我が家の自動車保険がもう少しで更新時期です。
自動車保険見積りのアフィリエイトは報酬も高くてかなり美味しいメニューの一つですから、ここは一つ上手に利用したところです(笑)
さて、そんな自動車保険をアフィリエイトを利用することで徹底的に節約する方法を調べてみたので、ご自分の契約更新の際に参考にしていただければ(笑)
(自分が申し込むためというのは内緒だw)
直アフィリがあるなら利用しよう♪
よくあるのは、「自動車保険一括見積もり」というプログラムですが、こと本人利用に関してはこちらはメリットがありません。
なぜなら、保険会社が直接やっているプログラムの方が高報酬だからです。
同じプログラムでもASP各社によって報酬額が違うので、登録している全社を調査したところ以下のプログラムを発見しました。
三井ダイレクト (1300円:リンクシェア,アクセストレード)
アクサダイレクト (1000円:A8.net)
ソニー損害 (2000円:アクセストレード)
チューリッヒの自動車保険 (1000円:リンクシェア)
アメリカンホーム・ダイレクト (2000円:A8.net,バリューコマース)
もちろん、これらそれぞれに見積もり依頼することは何ら問題ないので全社いっときましょう(笑)
これだけで、7300円もお得です♪
直がダメなら一括見積もり
保険会社は沢山ありますが、中には直接アフィリエイトしていないところもあります。
そんなとき利用したいのが「自動車保険一括見積もり」です。
これらのプログラムでは申し込み時に見積もり依頼先を選択できますから、上記で申し込んだ会社を外して見積もり依頼を入れればオッケー♪
こういったプログラムは結構沢山あるのですが、それぞれ報酬がバラバラです
年に一度のチャンスですから、高報酬のところを使いたいものです。
で、高報酬の会社
カービュー (2300円:JANet)
保険スクエアbang! (1900円:Cross-A)
価格.com (1700円:Cross-A)
申込が重複しても良さそうなものですが、保険会社に迷惑掛けてもいけないので上から順番に見積もり依頼先が重複しないように申込を行いましょう。
仮に全部行けたとすると、5900円もお得に!
というわけで、トータル13200円も自動車保険を節約できそうです。
我が家の年間の保険金額は30000円程度ですから、実に40%OFF♪
直前になってあわてるとだいたい申請が間に合いません(T T)
自動車保険切り替え時期に向けて今から準備して置いてはいかがでしょうか?
※ こっそり報告 ※
なんか、見知らぬ方のア●ルトサイトからiframeタグで読み出されているみたいなんですが・・・
どういう意図かよく分からないのですが、なんとなくイヤなのでやめてくださいな〜


今日は時間があったので記事を沢山読ましてもらいました。
ランキングトップスリー内であるのに迷いが生じてしまうんですね。頑張ってください。5クリックほどしました。( ´_ゝ`)
私は今年転換期ですのでアフィリエイトに挑戦し何とか軌道に乗せたいと思い参考にさせてもらいました。
超素人ですがかなり!!!!参考になります。
またこっそり伺いにきます。後、ブログもHPも開設していませんので(失笑)開設したら紹介します。
私も頑張りますので頑張ってください。
リョウと申します。
記事をたくさん読ませていただきました!
すごいですね!
共感できる部分がたくさんありました!
これからも参考とさせていただきますね!
よろしければ私のサイトも見に来てくださいね!
目標は月収100万です!
今は20万といったところです^^;
では、お待ちしておりますね!
自分が儲けるためというのは内緒だ。
の間違いでしょう。
というところが多いので、アフィリエイトにはうってつけの商品ですよね!
…と、わかっていながらも、自動車保険の解説記事を書いてないせいで、まだまだ貼りに行けない紫です。。。
でも、会社で提携している保険会社があれば、当然そこが一番安く済むのは内緒?(笑)
今まで入っていた保険と同じ内容でいいなら、保険証書片手に、すぐ見積もれるんですよね。報酬も高いし、インターネット割引もあるし(^^)
(ただ見積もり書がスゴイ数くる・・(^_^;)
今まで入っていたトコより1万円以上値引きに成功しました。知らないと損すること多いですよね。(節約家の私としては見逃せない)
それではまた来ます。もちろん応援ポチしましたよ(^v^)
関連があるのかどうかわかりませんが、コメントします。
私のところに、逆アクセスランキングで異常な数値をたたき出しているア○ルトサイトがありました。(リンク集みたいです)
今は除外設定をしています。
私のところへのリンクを貼った形跡はなく何だか気持ち悪いものでした。
忍者のアクセス解析にはその痕跡はこれといってありませんでした。
これは、iframeタグで読み出されているということなのでしょうか?
ちょっと気になったので、コメントして見ました。
(個人的には、その直後に、グーグルアカウント停止処分されたこととの関連性が気になるところだったりしますが…)
アフィリエイトは、ラッキーなことに挑戦するのは無料なので、まず始めてみて下さいな。
もっとも、激しく稼げるかどうかは本人の運とがんばり次第なので、その後の研究は欠かせません。
その辺のネタは、ココでも随時アップしていきますので、今後ともよろしくです〜
目標100万円、たどり着いてみたいですね〜
今年中に一度で良いから(笑)
お互いガンバりましょう♪
この記事の書き方で、自分が儲けられるとはある意味新鮮な驚きです(笑)
世の中どこに、チャンスが転がっているか分かりませんね。
実は僕も、自動車保険のサイトは持ってないです(笑)
あくまで、自己見積もり依頼で節約的生き方のみです〜。
それにしても、会社経由でそれほど安いとはうらやましい。。。
僕は毎年、全社見積もり依頼を掛けて一番安い会社にしているのですが、山ほど見積もりがやってきますね(笑)
僕的にはそれはそれ、節約第一といった感じですw
情報ありがとうございます!
こちらも同じようなサイトから読み出されているみたいです。
逆アクセスは除外しましたが、アドセンスの話は気になりますね〜
後々のため、アクセスログと相手のアドレス等は保全しておこう。。。
と、思ったら、この記事を見たのか辞めてくれたみたいです、よかった。
昨年は少ししかコメントやり取りできませんでしたけど、いろいろお世話になりました。
2006年もどうぞ、よろしくお願いします(^^)
そうですねぇ。
保険とかもアフィリを利用するとすごくお得ですよね。
私も次回の自動車保険切り替え時には活用したいと思います♪
私の実験結果ではHタグはgoogleに有効のようです。
ちなみにYSTに有効なのが・・・で、MSNには***が有効です。って、これを言ってしまうと、かな〜り強力なSEO対策なので、ライバルが増えるとも限らないのでナイショにしておきます。(笑
アフィリエイトは、まだまだですが、SEO対策が功を奏してきました。
アクセス数が上がると、物販系が強くなりますね。私のサイトはほとんど物販しかやってないので・・・。
12月初期のユニークアクセス数が400人程度でしたが、年末にかけて1,100人にまでアップ。ここのところ連日で記録更新中です。
アフィリエイトより、SEO対策講座・プログラム講座でも開こうかと思っている今日この頃・・・。
とりあえず、使えるモノは全て利用するということで(笑)
せっかく手に入れた機会ですから有効に活用して、且つブログのネタにまでしてしまいましたw
さすがに、細かいところまで見てますね(笑)
SEOの件、ブログの方のヒントを元に頑張ります〜
あ、それとお願いというか質問なんですが、カンパネルラさんのブログってRSS吐いてないんでしょうか?
出来ればRSSリーダーで読みたいなぁなんてw
私はRSSはサッパリわからないので、どのファイルなのか・・・(^ ^;ゝ
XMLファイルは
http://fstyle.ddo.jp/MT/以下に
index.rdf と atom.xml index.xml が作成されているようです。どうも検索サイトはこれらのファイルも見ているようで、今度リンク貼っときます。
って、ここ最近かなりSEO対策的に効果が高い記事を連発しているので、ある意味勉強熱心なアフィリさんは一番見せたくない人かもしれませんが。(w
せっかくアクセス数が追いつきそうなのに、また引き離されてしまいそう・・・笑
たぶんSeesaaあたりだと、改行がBRタグに変換されるだけなので、それほど気にする必要はないかもしれませんが。
たとえば、Pタグ内にHタグやDIVタグがあると、文法的におかしいので、Hタグを使うときは改行に注意してください。
またPタグ外にBRタグや文字があるとやはり文法的におかしいということになります。
Movable Typeの場合は、勝手にPタグが出来るので、私はプログラム自体をいじってしまいました。
ブログの記事内にタグを使うと、けっこうHTMLに詳しくないと逆効果になる可能性があるんですよね。
でも、私もそうでしたが、HTMLを覚えられますよ。
>SEO対策的に効果が高い記事を連発している
なので、RSSリーダーで素早くチェックしようかと(笑)
RSSの方の追加ありがとうございます。
さっそく登録させていただきました〜
それと、文法の件もありがとうございます。
僕はいつもTEXTエディタでHTMLを書いてからアップしているのですが、そもそも文法に詳しくないので間違えてそうで恐いです(笑)