2006年01月14日

年末年始はカニづくしw

昨年末から今年の初めにかけて、アフィリエイト的にカニづくしでした。
といっても、カニがすごく売れたとかそういうことではなくて純粋にカニを食べまくっただけですが(笑)
人生の中でこれほどカニを食べたことがあっただろうかというくらい♪

なぜアフィリエイト的かというと、一緒に食べたメンバーとその理由がアフィリエイト的というだけですw

年末に夜通しトランプをしつつカニを食べた

正月はおせちとともに巨大カニを食べた

蟹とおせちは、実力者は運が強いということを自ら体現した「エイジさん」と「和田さん」が某イベントで引き当てた賞品です。

せっかくおもしろい遊びに参加したのでレポートとか書いていたのですが、僕はやっぱりこういう形のアフィリエイトが好きなんですよね〜

いわゆる、レビュー型のアフィリエイトというやつです。
もともとやっている趣味のサイトというのは、こんな感じのレビューコンテンツが9割なので作っててすごく楽しいのです♪

ただ、こういったレビューを積み重ねても、高額の報酬を得るのはかなり難しいと思うので、その点がアフィリエイト的に難しいところだったりしますが、一見無意味なことに力を注ぐのもありなのではないかと(笑)

なにしろ、この2つのコンテンツを作るのに4日ほどかかってますからw

と、書きながら思ったのですが、こういったレビューは個人でやるから難しいんですよね。
たとえば、トップページとサイトのフレーム・管理だけをどこかに集約して、アフィリエイターそれぞれが自分のリンクコードでレビューを書くサイトとかってどうなんだろう?

三色ペンさんが「体験レポート.com」というサイトをやられていますが、あそこまでしっかりとした運営ではなくて、もっとアフィリエイト寄りで複数のアフィリエイターで「場」だけを共有するような形ってできないかなぁ・・・とか、思ってみたり(笑)



posted by こっそり at 22:16| Comment(16) | TrackBack(0) | イベント関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うまそぉ *^¬^*)じゅる
カニって美味しいですよね 私もお正月にしっかりと食べました^^
しかし今年はカニ味噌を食べれなかったので不満気味
またあとで取り寄せようとたくらみ中です(笑)
2.5kgのタラバってすごい迫力ですねぇ その足にかぶりつきたいです><

レビューの複合サイト面白いかも^^
Posted by むーん at 2006年01月15日 01:24
私は去年初の楽天のアフィリエイトが「タラバガニ」でした。が、「タラバガニ」を「タバラガニ」と書いてタバラガニで検索してきた人が訪問してたという・・・。汗

それから私の本家サイトもようやく2,000人アクセス突破(ユニーク)しました。
アクセス数が増えると、アフィリエイト的に成功するかと思いましたが、単にコンバージョンが果てしなく0に近づくだけと気がつきました。w

あと、先日トラブルで私のサイトにアクセスできないときがあったので、ブログの移行を考えています。
seesaaで一応始めてみました。
これで11個目のブログになりましたw
Posted by カンパネルラ at 2006年01月15日 01:38
はじめまして。
怒涛の「インフォカート」情報の運営を致しております
渋谷一将と申します。よろしくお願いします。
Posted by 渋谷 一将 at 2006年01月15日 02:20
初めて投稿します。
アフィリさんはじめまして!
場の共有っていいですね。
インストールタイプのブログにはユーザー権限の設定が出来るものが多いので、簡単に実現できそうですね。
アフィリさんのブログが私のアフィリ生活のきっかけなので、感謝しつつ今でもよく拝見させてもらっています。

似たタイプのサイトをあげときますね。

ワーキングマザースタイル
ttp://www.wmstyle.jp/
Posted by マリリン at 2006年01月15日 10:32
カンパネルラさん、こんにちは。
アクセスさえ集まれば、あとはどうやって誘導するのかをごにょごにょすれば、結構儲かるはずだと思いますよ〜
(来ている人の質にも寄りますがw)

カンパネルラさんは、僕と得意なことがまるで正反対なのでいつもふむふむと楽しく拝見させてもらってます♪
Posted by アフィリ at 2006年01月15日 11:56
むーんさん、こんにちは。
僕は全然知らなかったのですが、ボイルものの取り寄せカニってミソ入って無いんですよね〜
酒飲みには必須なのに(笑)

2.5kgはホントすごいですよw
でも値段も18000円とすごいです。。。
Posted by アフィリ at 2006年01月15日 11:56
渋谷一将さん、こんにちは。
この手の手法は、あまり好まれないと思いますよw
Posted by アフィリ at 2006年01月15日 11:57
マリリンさん、こんにちは。
お、らむねさんところですね♪
そうです、イメージ的にはこんな感じで、アフィリエイト的レビューに特化したサイトにしていけたら面白いかなぁと。

仲間を募って、ブログでやるってのは良いアイディアですね♪
Posted by アフィリ at 2006年01月15日 11:59
素晴らしいレビューですわ^^
正月版はよく見ると,スメルキラージロポップをぶら下げる怪しい人物の写真もありますね^^;A

でもあの2.5kgのタラバガニの足は大変食べ応えがありました.
アフィリさんも食べましたよね?

あ,そういえば女性は勝ったのでたべましたが,男性で勝ち抜けたのは僕とこれこれの社長だけでしたね ̄m ̄
すいません.あーでもうまかったなあ^^

今年も色々アホな企画ができたらいいですね^^

p.s.
それにしてもアイキッチンさんの太っ腹企画以降,こういうアフィリエイト効率が決してよくない企画が続くとは・・・
アホリエイターにとってはうれしい悲鳴です^0^
Posted by でぃえら at 2006年01月15日 13:36
はじめまして、トマトっていいます。

カニ好きなんですが、殻を取るのって面倒ですよねぇ。

手が切れたりすると、不機嫌になっちゃったり。
Posted by トマト at 2006年01月15日 18:24
アフィリさん、今晩は。

カニですか、久しく食しておりませんw
自分も今年から複数(といっても全部で3つですが)ブログを始めまして。
 中々、大変ですね、始めたばかりは特に(汗)

 「体験レポート.com」さん初めて拝見致しましたが俺的には好きな方向です。
 GetMoney!も多少そのような方向ですし(笑
Posted by 月斗 真根 at 2006年01月15日 20:19
ホント私は文章能力が0でして・・・。ひとつの記事の投稿でも何度でも見直し見直しです・・。
その割に1日に5つぐらい記事書いていますがw
正反対かもしれないですねぇ。
どうです?私が人を集めるんで組んでみませんか?笑

例の大量ページ(アマゾン、楽天、Yahoo!ショッピング)がこけた(こけてはいませんが、あまり売れないwその代わりアクセス数はすごいですが)ので、報酬率が高い所を2つばかり着手しています。1つはすでに完成、もう1つも1〜2日で完成できると思います。

うまくいきますよ〜に。
m(_ _)m
Posted by カンパネルラ at 2006年01月15日 23:05
でぃえらさん、こんにちは。
アホ企画wいつも楽しませて貰ってます。
全く売れませんが、こういうページの方が作って手楽しいです(笑)

できれば、何らかの形で売れる仕組みを考えて、ECサイトにお返ししたいのですが・・・

ちなみに僕は、足の「太い部分」は食べておりませぬ(T T)
Posted by アフィリ at 2006年01月16日 10:53
トマトさん、こんにちは。
今回の経験でわかったのですが、カニはカニハサミを使って食べると圧倒的に食べやすいです。

今まで何で、あの棒みたいのを使ってたんだ僕は!っていうくらい(笑)

是非お試しアレ♪
Posted by アフィリ at 2006年01月16日 10:55
月斗 真根さん、こんにちは。
精力的に活動されてますね〜。
最近、どうも気合いが入らないので見習わせていただきます!

体験記的サイトは、やはり王道だと思うので、それをうまく活かせる方法を考えたいところです〜。
Posted by アフィリ at 2006年01月16日 10:57
カンパネルラさん、こんにちは。
いつも精力的な投稿で、いつも集中して読ませて貰ってますw

大量ページ作成系に僕の文章テクが活かせるかは未知数ですが、お互いの得意分野を補完し合って成果を倍増できたらおもしろそうですね。
よかったら、メール下さいな♪

アクセス数があって、その動向がわかればいろいろ試してみたいアイディアがあるんですよ(笑)
Posted by アフィリ at 2006年01月16日 11:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック