最近たまに耳にする話です。
「アフィリエイトで儲かるのはほんの一部の人だけでしょ?」
こう言っては何ですが、それって普通の話ですよね〜
僕はラーメンが好きでしょっちゅうウマイ店を食べ歩いています。
ある日思い立ちラーメン屋を始めたとして必ず儲かるでしょうか?
儲かるかどうかは僕がどれだけ他よりも努力したか次第だし、始めたからといって儲かるとは限らないというのはごく普通の話です。
株の話でもそうですが、マスコミの「誰でも簡単に儲かる」的な姿勢には疑問を感じますが、それを真に受けて「誰でも儲かると聞いたのに嘘だ!」というのも・・・
刑務所の鉄格子の間から 二人の男が外を見た
一人は泥を眺め 一人は星を眺めた
(何かの本で読んだ外国の話)
儲からない使えないと誰かを批判して疑似満足するよりも、自分の置かれている状況から何かいいことを見つけてみてはどうでしょうか?
仮に一つのサイトが失敗したとして、それによって得られたことはたくさんあるはずです。
HTMLの書き方が少しだけ分かった、ブログの仕組みに気がついた、広告の仕掛けが分かった・・・
大事なのは、結果ではなくてそのことにどれだけ多く気がつくかだと思います。
物事はいつも簡単ではありません。
だからこそ、考えて考え抜いた末に成功出来たらうれしいんです。
うまく行かないこともあるかもしれませんが、やってみなければ何も始まりません。
そして、どうせ何かやるなら常に「星」をみて歩きたい。
自分の費やした時間には、きっと意味があるはずだと考えたい。
最近、成功している人とお会いして思うのは、こういった考え方を自然に出来る人が多いということです。
(僕はそういう人が好きだし、だからこの新しい業界は居心地が良いんですよねw)
貴方は今、「星」をみて歩いていますか?
※ こっそり報告 ※
先日、トラフィックゲートとがクリック保証の広告を始めたところですが、
どうやらアクセストレードでも始まるみたいですね〜
ECサイトにとって、そっちの方が使いやすいのかなぁ・・・
本文ではないですが、『こっそり報告』について触れさせてください。
>先日、トラフィックゲートとがクリック保証の広告を始めたところですが、
どうやらアクセストレードでも始まるみたいですね〜
そうですね、早速報酬額を確認したのですが、アドセンスに比べると安いですね・・・。
アドセンスでクリック平均単価30円のジャンルがあるのですが、A社の単価を見たら10円〜12円でした。3倍違うと考えてしまいますね〜。
また今までどおりお邪魔致しますね、よく自給に換算するじゃないですか、僕はそういう考えはありません。
手間は当然、だって面白いんですから。仕事以外は殆どブログにふれて、色んな方と意見を交わしたり、今は少ないですが成果が出たりした時は本当に嬉しいものです。
でもまだまだ分からない事だらけ。少しづつ時間を掛けて前に進んでいきます、星は見えていると思い込んでw
おそらく100万稼いでも儲かってないという人もいれば,1万円稼いでも儲かったと思う人もいると思います.
結局のところ,自分の目線の高さによって,「儲かる」って意識は変わってくるものです.
にもかかわらず,儲けというものに振り回されるのは,月に行こうとして,地面を掘り続けるようなもので,まさに裸の王様状態^^;A
僕はアフィリエイト始めるのだけは早かったため,様々な人を見てきましたが,儲けは後から付いてくるもので,儲けるためにはそれだけの基盤を作る努力をしなければならないのは,当たり前だと思います
それはさておき,こっそりさんくらいもらえれば十分儲けてるのは間違いない ̄ー ̄ニヤリ
いつも、楽しく拝見しています。
わたしは、残念ながら、今のところほとんど儲かってない組です。
サイト作りも、もしかしして失敗?っておもったりすることもあったりして、
失敗を次への糧にというのを現在進行形で体験しています。
それでも、やめずにがんばろうと思うのは、
自分でした努力は全て実になって返ってくると思うからです。
へこむこともあるのですが、努力するのに、
アフィリさんの星を目指すイメージってなんだか素敵ですね。
うん、そのイメージ、もらった!
これからは、空の一番高いところに輝く星を目指して、
がんばりたいと思います。
最近アドセンスをはじめたんですが、50ドルをこえて一ヶ月たっても、案内が届きません…
これって何か問題があって100ドルこえるとアカウント消されるってことでしょうか?
アフィリさんは案内ってすぐきましたか?
たゆと申します。
ラーメン屋の話納得です。
バカ売れするラーメン屋もあれば
市場調査・工夫・新発想等が足りなくて
すぐに店を閉めてしまうラーメン屋もありますもんねー。
アフィリエイトは
稼げるんですけどねー。
ただ始めたばっかりのころは
ちょっと難しいかもしれませんね。
でも星を見ていたいです。
お久しぶりです。
ちょくちょく遊びには来ているんですけどね^^
おーっと 昔はuminin2でした。
HN占いで3のほうが運気が良かったので改名しました(爆
今日のお話はいいですねー
毎日、星見て歩きたいです。
そうですよね、成功の影には涙ぐましい努力があるはずです。
しかしながら、表には見えませんから
単純に儲からないという答えが出てきてしまうのかも...
僕は、いつもこう思ってます。
アフィリエイトは儲からないじゃなくて
儲け方が分からないんだと。
はっきり言って僕はいまだによく分かってませんけど(爆
難しいですよねアフィリエイトって
だからこそ面白いってこともありますが、
今日は、いいお話聞けてよかったです。
また来ます。
そうですね〜、結局のところ何事も本人の捉え方次第ということでしょうか。
そういう意味で、いつも自分が幸せだと思っていきたいところです♪
やはり競争の原理でしょうか・・・
アドセンスは広告主の競争が激しいから高いんでしょうね〜
それぞれ上手に使い分けたいところなんですが、アドセンスの規約の問題もあってなかなか難しいですね。
僕もモチベーションを保のに、いつも四苦八苦です(笑)
なるべく下げる要素を減らしたいので、何事もこんな感じに考えることにしています♪
「おもしろいからやる」
これだけで十分星は見えていますよ〜
きっとそこが一番重要だし、最後はそこに行き着くと僕も思います!
近いうちに書きますが、この手のサイトは大変なんですよ・・・
なので、設けようと思ってやると結構厳しいと思います。
それはともかく、現状いろんなことを知っていけることをプラスに考えていけば、後できっと成功出来るはずだと思いますよ♪
案内・・・?
アドセンスはいつも無言で振り込んでくるので案内とかは分からないです〜
それと、アドセンスの最低振込額は100$のはずなので、ソレを突破すれば振り込んでくれるはずですよ
どんな商売でも結局は実地に基づいたマーケティング計画をきっちり立てられるかどうかが勝負ですからね〜
その辺とウェブでのコツが分かると儲けることが出来ると思うのですがw
改名されたんですね!
運気かぁ、僕も見てみようかな(笑)
僕はですね〜、ホントたくさん失敗してるんですよw
いつもブログで「今度は爆発しちゃうよ」とジャブを出しては、失敗の繰り返し・・・
そのうち何個かが当たって今の状態にいるって感じなんで、まだはっきりとしたコツというのは分かってないのかもしれません(笑)
でもその失敗・・・というか経験があったからこそ気がつけたコツで今は収入で暮らせるようになりました。
こっそり報告のクリック報酬の件ですが、まだまだアドセンスの独走は続きそうですね。クリック報酬は奥が深くて面白いんですよ♪
2月は最高記録となる一日平均300クリックを突破することができた月でした〜。いつかは趣味でアフィリさんみたいな「こっそりブログ的」なものを始められたら面白いかな〜と思ってます。
はじめまして、Kohと申します。
最近何とか少しずつですが成果が
出るようになってきました。
星=上を向いて歩いていきたいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
やっと小さな星が見えてきたような気がします。
この星を見失わないようにがんばりたいと思います^^
アクセストレードでも始まるんですね!
参考になりました〜!
刑務所の鉄格子の話、私は「JOJOの奇妙な冒険」っていうマンガで見ました。
私も子供の頃、この言葉にすごく感銘を受けたのですが、時が経つにつれて忘れていました。アフェリさんの記事であのときの記憶がよみがえってきました。
私も日々怠ることのない努力を続けて行こうと改めて思いました。
本当に、本当にありがとうございました。
なにやら目標がはっきりしてきたようでうれしいです♪
今外出中なので、TBの方も家に帰ったら読ませていただきますね〜
僕もJOJOはいちお全巻読みました(笑)
高校くらいの時かなぁ、かなり嵌ってw
子供の時の僕は、全く気がつかなかったのですが、そうかぁ、あの中にこの話があったのか〜
確かにその通りだと思います。
ただ結果だけを求めても都合がよすぎる。
失敗から学ぶ謙虚な姿勢も必要だと思います
目標を持つことはとても大事なことなのですが、そこに簡単に至れると思うのはちょっとどうかなぁと思いますよね〜
結局は自分でいろいろ学んだ上でしか、本当の成功って出来ないんじゃないかというのが僕の考えです♪