この記事へのトラックバック
振り込み手数料の安い、アフィリエイトに適した銀行
Excerpt: アフィリエイト報酬の振り込み手数料がASP各社でまちまちなのは知っていましたが、...
Weblog: blog @ naotaka.com
Tracked: 2004-11-22 20:24
ASPの手数料って・・
Excerpt: アフィリエイトに精を出されているみなさん、調子はいかがですか?
おいらもそろそろ成果報酬が最低支払い金額まで近くなってきました。(もう達したものもありますが)
初アフィリエイトの報酬なのでかなり楽..
Weblog: お小遣い稼ぎ@ブログ
Tracked: 2004-11-22 22:06
報酬の受け取りに最適な口座
Excerpt: アフィリエイトをやっていればおのずと気になる、報酬受け取りの際の振り込み手数料。
アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)さんが振り込み手数料を節約しよう!という記事でかなり詳細なレポートをやっ..
Weblog: アフィリエイトするべ♪
Tracked: 2004-11-23 02:36
振込手数料
Excerpt: 振り込み手数料を節約しよう! http://afl.seesaa.net/article/1098822.html いやー今の今まで知らんかった。もうそろそろエーハチネットで初収入間近だったのでこれ..
Weblog: あふれかえるアフィリエイト日記
Tracked: 2005-01-05 21:03
アフィリエイトを始めるようかと悩む前に
Excerpt: アフィリエイトに興味があるなら、ある程度、書籍や関係サイトで勉強した後、とにかく興味のあるテーマで実行してみることだ。SEO対策、リピーター対策などなどは、アフィリエイトを展開しながら、勉強すればいい..
Weblog: アフィリエイトの囁き
Tracked: 2005-01-15 03:34
ASPからの振り込み手数料節約術
Excerpt: どうもはじめまして。すごくいい記事ありがとうございました。さっそく振込み銀行を変更しました(笑)
Weblog: デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
Tracked: 2005-01-30 10:48
銀行口座の申し込み
Excerpt: アフィリエイトをはじめるに当たり取り合えず必要と思われる事は、収入を受け取る為の銀行口座と思い幾つか口座開設を行いました。 そのとき参考にさせていただいたのが受け取り時の手数料に関する記事でした。 い..
Weblog: 小金持ち化プロジェクト 〜アフィリエイト編〜
Tracked: 2005-04-03 10:28
ASP別振込手数料&最低支払額まとめ
Excerpt: アフィリエイトを始めたとき、報酬が振り込まれるときの手数料ってきっと ASP 負担なんだろうと思っていたんですが、実は紹介者負担なんですね。しかも ASP によってお得な金融機関や手数料がまちまちです..
Weblog: 小金持ちへの挑戦@WebryBlog
Tracked: 2005-05-25 23:58
毎度おなじみモアロマです。
電脳とA8からしか振り込まれたことのない私σ(・・*)
しかし、各社でこんなに違うとは!
バナーブリッジがそろそろなので、取り急ぎSMBCに変更しました。渋谷駅前支店ではないのが残念(←ギター侍風)
そうなんですよ。アフィリエイトで100円稼ぐのは大変なのに、たかが手数料でこんなに取られちゃうなんて酷いですよね。
急いで、三井住友に口座作らなくちゃ(笑)
振り込み手数料についてはあまり注意していませんでしたが、これだけハッキリと違いが分かってしまうと三井住友にしないと損した気になってしまいますね。
大変有用な情報を、どうもありがとうございました!
サイトの方覗かせていただきましたが、すごいですね〜。
サイトもカッコイイし自作のソフトまで公開されているとは尊敬しちゃいます!
今後とも、いろいろご指導いただければありがたいです!
近いうちに振込みがありそうなので
参考にさせていただきます^^
やっぱり300円の差は大きいですよね〜。
いつも勉強させていただいております。
振込み手数料の件ですが、A8.net の登録項目に、郵便貯金は通常貯蓄貯金口座不可って記載があったと思うんですが、定期か何かの口座があるんでしょうか?
びっくりです。
早速変更しなければ(^_^;)。
みなさんのお役に立って良かったです!
A8の件ですが、普通の郵貯のぱるるの口座なら振り込み可能です。(振り込まれ実績があるので間違いないと思います)
おそらく、普通の口座はオッケーで貯蓄預金口座が×なのではないかと。
まず、ちょっと場違いなTBをしてしまったことをお詫び申し上げます。バナーブリッジについての記事なのですが、もし差し支えあるようでしたら、大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、削除していただければと思いますm(__)m
おいらも先日A8から初振込みがあり、¥525引かれた被害者(?)です^_^;後になって郵便局だと¥30だと知りました・・・。そして住友、なんですね〜♪
ナイスな企画の紹介ありがとうございます!
過去記事も読ませていただきましたが、「やっぱり」というか何というかで、とってもおもしろいですね。
最近あちこちで、おもしろい企画が目白押しですが、今回からこちらにも参加させていただくべく、記事を準備中です(笑)
aflさんはイーバンク銀行は使ってないんですね。
イーバンク銀行で振り込んでくれるところは少ないのかな?
アマゾンとか大手は対応してくれていると、勝手に思い込んでいたんですが、各サイトを調べてみると、どこも明確には書いてないですね。
ジャパンネットバンクについても同様。
そんなことをまとめてあるサイトはないかな〜と調べてみたけど成果なしでした・・・。
僕はイーバンクの口座だけ持ってるんですが、この調査次第ではジャパンネットバンクも口座開設しなきゃいけないかな・・・・と考えています。
ポイント関係のサイトだと、良いみたいなのですが。。。
もちろんイーバンクにも振込は可能ですが、他行扱いの手数料がかかるので、全くお得感がありません。
アフィリエイトの報酬を受け取るなら、この記事に書いた銀行がお得ですよ〜
seesaaからは「弊社規定では、どの銀行口座をご利用頂きましても、一律の振込手数料が必要になりますので、イーバンク銀行様及び、その他の銀行様のどちらをご選択頂いても問題はございません。」とのこと。
ほんとにイーバンクでもいいのか?
Amazonからは「当サイトでは、全国銀行協会に登録されている銀行とのみ取引が可能となっております。そのため、誠に申し訳ございませんが、イーバンク銀行および郵便局をご指定いただくことはできませんので、ご了承ください。なお、ジャパンネットをご指定いただくことはできます。」とのこと。
実は、勤務先のすぐそばにSMBC渋谷駅前支店があるので、素直に新規口座開設しようかな・・・と。
UFJも休眠口座を2つも持っているんで、これも使っちゃうつもりです。
お話から想像すると、イーバンクはアフィリエイトにはいまいち使いにくそうですね〜。
以前どこかで、イーバンクは振り込みの際に口座名義の確認ができないから、振り込み不可っていうのを見た覚えがあります。
やはり、ここはイーバンクにこだわらずSMBCに口座開設するのが良さそうですね。
seesaaでBLOGを書き始めて5日目です。
さきほど、「アフィリエイト」の「現在の報酬額」が\10になっているのに気が付きました。でも、成果レポートを見ても、何をクリックして何を買ったのかは分からないんですね。知りたいなぁ。
僕のBLOGにはまだアフィリエイトリンクはseesaa標準のものしか貼ってないので、早くも成果報酬が(小額でも)あったことに驚きました。
アフィリエイトだけでなく、普通にコメント・トラバも多くもらえるサイトにしようといろいろ考えています。書くネタはいくらでもあるけど時間がない・・。
これからもよろしくお願いいたします。
サイトの方、のぞかせていただきました〜。
ニュース関係は当たれば大きいですから、今後のご発展に期待してます!
ところで、報酬ですが、ブログ内に表示している「ブログクリック」によるものではないかとおもいます。
あれは、1クリック10円くらいのクリック保証広告なので、何かが購入されたということではなく誰かがクリックしてくれたっと事だと思いますよ〜
株の情報サイトにアフィリエイトを絡ませていらっしゃるようで、とても参考になります。
手数料に関しては、統一して貰えるとありがたいですが、会社が違うのでなかなか難しいですかねぇ。。。
でも、ぼったくり?ってくらい高いのとかは何とかして欲しいです(笑)
<a href="http://info.seesaa.net/article/1707238.html">Seesaaからのお知らせ</a>ですが、
(a) 振込可能残高が3万円未満の場合 一件630円(内消費税30円)
(b) 振込可能残高が3万円以上の場合 一件840円(内消費税40円)
が、
・ 振込事務手数料 一件840円(内消費税40円)
になったんですね・・・・。
なんだかねぇ・・・はぁ。
元から高いのがさらに・・・。
あ、追加報告です。
先日カウントされたといった10円はやっぱり購入に対する報酬でした(成果レポートに表示されていました)。
でも、どこで何が売れたかは分からないんですね。
seesaaに尋ねてみたんですが、教えられない仕組みなんだとか。
僕は、クリック報酬だけでまだ数百円っていうところでしょうか(笑)
教えていただいた手数料を徴収されたら、ほとんど無くなっちゃいますよ〜
この口座はアフィリエイトの受け取り専用口座にします
ところで、先ほど、またseesaaのリンクから成果報酬で10円入ってました 成果レポートには前回と同様な記述が
やっぱり、何をクリックして何を買ってくれたのか知りたいなぁ・・・
自分のところのアクセス数(約100アクセス/日)なんか考えると、結構すごい率で稼いでいる気がする・・・(額は小さいですが)
後々、儲かったときのことを考えるとアフィリエイトの報酬は専用口座で受け取るようにした方が良さそうです。
僕も、今月すべての受け取り口座を新しく作りました。。。
(あくまで、個人事業として開業する場合ですがw)
それにしても、Seesaaで調子よく稼いでますね〜
僕なんか、始めてから半年強経ちますが、まだ800円くらいですよ(笑)
実は、たびたびお邪魔させて頂いていますが、書き込むの初めてです。
アフィリエイト始めたばかりで、こちらの実際的でわかりやすい内容、かなり助かってます!
みなさんすごいですねー。気後れしちゃいますけど、わたしも少しずつ、やってみます。
これからもよろしくお願いします。
ホントにはじめたばかりとのことですが、これからガンガン行きましょう!
記事に関してわかりにくいところとか有りましたら、お気軽にどうぞ〜
(あまりにもコメントしていないので忘れられちゃったかな?(^^;)
11月の記事に今更TB&コメントですみません。
ちょうど手数料の件で書いていたので・・・
で、記事の中にリンクを貼らせて頂きました。
(事後報告ですみません。)
それと、記事を訂正したのでTBが2回になってます。
1つ消してください。
宜しくお願いします。
忘れてなんかいませんよ〜(笑)
成果の方もあがってきて、振込金額まで到達されているようで、うれしい限りです。
(500円ってことは、電脳かな?)
それではまた!
こっそりいつも参考にさせていただいてます。
わたしもカナリのアフィリエイト初心者なので振り込み手数料かこんなに高いことをこのページで初めて知りました。
ショックです〜(>.<)!!
どこでもイーバンクだったら安そうだな〜と勝手に思い込んでました…
なんということでしょう(泣)
また勉強しに訪れようと思います。
そーなんですよね。
アフィリエイト関係のサイトでは、「アフィリエイトするならネットバンク」っていって奨めているところも多いので、僕も当初そう思ってました(笑)
ブログを始めて、まだ日が浅いので、
こちらで色々勉強させていただいてます。
振込手数料のことまで頭が回りませんでした。
またお邪魔します。
振込手数料は、あとで効いてきますので、是非研究しておいた方がいいですよ(笑)
せっかくの稼ぎは、きっちり受けたらないとですね〜
まだHPも作ってないし、できてもなかなか難しそうですけど、σ(^_^)のスキルUPにも繋がると思い、頑張りたいと思います。
ブログからはじめれば、とりあえずは形になるのでチャレンジしてみてくださいね。
やっているうちに、「アレをこうしたい」っていうのが出てくると思うので、その都度調べたり勉強していくとスキルアップになると思いますよ〜
アクセストレードの情報や三井住友が安いと聞いて「そーなの?」と驚きです
ビッダーズも電脳卸と同じようなシステムで500円取られます。
a8.netの郵便局30円に気付かず、ついさっき525円手数料取られてました
「情報は世界を制す」ですね
知らないと損するだけです……
僕の住んでる地域は電車で1時間乗らないと三井住友がありません(悲)
調査を始めたきっかけは、まさに手数料で損したからです(笑)
電車賃と振込手数料悩むところですが、おろしにくい場合使わないので貯まるというメリットも(笑)