僕はサラリーマンなので、年間20万円を超えると(それ以下は雑所得として申告の必要なし)申告しなければならないのですが、今年は多分越える見通しです。
(ちなみに去年は支払いベースで越えて無いのでセーフでしたw)
年末になってあわてるのはイヤなので、ちょっと前から少しずつ勉強して、「払わなきゃならない」ということと「個人事業にした方が徳っぽい」ということは解ったのですが、
その先、青色申告をどうしたらいいのかでつまずきました。。。
素人にこんなややこしい会計制度が解るか!
とりあえず、イメージだけでもつかもうと個人事業関係の経理本を読んでみたものの、実際にやっていないというものあり、さっぱり理解できない(T T)
ん〜、挫折して白色申告にしようか、でも控除額が低いしなぁ。
どなたか、年100万くらいの稼ぎだったらどうしたらいいか、教えてください〜
ちなみに、amazonで「確定申告ストア」なるコーナーが立ち上がってます。
そういうシーズンなんですね。今年引っかかる「ある意味幸せ」な方、準備の方はいかがですか?
確定申告について「青色申告」検討されておられるようですが、
青色申告は、「はいっ!青色申告選択します」で
すぐに選択できる訳ではありませんよね、
既に青色申告の税務署への届出はお済でしょうか?
詳しくお伝えできませんが、まずは「所轄税務署」
もしくは「青色申告会」という団体があるはずですので、
そちらにご相談されることをお勧めいたします。
ちなみに青色申告特別控除使うためには、
「複式簿記」による帳簿備え付けが条件となる等
細々した条件必要となりますので、ご留意下さい。
中途半端な情報ですみませんが、よろしければご参考下さい。
先日は記事中でご紹介いただきまして、ありがとうございました。
<( _ _ )>
aflさんにご紹介いただいてから、「わ」のアクセスが確実にUPしております。^^
ところで青色申告ですが、推進委員長様がおっしゃっておられるように、売掛・買掛等の管理台帳なるものが重要になります。
職種によっては無縁に近い管理台帳ですね。。
既に調査済みかもしれませんが、弥生会計等のDEMO版を使って、簡易体験してみてはいかがでしょう?
でわでわでした。
しかも、複式簿記を使って帳簿を作成しないといけません。
青色申告の届出書は提出期限がありますので、これをクリアしてなければ今回は青色で申告できないのではないでしょうか?
来年から青色という可能性も出てきます。(あくまで可能性です)
帳簿はとりあえず、会計ソフトを使えば大丈夫でしょう。
最初は税理士や青色申告会に相談することをおすすめします。
もし、税務署で相談したいなら1月までに相談した方がいいです。来月以降は申告する人が増えるので、ゆっくりと相談はできません。
ちなみに、電話相談もありますが、こっちが本当に聞きたいこと(本などに書いてないこと)は電話ではあまり答えてくれません。
参考までに…。
すっごく参考になりました〜
青色申告ですが、なるほど事前届け出が必要なんですね。一生懸命調べたところ、個人事業の開業届と一緒に提出するみたいですね。
とりあえずH16は、実際に受け取った収入が20万円を超えていないので確定申告自体必要ない予定なので、来年に向けて早めに上記の書類を提出しようかと思います。
はぁ、こんなこと言っちゃいけないかもですが、自分で稼ぐ乗って大変です。。。
はじめまして。青色申告、私も今年からデビューしました!やよいの青色申告05というソフトを使って管理していますが、簡単に使えてずぼらな私にもピッタリなオススメ製品です。・・・でも青色申告の制度自体が分かりにくくて頭痛いですが(苦笑)
あと、本日は1つリンクについてお伺いさせて頂きたい事があります。先ほどアフィリエイト情報サイトをオープンさせて頂いたのですが、そのリンク集、およびASPの個別紹介ページよりアフィリエイトこっそり報告blogさまにリンクさせて頂いております。
そのリンク集でぜひキャプチャー画像付きでリンクさせて頂きたいのですが、使用許可をいただくことできませんでしょうか?それと、ASP紹介個別ページから、直接カテゴリーへリンクさせて頂いている方法も、問題ないかご確認のほどいただけると幸いです。
「アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ) 様へのリンク」
http://www.affiliatesogo.com/sogolink/index.html#aflkossori
「ASP紹介ページからの直リンク」
http://www.affiliatesogo.com/asp/a8net.html#a8net_link
本来は事前にメールでお問い合わせさせていただくべき内容だったのですが、ご連絡先が分からず今回オープン後の書き込みとなってしまいました。遅れてしまい申し訳ないです。
では、お手数おかけいたしすが、ご確認いただきお時間のある時にでも連絡いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
この機会に、やはり、この手のソフトを導入した方が良さそうですね〜。
ところでリンク集の件ですが、凄く充実したリンク集でビックリです!
その中に当サイトも混ぜていただけるとは、とってもうれしいです〜
当サイトはリンクフリーなので、直リンクでも画面キャプチャーでも全く問題有りません。
というか、いろいろ載せてもらってうれしい限りですから、こちらからお願いしたいくらいです(笑)
今後ともよろしくお願いいたします!