どうも僕は馬鹿正直というか、思っていないことは書けないらしいです。
この記事を書いている今、実は本業で論文を書いています(T T)
論文といっても学会とかそういう立派な奴ではなくて、社内研修用のショボーイ論文です。
こういうのって、アレなんですよね〜
「上司ウケするように書かなきゃならない(T T)」
良い点数が取れるように直属の上司がアドバイスをくれるわけですが、結果、エライさんが気持ちいいように書かなきゃならなくなるわけですよ。
これがツライ!
何がツライって、出世のためとはいえ思ってもいないことは文章にできませんよ!!
(で、まぁこの記事を書いているということは筆が止まっているわけですがw)
そんなとき思いました。
「ブログの記事はなんて書きやすいんだ」って。
僕は基本的に、自分が試して「良さそうだ」と思うものしか記事にしません。
実は、僕のメールボックスにはしょっちゅう儲け話というか、「コレをしたら儲かりますよ」とか、「アレしてくれたら儲けさせます」とかたくさんのオファーがやってきます(笑)
そういったものや、あれこれある情報の中から、自分がやってみてコレなら役に立ちそうだといえるモノを中心に紹介しているので普段の記事は凄く書きやすいのです。
だって、自分が「これはいい」と感じたことを素直に書けばいいのですから♪
僕が想像できる以上に、読んでくれている方はしっかりとした考えや判断基準を持っていると思うし、本心かどうかなんてすぐに気が付くはずだと思います。
(もしかして、上司も気が付いてる・・・?)
そんなところでセコイ考えをおこして失敗するのもアレなので、やはり自分の思っていないことは書けないし書いてはいけないよなぁと、論文がまったく終わっていないのにブログに現実逃避してみました(笑)
※ こっそり報告 ※
この記事は少し前に書いたモノなので、論文は無事提出できました。
結果は・・・w
思ってもいないことを無理やり書くのはつらい
ですよね。
その点、ブログは自由に書けるので気楽だと
思います!
本心じゃないこと書いていても、分かる人には
分かってしまいますからね (^_^;
会社にいるとそれこそ「絶対セミリタイヤ!」って思います(笑)
ブログの世界も必ずしも自由ではないですが、会社よりはずっと気楽ですから♪
でも、会社の論文も、上司に擦り寄るも良し、自分を出して突っ張るも良し。それもやっぱり「パーソナル・ブランディング・ツール」なのかなって気がします。
え?僕ですか?僕はやっぱり突っ張っちゃうタイプなので・・・、会社での文章書きは悪いブランディングに役立っています。
僕は結局、「半突っ張り」くらいで(笑)
古い会社なので、封建体制には逆らえませんでしたw。
最近、ブランディングについて、ホントいろいろ考えさせられます。。。
頑張って下さい。
それと、良い年をお迎え下さい。
そうですね、思って無い事は書けないですね。
私もアフィリエイトする時は自分の素直な感想とか書くように心がけます。
自分はアフィリエイト初心者で日々試行錯誤の連続です。アフィリさんはこのブログでの稼ぎはあるのでしょうか?もしよろしければ教えてください。
P.S.僕もうそがつけません笑 アフィリエイトを正攻法で成功させたいと思っています。
もう年末ですね〜、今年も一年お世話になりました!
上司向けの文章は、一応自分なりに完成しました(笑)
後は野となれ山となれ、とw
情報商材はホント分からない世界ですから、素直に正直な感想のみを書いたサイトがあったらきっと流行ると思いますよ(笑)
もっとも、たくさん売れるかどうかは?ですが・・・
ご質問の件ですが、そうですね〜、全体報酬の1/3位ですが、このブログというかこのブログ関連サイト全体(実験サイト等の含めて)から得ていると思います。
ただ、こういった情報サイトで収益を上げるのは凄く大変なので個人的にはお薦めできないですね。
正攻法の物販等の方が、良いと思いますよ〜
まずはいろいろやってみて、自分に合う方法を見つけてくださいね〜