年末あたりからず〜と考えていたのですが、人気ブログランキングから撤退しようと思います。
理由はまぁいろいろあるのですが、公に公開されつづけるブログにはちょっと書きにくいので、一言「仲間と思う人と自分にとってメリットが見いだせなくなった」という感じでしょうか。
とはいえ、いきなり登録を削除して全面撤退したら、ランキングを更新確認に利用してくれている方に迷惑が掛かるかと思うし、なによりそこまでの度胸がないので緩やかに撤退していこうと思います。
まず、本日より各記事へのランキングの掲載とTOPページからの誘導を中止します。
その後、時間のあるときに過去の個別記事にあるリンクを順次削除していこうと考えています。
おそらく、1,2週間のスパンで急激にランキングが下がって行くと思いますので、その間にお気に入り登録かRSSリーダーに登録していただけるとうれしいです。
参考:「RSSリーダーって便利〜」
これを機に、デザインの抜本的な見直しや運営方針の変更等も考えていく予定です。
といってもブログの更新等は、これまで通り続けますし、「やっぱり懐かしい」といってランキングに戻ってくるかも知れません(笑)
今後とも変わらぬご支援・ご指導をいただければうれしいです♪
※ こっそり報告 ※
ランキングにいるうちには書けなかった、アレコレ本音的部分をメルマガで書くかも知れません。
ちょっとネガティブな内容も含みますが怖いもの見たさでみてやってみいいという方はどうぞ♪
(その前に、ちゃんと発行しろという話も・・・w
私もランキングは意味がないと思っていました。
ランキングを見に行ったり、バナーを張ったりする時間をほかの有意義なことに費やした方が、広くて長い目でみるとみんなが幸せになれると思うのです。
同じ理由で、自分が他の人のページを見るとその文自分のページにアクセスがあるというサービスが最近出てきましたが、あれも意味がないですね。私の予想では半年から1年で無くなると思います。
みんな、なぜアクセスがあるのか、なぜ報酬がもらえるのか、をよく考えた方がいいと思います。
#つい熱くなってしまいました。
#公開にけっこう問題があると思うので、不適切な部分を削除していただくなり、一読して破棄されるなりして下さってけっこうです。
ランキングから撤退すると聞いて驚きました。
僕がアフィリエイトを始めたばかりの頃、人気ブログランキングを一通り見て思ったのは、
広告べたべたで役に立たないブログが多い!ということでした。
ランキングに名を連ねているブログの中で、参考になった数少ないブログのひとつが
アフィリさんのこのブログでした。
ランキングからアフィリさんを見つけられなくなってしまうのは、少しさびしい気がします。
ただ、最近のランキングってひどい状況だと思います。
自分もランキングを汚している人間の一人なので、あまり大きなことは言えませんが、
カテゴリーによってはほとんどランキングを使う意義が見出せないところまで来ているのではないでしょうか?
最近、ランキングに頼らなければならないサイトとか、
アフィリエイトを前面にださなければならないサイトとかの限界を痛感しています。
長文ですいません。
私は アフィリさんから たくさんの事を学びました。とっても感謝しています♪
みなさんと同じで ランキングから撤退 賛成です。
有意義に 時間を使って下さい
もちろん ストーカーします〜(笑)
これからも、ちょいちょいは 更新して下さいね
ネットって元々、色々な人が自由に自分を表現できる場でした。
ところが大手企業、IT企業、そしてアフィリエイターの登場によって、見えない暗黙のルール作りが行われている気がします。
あのサイトはいけない。間違ってる。なんていう批判って、個人的にルール違反だと思うんですね。
いやだと思うなら見なければいいだけのこと。
良いか悪いか決めるのは、だれでもないそのサイトに訪問した人が決めることです。
なんかこのサイトは安心していいサイトですよ。このサイトはダメなサイトですよ。
なぁんておかしいですよね。
それをいうなら、HTMLも知らないのにサイト・ブログを公開するな。という考えもまかり通ってしまいますし、こちらの方が説得力がありますよね。
ちょっと本題からずれてしまいましたが、ブログランキングも
上位 = 為にならないといけないサイト
でなくてもいいと思うんですね。
裏技を使えば上位も簡単ですし、かといって、その裏技を使ったからって非難されるべきではないでしょうし。
ようは、提供する側よりもむしろ、見る側に責任があるよと。
ブラクラを踏んだら、踏んだ方が悪い。というのが常識だった昔の方がおもしろかったような気がします。
個人的にですが・・・。
でも、blogranking.netみたいに、java scriptでアクセス数を計るランキングはいいと思いますよ。
(ちなみにJapan Blogger Conferenceではblogranking.netの社長さんとお話出来ました)
まぁ、なんにせよ、つまらん批判をするのが好きな人のことは気にせず、のびのびとやっていってください。
そんな風にアフィリさんがやっていく姿を見るのを楽しみにしている人は多いはずだから、大丈夫。
こんばんは
初めましてni-gonともうします。
ランキング撤退なんて羨ましいですね。
こちらはこれからです。
やはり、極めちゃった方は違うなーと
思いました。
ところで、今日はお願いがあって来ました。
「ななみちゃんを救う会」のことは
多分、ご存じかも知れませんが
ぜひ、ご協力を頂きたいのです。
できれば、ランキング撤退前に。
詳しくはトラックバックの方を
ご覧頂きたいと思います。
初対面で無理なお願いかとは存じますが
何分、時間があまり残されていないので
宜しくお願いいたします。
本当に、人気ブログランキングは、過大評価されていると思います。
アフィリさんのような冷静な対応していただける人が増えればいいのですが。
私も今まで力を入れていましたが、
積極的に力を入れるのは(センス・品位の対価として割に合わない気がして)やめにしました。
本来の目的から外れた場所にいるのは得策ではないかもしれません。
ランキング徹底後も、続けて拝見させていただきますね。
ランキングから撤退されてしまうのですね。
アフィリさんの後ろをずっと追いかけてきたものとしては、ランキングから消えてしまうのはちょっと寂しいですけど、最近のランキングはあまり・・・という皆さんの意見には同感です。
メルマガ楽しみにしてます(^^)
私はこれからランキングに力を入れていこうかと考えていたのでかなり気になっております。
配信楽しみに待ってますw
以前ranQというランキングサイトで登録〜2週間位で総合1位にした事があります。
GetMoney!の前に始めたブログの足跡機能を利用してなのでいとも簡単に順位が日々上昇していきました。自慢的な意味で書いている訳じゃなくて、そのとき色々な事を感じ、とりあえず1位にして今は放置です。
ランキングに対してはブログを続けるモチベーションを維持&高める為という感じで登録しておりますし、一票お願いしますな誘導文は書いております。
話し変わりまして、アフィリさんのメルマガ登録しました、バックナンバー読んで即決めました。
忌憚のないご意見ありがとうございます!
価値というのは人それぞれで必要だと思えば利用するし、そうでなければ利用しない、お互いそれだけなんですよね〜。
ご指摘のサービスも、使い方によってはあれこれ出来たりするんですがw、まっとうな方法ではありません(笑)
大事なのは意味を考えること!
最後のまとめの通りだと思います♪
人のことはあれこれ言いたくないしその必要もないのでアレですがw、何となくご想像の通りです。
僕はランキングが悪いとは思っていないのですが、参加される方にはいろいろな方がいて、その状況と自分が望むものが合わなくなったので撤退という道を選びました。
本人的にも少し寂しいのですが、今後ともよろしくお願いします♪
一応更新は今まで通り続けるつもりです〜
なので、是非ストーカーしちゃってください(笑)
個人的には全く同感です〜
僕は別に、どれが正しいとか、間違っているとかを言っているのではなく、それらの状況が自分と周囲にとって役に立たないから撤退を決めました。
自分にとって、どうなのかをしっかりと考え、自己責任でものごとを進めるという考え方好きです♪
応援ありがとうございます♪
blogranking.netは、僕も好きなタイプのランキングなのですが、悲しいかな、集客力が足りないため、アクセスはほとんどありません。。。
どっちかというとこういうのにがんばって欲しいのですが、商売ってなかなか難しいですね〜
ランキングは別に悪いものではないと思いますので、利用価値があるようならしっかり活用してくださいね〜。
ご依頼の件はちょっと検討しておきますね。
見方は人それぞれですから、自分に合わないとなれば続ける意味はありませんね〜。
品位という意味では確かに批判の多いところではあるんですよね・・・
それが勝つための手段なら、そういう形になるのも仕方ないのかもしれませんね。
書きながら、そういったあれこれに疲れたのかもしれないなとふと思ったりしましたw
メルマガの記事、もう書いてあるのですが、あまりにもネガティブな話なので、発行していいものかちょっと考え中です。。。
寂しいと感じていただけるのは非常にうれしくて、申しわかない思いもあるのですが、新体制にてがんばりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!
上のアリさんへのコメントにも書きましたが、理由の方はちょっと考え中だったりします。
悩んだ末に掲載できなかったらごめんなさい♪
ranQ以前アフィリエイトの広告貼っていたので懐かしいですw
ランキングが、モチベーションを高めるというのは、ホントその通りだと思います。
僕もこれまで大分助けられてきました。
メルマガ、最近さぼり気味なのですが、これを機に、またがんばります(笑)
ランキング撤退ですか・・・かなりショックですよ・・・アフィリエイトを知ったのはアフィリさんのブログですから・・・なんかいなくなるとさびしいです。
私的にはランキングにもどって来てくれるとうれしいです(笑)
ランキングでアフィリさんに追いつく事が私の機動力になってましたからね♪
ランキング撤退しても頑張ってくださいね♪
応援しています♪
ランキングからは徐々に消え去りますが、ブログ自体は続けますので今後ともよろしくです〜
とりあえず、今問題に思っていること、自分がやりたいことを一通り試してみて、改めて必要となればまた舞い戻ってくるかもしれません(笑)