2006年05月19日

そうは言っても人が来ない!

す、すいません・・・
ここのところバタバタしていたおかげで、「アフィリエイトで月1万円稼ぐシリーズ」をお休みしてしまいました。
(この手の記事は集中力がいるモノでw)

これまでの記事を読んでいない方は、こちらからどうぞ♪

さて、アフィリエイトで稼ぐために、「良いコンテンツを作る」というのはよく言われることです。
では、良いコンテンツを作ったら儲かるのかといえば、そうでもないのが実際ではないでしょうか?

考えられる理由は3つ

1,そもそも良いコンテンツではない

厳しい話ですが、貴方がいくら良いコンテンツだと思っても訪問者に受け入れられなければ「良いコンテンツ」ではありません。
アフィリエイトはネットというマーケットを対象にした商売ですから、お客に受け入れられなければ集客出来るはずはありません。

よく、集客というとテクニックに頼ってしまう方がいますが、そもそも順序が逆だしお金の無駄だと思うんですよね〜
(まぁ、利用の仕方を工夫すればそれもアリですが、ここでは触れません)

特に、1日に百くらいのアクセスがあってリピーター率が低い場合、せっかくの財産を生かし切れていないと思われるのでコンテンツの見直しが必須です。

2,そもそも人が来ない

立ち上げたばかりのサイトは、そういうものです(笑)
仕組み上、サイトを作ったら誰かが勝手に見つけてくれて、検索エンジンに登録してくれて・・・なんてことはありません(笑)

まずは、自分から積極的に動くことがスタートです。
検索エンジンに手動で登録して、他のブログにコメントしてお友達になって、相互リンクのお願いをして・・・

ここで、やっぱり重要になるのが「コンテンツ」です。
理想的な流れとしては、

  • コメントや掲示板で積極的にお友達を作る
  • まずは友達の良いところを自分からどんどん紹介する
  • お互いを尊重すれば関係は必ず深まります
  • 自分がよいコンテンツを作ったときに紹介してもらえるかも・・・?

こんな感じでしょうか?
ブログの世界はこういったことがごく自然に文化になっているのがいいですよね♪

あ、こういうことを計算してやる方がいるのですが、見ればすぐに分かるので止めた方がいいですよ(笑)
(最近だと、「ランキング応援ポチしました」とかの一言コメントですねw、これってまったく逆のことだと思いますよ〜)

ネットといっても普通に人間関係で動いていますから、この仕組みが自然に回っていると特にアクセスアップの努力をしなくても自然に成長していきます。

3,儲かる仕組みがない

実は凄く内容の濃いコンテンツを持っているのに活かされていないというパターンです。
「もっと稼ぎたいんですがどうしたらいいですか?」って相談を受けて見に行くと、「あぁ、こうすればもっと儲かるのに〜」みたいな♪

後で書きますが、この点は1万円稼げるようになってから考えても遅くないというか、その方が効果的だと思うので、ここでは「土台がしっかりしたらテクニックを考える」とだけ思っておいてください。

そういうわけで、月1万円を目指す足がかりをつけるためには、「リアルに考えてごく普通の人付き合い」をしていくことが重要です。
この手の話は、一見すごく遠回りしているように思えますが、どんな場面でも普遍的だし後できちんと「土台」として収束しますので地道にコツコツ頑張ってくださいね♪

さて次回は、「こういうことをしてはいけない」を考えます。



posted by こっそり at 21:44| Comment(25) | TrackBack(0) | アフィリエイトを始めよう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。

コンテンツを作るのは好きなのですが、人集めとか苦手です。
気負わずに地道に交流を深めていくのが良いのでしょうね。

参考になりました。
Posted by a-ki at 2006年05月19日 22:15
パソコンに向かっていると、目の前に人がいないので、
ネットにつながっているパソコンのその前には人がいる、という意識が
とてもうすくなってしまうのではないだろうかと、いつも思います。

でもネット上の付き合いも、結局は人付き合いですよね。
うんうん、自分もそう思います。
Posted by たからにゃ at 2006年05月19日 22:41
アフィリさん、こんばんは。

>「土台」として収束しますので地道にコツコツ頑張ってくださいね♪

地道にコツコツ、良い言葉ですね^^

一時的に稼ぐ事は可能だと思いますが、継続的に稼げるサイト作りって、コツコツの積み重ねが宝の山を生むと思いますし、信じています。

それがなかなか難しいのですが。
Posted by 平蔵 at 2006年05月19日 22:46
まさに、その通りですよね〜。
内容無いのに、アクセスだけあるってのも、変な話ですし・・・。
内容のあるブログは、そんなに必死に応援とか、リピート求めなくても、人が集まってきますからね(最近、ヒシヒシと感じます・・・。自分のブログの話じゃないのが残念ですが;; がんばらねば!><)
Posted by kappaking at 2006年05月19日 23:02
こんにちは。大吉です。
僕も全く同感でいくらアクセス稼げても内容がショボくては・・・
 と思いまして、まず、ブログの充実を図りコメントなどで友達作りを行ってる最中です。
 まぁ、相互リンクのお願いは、もう少しブログが充実してからでも良いかなぁと思ってます。
また遊びに来ますね。
応援ポチ♪
Posted by 【お金の泉 人生勝組の法則】 大吉 at 2006年05月19日 23:18
a-kiさん、こんばんは。
まさに今の僕が求めているサイトですね!
勉強させていただきます〜

僕はどっちかというとPHPとかプログラムがダメなのですが、それができれば儲かりそうなネタがいくらでもあるので早いとこ覚えたいです。

今後ともいろいろご指導よろしくお願いします〜
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 00:07
アフィリさん こんばんは。

うおぉ〜
今日は一段とマジメな内容でためになりました。激しく賛同いたします。

「良いコンテンツをつくる」
最初にして最大の難関ですが
僕もいちばん大切なことだと思います。

検索で欲しい情報を調べたい時に、SEO対策だけしてある内容のないページがヒットするのって、結構アレなんですよね。
Posted by まめぞう at 2006年05月20日 00:14
こんばんは。
いつも楽しく拝見しています^^

このシリーズ、待ってました!!

アフィリエイト始めて2ヶ月弱、
「やらないほうがよかった…」というようなことも
知らず知らずのうちにやってしまって後悔したこともありますが
今では地道にコツコツ頑張っているつもりです。

最近やっと、ブログ友達が出来てきたんです^^
更新の励みにもなるし、自分のためにもなって
一石二鳥ですね♪


これからも楽しみにしています。
Posted by はむ at 2006年05月20日 01:07
コンテンツ充実化も数稽古と平行して行っても良いですよねー。非常に刺激になりました。また遊びにきます(マサ)
Posted by 月10万ネットで稼ぐ! at 2006年05月20日 08:44
たからにゃさん、こんにちは。
そうですね〜、ネットを介しているとはいえ相手は人ですから結局は日常の人付き合いと変わらないですよね〜

土台を作って行く課程というのは、まさにこういうことの積み重ねだと思います!
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 09:41
平蔵さん、こんにちは。
一時的に稼げるテクニックも面白いんですけどね(笑)
ただ、そういったことをやるにしてもしっかりとした土台を持ってやると効果が爆発的に違うので、そのためにもやはり最初はコツコツ信頼を積み重ねるべきだと思います。

しっかりやれば、どんな宝も生み出してくれるはずです♪
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 09:45
kappakingさん、こんにちは。
僕の考えでは、「何かを得るために何かをしてあげる」というのはそもそも間違いではないかと思うわけです。

ランキングのリンクが存在しないうちみたいなところでアレってなんなのかなぁと考えると・・・w

人付き合いってそういうモノじゃないと思うんだけどなぁ〜って(笑)
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 09:49
大吉さん、こんにちは。
たぶん「アレ」あたりに載っているんだと勝手に想像しているのですが、長期的に友達作りを考えるなら「ポチ」っていうのやめた方がいいと思いますよ〜

このポチには歴史があって、以前トラブルを起こした人がいたようないないような・・・w

で、古い方にはあまり良い印象ありません・・・
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 09:58
まめぞうさん、こんにちは。
>最初にして最大の難関ですが
まさにその通りですね〜

でも、その壁を越えられれば人より抜きんでたことになりますから、それがブログの価値になりその後の利益に繋がります!

最初はツライと思いますが、まずはコツコツ頑張りましょう〜
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 10:03
マサさん、こんにちは。
人それぞれやり方があるので、どうやっても良いとは思うのですが、そこそこ盤石な収入にするならコンテンツ充実を先にやった方が良いと思います〜

僕の別サイトはオンリーワンサイトなのでアクセスアップの努力とか相互リンク依頼とかしたこと無いですが、リンク数とか勝手に増えて行ってます(笑)
Posted by アフィリ at 2006年05月20日 10:06
いつもためになる情報勉強になります
またきます
Posted by シン at 2006年05月20日 11:40
アフィリ様。このシリーズ、しっかり参考にさせていただいています。

結局のところ、その構造ってリアルのそれとあまり変わらない…って結果にいっちゃうんですよね…。しかし、ネットとリアルを変な風に解釈しちゃう人って…やっぱり多いような気がします。この辺のさじ加減とかつきあい方って…やっぱり難しいですね(苦笑)。

積極的交流…という策は実践していますが、スパム強化仕様傾向のせいか、かなりの確率で弾かれてしまっています…。あと、ランキングからの被リンクは…なんか微妙に胡散臭い…というケースは結構多いような気がします(苦笑)。


アフィリエイトって…最初が一番辛いですよね(苦笑)。私もまだまだ辛いポジションにいますが…踏ん張って行こうと思います。
続き、楽しみにしています。
Posted by 彼方みこ at 2006年05月20日 21:05
こんにちは。
いつもこっそり読ませて頂いてます。
コツコツ、コツコツやってきて
良かったと思える今日この頃です。
遅ればせながらこのシリーズのお陰で
ようやく運営心に火がつきました。
決意と共に、紹介させて頂きます。

PS.
読んで欲しくてコメントしたのではなく、ご報告ですので、このコメントを表示して頂かなくても結構です。

本気で感謝です、ありがとうございました。
また遊びに来ます!
Posted by このみ at 2006年05月21日 16:47
アフィリさん、毎度です。

まだまだ重要な点を理解しているとは自分自身でも言えませんので、コメントし辛い点もあってw

勉強になります、Get〜のブログは自分でも愛着があり、まだまだ手をかけねばならない課題が満載です、中途半端感が否めません。

お小遣い系統というジャンルかも知れませんが、ある程度のレベルには引き上げたいと思っています。

それと全然関係ないですが、最近英文のスパムコメントがひどくて。

とうとうウチにも来たか、という感じです。

Posted by 月斗 真根 at 2006年05月21日 20:37
シンさん、こんにちは。
お役に立てて幸いです。
また来てくださいね〜
Posted by アフィリ at 2006年05月22日 08:00
彼方みこさん、こんにちは。
>その構造ってリアルのそれとあまり変わらない…
その通りですよね〜
結局相手は人間なので、面白みのない話ですが、こういう結論になっちゃいます。

実際、僕はそういうことにきちんと気をつけている意外特に何もしてないですし(笑)

ランキングや他のアクセスアップサイトは大概役に立たないので目的を明確にして利用した方が良いと思います〜
Posted by アフィリ at 2006年05月22日 08:05
このみさん、こんにちは。
僕の記事で「アフィリエイト頑張ろう!」って思っていただけると、ホント一番嬉しいです♪

世の中ってコツコツ頑張ってもなかなか思うように成果が出ませんがネットの世界はその辺りが、非常に分かりやすくなっていると思います。

だからチャンスだし頑張ろう!って思えるんですよね〜
Posted by アフィリ at 2006年05月22日 08:20
月斗真根さん、こんにちは
僕が思っていることが全てではないですし、っていうか僕が知っていることも成功するためのほんの一部だと思うので、思いついたことをコメントしていただければとっても勉強になります♪

英文スパム、最近は各サービスとも対策を打ってくれているのですがわぶろぐはまだ未対応なんですね〜
とりあえず、要望メールなど打ってみると良いかもしれませんね。
Posted by アフィリ at 2006年05月22日 08:25
アフィリさんこんばんは

ちょうど私もコンテンツのアイデア考えていた所でした。
お金直結でないコンテンツで人を集めて同じ様なユーザー属性をターゲットにアフィリエイトとか人と違った視点で商品紹介できたらそれ自体がコンテンツにはならないかとかアイデアを練っている最中ですが1ヶ月位かかりそうです。

いいタイミングで鬼の様に勉強になりました。
Posted by Max at 2006年06月22日 01:41
Maxさん、こんにちは。
そうですね〜、時間はかかるのですが、そういう風にコンテンツを作ったほうが普遍的なサイトになるし、それを利用していろんなことができるかなぁと思っています。

まさに、それが土台になっていくのかなぁ〜
Posted by アフィリ at 2006年06月22日 11:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック