2005年12月09日
理由は後で書きますが、ブログ・アフィリエイトとなんも関係ない話です(笑)
無料パソコンテレビでおなじみの「
GyaO」がやっている映画情報サイト「シネマGyaO」に、2006年1月14日公開となる映画「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」の告知ページができていたので覗いてみました。
ストーリー
輝く美貌と天賦の才能を持ちながらも天才数学者の愛する父の死をきっかけに、自らの人生を封印してしまったキャサリン。
父の弟子の数学者ハルのやさしさと出会い、少しずつ心を開いていくが、父の書斎から世紀の数学の<証明(プルーフ)>が見つかったことから彼女の運命は大きく変わっていく.....。
とまぁ、簡単にはよくありそうなストーリーにも思えますが、注目したいのはココ!
「プルーフ」は、もう二度と立ち上がれないほど深く傷ついた一人の女性、キャサリンの魂の再生の物語だ。
どんなに幸せな日々を送っている女性でも、ある日突然、悲しみに容赦なく心を壊されることがある。
家族の死、失恋、仕事の失敗──誰の人生にも様々な困難が待ち受けているのだ。
それでもまた人を愛することで、そして何より自分自身を信じることで、人は再び歩き出すことができる。希望に輝く朝が必ずまた訪れる──キャサリンはそれを私たちに感動的にプルーフ=証明してくれるのだ。
ぶっちゃけた話、30代というのはいろんな意味で思い悩むことも多かったりします。
周囲にも、この人生の転機にあたっていろいろの思いを抱えている人もいます。
傷つき悩んだときに、「何より自分自身を信じること」で再び人が歩き出していく、そんな話はきっとこういった悩みにも
一つの答えを示してくれるのではないだろうかと思う。
そんな、「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」の公開は、2006年1月14日♪
映画のランキングもあります
■ 次号で具体的な成果金額お届けします(メルマガ)
■ 藍玉さんが!?あんなこともそんなことも・・・♪
■ リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート
posted by こっそり at 19:13|
Comment(6)
|
TrackBack(6)
|
時事ネタ
|

|
この記事へのトラックバック
映画 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」
Excerpt: またお正月映画ラッシュのシーズンになった。
既に公開されている「ハリーポッター炎のゴブレット」をはじめ
今後もぞくぞくと話題の作品が公開される。
しかし映画好きの私も、子供が生まれてからチェック..
Weblog: ☆ハクナマタタ☆で、どうなの?専業主婦っ!
Tracked: 2005-12-10 23:15
プルーフ・オブ・マイ・ライフ
Excerpt: 私が気になってる配役はアンソニー・ホプキンス。「羊たちの沈黙」が印象的だけど、私が好きなのは「ジョーブラックによろしく」の子供達を愛してやまない父親役。あの映画の中の父親は、まさに私の理想の父親像。「..
Weblog: キレイになりたい!美肌追求中 -40代の挑戦-
Tracked: 2005-12-16 19:09
映画『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』応援!
Excerpt: エキストラの基本給は5時間まで3500円。つまり、1分でも5時間でもギャラは3500円なのです。先日、1時間で終了したので、時給3500円となり、ちょっと幸せでした♪
↓映画『プルーフ・オブ・マ..
Weblog: 萌えきすとらBLOG
Tracked: 2005-12-17 12:39
プルーフ・オブ・マイ・ライフ
Excerpt: 本日2本目です。母親になって演技に自然さが出てきて最近は好感を持てるようになってきたグウィネス・パルトロウ、同時期に父親を亡くしたこともありファザコンだった彼女には心に残る作品になっただろう。
..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-01-16 11:59
映画のご紹介(86) プルーフ・オブ・マイ・ライフ
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(86) プルーフ・オブ・マイ・ライフ
歴史に残る数学の証明は
とてつもなく難しい。
..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-01-22 20:39
プルーフ・オブ・マイ・ライフ
Excerpt: ★本日の金言豆★
リーマン予想:素数出現の規則性に関する予想。未だ証明されていない数学における最も重要な未解決問題の一つ。
2006年1月14日公開
シンプルな原題「Proof」に対?..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-05-13 23:32
友達の彼女が仏教徒なのですがそういった人は仏様を信じ希望を持つようです。。
しかし、結局は自分を信じる事が大切ですよね!!
宗教を心のよりどころにしている方は、そういう解決策を持ってるんですね〜。
僕は神様よりも自分かな(笑)
旦那様にはお世話になりました〜。アレがきっかけになって一つの道が開けたと思うので、心から感謝しております♪
今回の件は、まさに「アレ」です(笑)
まだ振り込まれていないのですが、こんな感じでやっていけばいいのではないかなぁとおもいます〜
まさか「アレ」にこんな紹介の仕方があるとは。
参考にさせていただきました。
私は凄く悩んだんですよ、これ。
ごくオーソドックスな手法ですが、何かのお役に立てていれば幸いです♪