最近、テレビや雑誌で副業や副職の特集が増えてますね〜
世の中どこもかしこも不景気ですから、先々の金銭的な不安が高まっていると言うことなんでしょうね。
アフィリエイトで本業以上の収入があるとはいえ、僕も本業はサラリーマンなのでつい気になってそんな雑誌を手に取ってみたり(笑)
内容は様々で、本業の他に副職としてアルバイトや家庭教師をするといったものから、ヤフオクでの不要品販売・せどり、そしてアフィリエイトもしょっちゅう取り上げられています。
どれが良いのか?
という判断は人それぞれだと思うのですが、なぜアフィリエイトがお奨めなのか?アルバイトなど他の副業・副職よりアフィリエイトが優れている点について考えてみたいと思います。
時間を切り売りしない
そもそもサラリーマンであることの問題点は何でしょうか?
ちょっと斜めから見た考え方をすると、サラリーマンというのは自分の時間を切り売りして、その対価として給料を得る商売です。会社が僕の時間を買い取ってくれる間は良いですが、ある日突然「いらないよ」と言われる可能性もあります。そして現在そのリスクは非常に高まっています。
そのとき。。。僕に何が残るでしょうか?
人脈?知識?技術力?それらの多くは「会社にいてこそ」役立つモノであり、リストラされたあとに自分にとっての財産になるモノはそれほど多くありません。
これは、サラリーマンになれば誰でもほどほどに給料が得られるというメリットの反面、サラリーマンの最大のリスクであり、会社にリストラされて途方に暮れる理由の一つだと思います。
では、副業としては?
リスクを少なくするためには、リスク要因を出来るだけ分散するのが基本です。この点から考えた場合、アルバイトや家庭教師のように「時間を切り売りする」手法はリスクヘッジになっていませんよね(T T)
自分にとって何の財産も残らない、という意味で。
アフィリエイトで稼ぐにもそれなりに時間は必要ですが、同じではない理由を次で説明します。
運営サイトと知識という財産
アフィリエイトを通じて作成したサイトは、たとえて言えば「土地」のようなものです。アクセス数が多くコンテンツの充実したサイトは、駅前の一等地といったところでしょうか(笑)
ちなみに僕は「こっそり人が集まる裏通り」を作るのが得意ですw
裏通りの良いところはライバルが少ないので競争が少なく、一旦作ったらほったらかしでもそこそこ稼げること♪
3時間で作った某サイトなど、そのまま置いてあるだけでトータル300万くらい・・・うへへ。
つまりですね、時間をかけたらそれは確実に自分の財産になって残るんです。そしてその財産はまさに不労所得のごとく継続的にお金を生み続けてくれる、と。
もう一つ、知識も財産です。
ネットを使って集客しモノを売るテクニックはかなり貴重な知識です。
それこそ、仮に僕が今本業の会社をリストラされても次の就職先には困らないと思うくらい引く手あまた♪(まぁ、ネットを本業にするなら会社には勤めないけどw)
自分で研究しサイト運営をすることで、この知識を手に入れられるのも自分にとっての財産です。
レバレッジをフル活用!
続いてアフィリエイトの大きなメリット「レバレッジ」です。
レバレッジとは、テコの原理のことで、小さな力で大きな結果を生み出すことです。
インターネットを利用するユーザーは、それこそ星の数ほどいます。その全てが僕にとってのお客さん♪
たとえば、野菜を売るとしましょう。
実店舗を開いて売った場合、お客はせいぜいその地域の住民のみ、そして店頭に僕が立たねばならないので相手に出来る人数も限られています。
一方アフィリエイトの場合。
集客さえ出来ればお客は日本全国におり、また販売や発送に関する作業をする必要がないので、いくらでも集客できますし、その作業のみに集中することが出来ます。
つまり、先に書いたように「作りっぱなしで、儲かりっぱなし」的な(笑)
まぁ、実際はそんなに簡単にはいきませんが、それでも本業で会社にいる時間より圧倒的に少ない時間で倍以上の収入を得ているので、副業・副職としては十分なレバレッジといえるかと。
何より楽しいですよ♪
最後に・・・、個人的にはこれが一番ってのを
「アフィリエイトは楽しさとは?」にも書きましたが、自分の気持ちや考えをインターネット上に公表し、その記事を中心にして人が集まり共感を得られて、「貴方の記事が役に立ちました!」というお礼までいただけるというのはこれ以上なく楽しいことです。
人の役に立ってお金までもらえちゃう♪
商売の基本であり、最大の喜びを手軽にでも心底実感できるのがアフィリエイトです。
この楽しさにはまり、ふと気がつけばアフィリエイトを始めて5年半がたちました。その間、年度毎で見ればずっと増収増益でこれたのは本当に幸せなことだと思います。
できれば、この長い記事を最後まで読んでくれた貴方にもこの楽しさを知って欲しいな♪ということで、半年ぶりにブログを更新してみましたよ(笑)
今すぐ始めてみたい方。
「超簡単! ブログでアフィリエイトのはじめ方!」に基本中の基本を纏めてありますので参考にどうぞ〜
やってみようかな〜と思っています。
色々勉強してるのですが、先日もしもドロップショッピングてやつを見つけました、
そこで、質問ですがアフェリさんのHPを見ながらブログを作ろうと思いますが、そのブログでもドロップショッピングはできるのでしょうか?? 初歩的な質問ですが 宜しくお願いします、あとブログ名を考えてるのですがなかなか思い浮びません、なにか良い方法があればアドバイスください。
これからも、色々な技教えてくださいね。
「サイトと知識は財産」とても良い表現だなぁと思いました。
知識を得ながら、レバレッジを効かせて、楽しみながらアフィリエイトをして、お金を稼いで豊かになる。そんな生活が出来れば最高だと思います。一歩一歩、がんばります。
多々 拝見さして頂いてます、安岡です。
私は(アフィリエイトの楽しさ)ってタイトルを気にいってます。
挨拶もそうですが、なにかしら人との繋がりをもちながら楽しく暮らして行きたい、できれば片田舎で?
おじさんファンより。
初めてコメントさせていただきます!
こちらのブログの内容をほとんど読ませていただきとても勉強になりました。
アフィリエイトを楽しみながら取り組まれている姿に感銘をうけました。
これから頑張ろうと思います!
ありがとうございました!