2005年01月25日

Googleの変動に思う

最近あちこちで、「Googleのアルゴリズムが変わった」というのを目にします。
この変化、我々アフィリエイトに取り組む者にとっては、ホント死活問題ですよね〜

当ブログですが、今回の変更は「ウェルカム!」って感じです。
以前は、「アフィリエイト」で検索しても100〜200位くらいだったのですが、変更後は30位くらい。
さらに「ブログ+アフィリエイト」だと、1〜3位くらいの好位置をキープさせてもらっています。

以前書きましたが、僕はSEO対策というのがどうも苦手で、この本を読んでSEOの大切さを痛感してからも、特に大きな行動はしてませんでした。(できないという話もw)

結局の処、検索エンジンが「より利用者の役に立つ物」になるためには、オリジナルコンテンツを優遇する方向に行くのは当然ではないかと思います。
そうならなければ意味がないし、希望的には、そういう物であって欲しいとも思います。

TB・コメントスパムで非リンク数を稼ぐサイトが上位表示され、稼げる様な世の中ではつまらないじゃないですか。

ところで、そういった迷惑なサイトには残念だけど、いいお知らせがあります。

グーグルがリンクスパム対策に乗り出すそうです!
これが、ホントならTBやコメントでスパムを繰り返す人もいなくなり、削除する手間が省けるのでとてもありがたいですね〜

当ブログは、これからも地道にコツコツと内容を積み重ねていきますので、Google先生、何卒一つよろしくお願いしますよ(笑)

posted by こっそり at 08:31| Comment(0) | TrackBack(1) | アクセスアップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Googleのコメントスパム対策
Excerpt: Blogに対するコメントスパムの対策として、Googleではリンク属性の 洗い出しを行い、ページランク対象外とする機能を追加するとの由。 具体的には、nofollow属性のリンクはページランクの評..
Weblog: 微熱日記
Tracked: 2005-01-31 02:25
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。