2004年11月15日

ネットで稼ぐASP

アフィリエイトをはじめよう!も11回目となりましたが、最初から見てくれている方の中にはそろそろ、当ブログを追い越すくらいの成果を上げている人もいるのではないかな?と期待してたりします。

さて、サイトの作成も順調・記事を書くのにも慣れたとなると、次に問題になってくるのはネットで稼ぐ可能性をどうあって高めていくかということです

基本的なことですが、目立つところにバナーをどーんと並べたからってあまり成果は思わしくありません。
というより、訪問者に「欲」を読みとられて、不快感を与えてしまいかねません。
そこで、目につきやすい位置&クリックしやすい位置に配置する・控えめにテキストリンクにする等の工夫をするわけです。
これはこれで、一定の効果があると思うので是非研究しておきたいところですが、今回お勧めしたいのは「記事中にリンクを入れちゃう方法」です。

たとえばこんな感じ。

昨日、実家の母親がここでカニを大量に買ったというので一杯もらっちゃいました。それもズワイガニ丸ごと一杯!

「あんた、最高だよ、いやマジで」

我が家では、この最高の幸せをどう生かすか?と協議が重ねられたわけですが、激しい議論の末「かにしゃぶ」に決定。

早速、ネットで「裁き方」を調査!
なるほど、さすがネットは便利ですね。僕は調べるという大仕事を終えたので後は心を静かに保ち、完成を待つばかりです。

アホな日記みたいですがw、こんな感じなら自分の日記とかにも自然にリンク入れられるし、これが結果おいしければ同時に宣伝にもなるわけです。

どういう方法が一番効果的か?という問いに対しては明確な答えはないと思います。
あまり露骨になりすぎない程度にいろいろな方法をとればいいと思うのですが、そうなってくると問題になるのが、「商品の選択の幅」です。

たとえば、電脳卸A8.netしか登録してなかった場合、商品ラインナップの関係でどうしてもリンクが作れなかったり、また、紹介したいSHOPと提携できなかったりすることが多々あります。

せっかく記事を書くのですからちょっとはPRしたいですよね〜。

そんなときのために、ある程度サイトの内容が整ってきたら有名どころのASPには片っ端から登録しておくことをお勧めします。
(審査が厳しいところもあるので、内容が整ったらってことで)
どうせ、登録は無料だしみすみすチャンスを逃すくらいなら登録しておくに越したことはありません。

たまに、「最初はあまり稼げないから、ASPは1社にした方がよい」という話を聞きますが、僕はそうは思いません。
だって、最初から夢が小さいじゃないですか!
最初から小さくまとまってしまったら、成果もしぼんでいく気がします(笑)
そんな理由で、みすみすチャンスを逃してもいいんですか?

最後に、最初の登録した2社の他に追加登録する際にお奨めのASPですが、以下の3社が良いかと思います。

■ リンクシェア
割と審査が厳しいですが、是非登録しておきたいASPです。
ここの特徴は、広告主がとにかく大手!それこそネットでも有名どころが名を連ねています。
同じ品物を紹介するなら大手に誘導した方が購入率が高いことは考えられますから、うまく利用したいですね。
毎月1円でも報酬があれば支払われる他、アフィリエイト関連イベント等も積極的で初心者でも是非活用したいASPです。

■ JANet
ここのところ何度も紹介している、超お得なASP。
ASP側の経費を削減することで我々への報酬を他より多くしてくれているという、すばらしい会社です。
同じ広告を、タダ差し替えるだけで報酬が上がってしまうのですから利用しない手はありません。
また、独自の広告主も徐々に増えておりこれから積極的に利用していきたいASPですね。

■ バリューコマース
なんといっても広告主が多くてしかも一流どころが多いので、ここに登録できれば様々な場面で活用できると思います。
また、以外に高報酬率な広告主も多く、使い方次第では高額報酬ゲットの可能性も!
サポートも的確且つ迅速で、老舗というだけあって安心感は高いです。
欠点としては、管理画面が使いにくいこと。これに尽きます(笑)
実は、僕がかなり好きなASPだったりしますが、審査が厳しいので2ヶ月程度運営してサイトが充実してから登録したいASPですね。

このほかの会社もそれぞれ特徴のあるステキなところがありますので、この際全部に登録しちゃいましょう。
僕がネットで稼ぐために使っているASPをまとめたので、参考にしてください。
ブログで稼ぐ!お薦めASP一覧



posted by こっそり at 12:24| Comment(12) | TrackBack(0) | アフィリエイトを始めよう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Hello 公認会計士 アフィリエイト編を運営しておりますnirvanaと申します。
この度サイト名を変更しました。
新しいサイト名は

はじめようアフィリエイト

です。
お手数おかけしますが相互リンクの名称の変更の方、
よろしくお願いいたします。

Posted by nirvana at 2004年11月15日 17:34
nirvanaさん連絡ありがとうございます!
早速差し替えておきました〜

今後ともよろしくお願いします!
Posted by afl at 2004年11月15日 20:45
確かにこうやって記事中に何気にクリックさせる方法はいいと思います。実際に私もよく使います。
そうすることによって広告臭さが消されるわけですね。
Posted by T.K at 2004年11月16日 01:51
T.Kさんこんにちわ。
どうやってクリックしてもらうかは、非常に難しいですね〜。
あれこれやって自分に合った方法を見つけるしかないのかなぁ。
Posted by afl at 2004年11月16日 09:22
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いてます。

最近やっとジャネットに登録して
つくづくもっと早く登録しとくんだったと後悔しまくりです。
バナー貼りなおすのも大変です。
なんでもっと早く登録しなかったんだろう。

バリューコマースも登録しましたが
訳が分らず使い切れません(泣。
思わずブログで愚痴ってしまいました。

他のところみたいに簡単ならいいのに〜〜〜。
Posted by たま at 2004年11月25日 20:52
たまさんはじめまして!
いやー、ホントあのバリューコマースの管理画面だけは何とかして欲しいですね〜。
僕もよく愚痴ってますよ(笑)
Posted by afl at 2004年11月25日 22:02
蟹は、一杯、二杯ですよね?
Posted by at 2004年12月01日 01:14
鋭いご指摘(笑)
Posted by afl at 2004年12月01日 08:49
はじめまして。ネット暦半年、ブログ暦半月wのはるるです。
アフィリエイトにとても、興味があって、先日手探りのまま開始してしまいましたw
よければ、ここのサイトを私のブログにリンク貼ってもいいでしょうか??
Posted by はるる at 2005年01月20日 16:43
>はるるさん
はじめまして〜。
僕も始めたときは、なんだかよくわからんけど、エイヤってはじめちゃいました。
当時に比べると、今は参考になるサイトもたくさんありますので、いろいろ挑戦してみれば成果が出るまでも早いと思います。

ちなみに、「アフェリエイト」僕も一番最初にやりました(笑)

リンクの件は、むしろありがたいくらいなので、バンバン貼っちゃってください!
Posted by afl at 2005年01月20日 22:12
お返事、ありがとうです^^
早速、リンク貼らせてもらいますね。これからも、ちょこちょこ寄らせてもらいますね〜。
Posted by はるる at 2005年01月21日 17:14
リンクいただきありがとうございます!

これからも、いろいろよろしくお願いします〜
Posted by afl at 2005年01月21日 18:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック