・

だけど決めるのは最終的には本人なりますけどね。
Posted by hata at 2005年12月01日 12:28
私が最初にこのブログ見たときは、背景黒でかっこいいなと思ったぐらいで、怪しいとは全然思わなかったですよ〜♪
同じテンプレ使ってる人も結構いらっしゃいますよね。
でも、このテンプレはアフィリさんのイメージが強いので他の人のブログでもこのテンプレ使ってると、あれ?ここは・・・って一瞬迷ったりします(笑

近日中に何か起こるんですか?何だろう?
ワクワクしながら待ってます(笑
Posted by アリ at 2005年12月01日 14:02
はじめましてもうかれこれ何ヶ月もリンクしてよませていただき、参考にもしてます。
前からどうしても気になっていたことを一言嫌われるのを覚悟でかきます。
文章は非常に役に立ち、楽しみにして訪れるのですが、残念なことにクロッポイ背景は液晶画面では自分の顔が移り読みづらいのでためないように毎日訪れています。
Posted by konami at 2005年12月01日 18:37
野侍さん、こんばんは。
最高の褒め言葉ありがとうございます♪
とっても幸せです〜

何かが起こった際には、率直なご感想をいただければまた嬉しいです!
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 00:06
アフィリ8さん、こんばんは。
そういってくれる方がいるので、悩んでは落ち着きを取り戻したりしています(笑)

後ほど書きますが、ちょっとした出会いがあり「何かが起こる」ことになりました。
お楽しみに〜
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 00:11
hataさん、こんばんは〜
たぶんですね〜、それほど急にさわやかになったりはしないはずです(笑)
もはや、「あの黒いところ」でイメージが固まっているのでその線は外せません♪

何かが起こった際には、是非現状と比べての感想を聞かせてくださいね〜
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 00:14
アリさん、こんばんは。
このテンプレのイメージが僕というのはある意味嬉しいことですね〜
他にいってもこのブログのことを思い出してもらえるし(笑)

次のアレも気に入ってもらえると良いなぁ〜
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 00:16
konamiさん、こんばんは
率直なご意見はとってもありがたいので、嫌うなんてとんでもないです(笑)

グレアパネルの液晶だと確かに黒って見難いかも知れませんね〜
そこまでは考えたことがなかったので、ひとつ勉強になりました。

が、次も黒っぽい予感がするので、申し訳ありませんが毎日覗いてくださいませ♪
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 00:19
アフィリさんはじめまして。

ブログのデザインって好みが分かれるところだと思いますが、黒ベースって目に優しい気がしています。私のブログは白ベースなので、自分で更新しているときなども目が疲れやすい気がします。

近々ベースカラーを変えてみようかとも考えていますが、アフィリさんは変えてしまうんですか?
Posted by @☆ at 2005年12月02日 17:53
@☆さん、こんにちは。
確かに白は目がチカチカしますね〜。オーソドックスで作りやすいので僕は好きなのですがw。

いつ変わるかまだよく分からないのですが、多分変わっても黒いままだと思いますよ(笑)
Posted by アフィリ at 2005年12月02日 18:58
時々お邪魔して勉強させていただいております。
私も以前黒を基調としたホームページを開設しておりましたがダークなイメージがあったようでそういったコメントをいただいたことがありました。やはりブログのデザインを選ぶときも他人の目を考えて選ぶべきなんでしょうね。個人的には黒のバックはかっこいいイメージなんですが。
また余談ですが、黒のバックに白地だと目がチカチカするという苦情もいただいたことがあります。
Posted by 山田 at 2005年12月03日 09:56
山田さん、こんにちは。
やはりそういう声がありますよね〜
僕のところでも、そういう意見はたくさんいただいています。

結局の処、人それぞれで誰にでも親しみやすいというのは難しいのですが、少しでも近づける物にしていけたらいいですね!
Posted by アフィリ at 2005年12月04日 17:08
はじめまして。入りやすい色ってやっぱりあるんでしょうね。それよりも現在の問題はトップページが広告だらけになって「どーよ、これ」状況に弱っています。どうしたら、トップページから各記事にリンクを貼れるのでしょうか?このままでは、絵巻物のようなトップページになってしまいます。お手すきのときにアドバイスいただけたら嬉しいです。
Posted by 招き猫 at 2005年12月10日 12:39
招き猫さん、こんにちは。
ブログの場合は普通に投稿すれば、各期次ページが自動で出来上がるはずです。
みたところ、それ自体はうまくいっているようですが、具体的にどうしたいのかもうちょっと具体的に教えてくださいな〜
Posted by アフィリ at 2005年12月10日 18:59
>こんなコトを書いたのは、近日中にこのブログに何かが起こるから・・・かもしれません(笑)

aamallで、デザインを作ってもらっている、と見た!(●^∇^●)/

違います?
Posted by afiliate at 2005年12月19日 18:25
afiliateさん、こんにちは。
コ・コ・ロ・ヨ・マ・レ・テ・ル(笑)

すぐに出す予定だったのですが、なーんかいろいろあって、未だ出せずといった感じですが。。。
Posted by アフィリ at 2005年12月20日 07:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。