2006年05月29日

アドセンスの代わりを考える

FC2ブログで全面的にアドセンスが表示されなくなったみたいで、ブログアフィリエイト業界に激震が走っていますね。

僕はどっちかというとSeesaaが多かったことと、そもそもアドセンス率が低かったので打撃はほとんど無かったのですが、サブドメイン形式の無料ブログということで他人事ではないですね・・・
(Seesaaがいつこうなるか分かりませんからね〜)

さて、こうなってしまった原因が気になるところですが現段階では噂の域を出ないみたいですね〜
この状況でアレコレ言っても仕方ないのでFC2の正式発表を待つことにして、当面止められちゃった現状をどう打開するかを考えたいと思います。

タイミングよくというか悪くというか「アドセンスの代わりを考える実験」をしてこっそりと記事を準備していたので、まだ実験途中ではあるのですが、急遽公開したいと思います。
というわけで、ここからは準備していた記事です。

アボセンスされたらどうしよう?

先日、アドセンスからまたしても怒られちゃいました(笑)
2点怒られて、一つはまぁ仕方ないというか当然の指摘だったのですが、もう一方が納得行かない!

だいたい、前回指摘されたときから変えていないのに「あなた2回目だからね!」みたいな言い方が気に入らない。
だったら最初からそう言えって〜の!!

と、こんなところで愚痴ってみても手法によってはアドセンスはやっぱり稼ぎやすかったりしてつい利用してしまうので、「稼がせてやっている」的な態度を取られても文句が言えません・・・

こんな状況はイヤだし、僕はそもそもアドセンスのビジネスモデルには疑問を持っていたので、一方的に不利な現状を脱するためにアドセンスの代わりを考えてみることにしましょう♪

今回の実験では、アドセンスと同じようなコンテンツマッチ広告を、今までアドセンスを表示していたところに貼り替えてみることにしました。

実験の概要

実験期間は、5/1〜5/28日までです。
(ホントは月末までやろうと思ってましたw)

ユニークアクセスが、1000〜1500位の内容に統一性のない雑多なサイトに特に目立たないように貼り付けます。
ちなみに実験用サイトなのですばらしいコンテンツとかそういうのはありませんw

アドセンスを貼っていた当時は、このサイトだけで月に数万円稼いでいました。

実験結果

今回、実験に利用したのは、「アドコンマッチ」、「アクセストレード」、「RSS広告社」の3社が提供するアドセンスタイプのテキスト広告です。
他に「トラフィックゲート」が提供するモノがあり、実はコレが最有力な気がするのですが、貼り付けURLに制限があるので今回は採用しませんでした。

というわけで、実験結果を発表♪
表示回数が違うので単純に比較出来ませんので、クリック率等も注意してみてくださいね〜

アドコンマッチ アクセストレード RSS広告社
表示回数 12,727回 11,282回 21,015回
クリック数 192回 160回 109回
クリック率 1.5% 1.4% 0.5%
報酬額 567円 640円 932円
クリック単価 3.0円 4.0円 8.6円
表示単価 0.04円 0.06円 0.04円

うわぁ、イヤなことが分かっちゃいました・・・
アドセンスで月に数万円稼げていたサイトの同じ場所に貼り替えたのに、合計で2,139円と惨敗です・・・(T T)

◆ まずはクリック率
このサイトはある仕掛けにより比較的アドセンスのクリック率が高かったので、結果的にアドセンスの数分の一となってしまいました。
やはり表示される広告数と種類が圧倒的に少ないんだろうなぁ。

◆ そしてクリック単価
どっちかといえば、こちらが惨敗です・・・
前の2社は単価安すぎ(T T)
RSS広告社は結構健闘していて、部分的にはアドセンスを上回る成果を上げているときもありました。

実験結果のまとめ

今回の実験ですが、実はちょっとした問題点があります。

先に書いたように「内容が雑多なサイト」に貼ってしまったため、RSSの最新情報を解析して広告を表示する仕組みの「RSS広告社」には圧倒的に不利な条件なのです。

結果を見るとRSS広告社だけクリック率が低くなっていますが、これは実験に使ったサイトの特性上の問題だと考えられ、通常内容を絞ったブログ運営をされているなら、この問題は回避出来ると考えられます。

となると、仮にクリック率が同じくらいなら単価が高いということで「RSS広告社」が一番美味しいポジションにあがってくるのではないでしょうか?

仮にクリック率が上昇し、全ページで表示したとすると10,000円前後の報酬が得られることになりますから、アドセンスには及びませんが、緊急避難的にはなかなかの成果ですよね〜

というわけで、とりあえず実験途中ではありますが緊急報告!
アドセンスの代わりに貼るなら「RSS広告社」が良さそうですよ♪
あ、今ならプレゼントキャンペーン中♪なんてタイミングが・・・(笑)

※ こっそり報告 ※
実は「トラフィックゲート」がやっているCM-Clickも一部で動かしているのですが、クリック単価10円以上とのふれ込みと裏腹にさっぱりカウントされません(T T)
ちゃんと動いてんのかなぁ、コレ・・・

posted by こっそり at 20:02| Comment(28) | TrackBack(4) | アフィリエイト実験経過 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RSS広告社さんは、がんばってますよね^^
記事にあわせた広告を生成(Amazon、bidders)してくれる機能も提供してくれてるし^^
あ、クリック単価だけなら、ブレイナーさんも、がんばってくれてますよ^^
Posted by kappaking at 2006年05月29日 20:49
ご無沙汰です、こんばんは!
私も昨日似たような記事をアップしましたが(日付は今日に直しちゃいましたw)、アフィリさんはやはり説得力ありますね!
数字の力って凄いなぁ。
私はフィーリングでものを言う性格だからダメ。(笑)

CM-Clickは確かにあまりカウントはないですが、動いてはいるんですよね。
ただ、コンテンツマッチではないランダム広告だった気がするので、うちでも記事にしませんでした。
私もトレンドマッチを勧めます♪
サービス開始時から日記でずっと使ってるので愛着もあるし。(笑)
Posted by まや at 2006年05月29日 22:02
kappakingさん、こんばんは。
ブログを覗かせて貰ったら、スゴイ!各社のリスティング広告が!!

これだけ貼っていたらそれぞれの動向調査とかやったら面白そうですね〜
Posted by アフィリ at 2006年05月29日 23:09
まやさん、こんばんは
ちょうどいいタイミングで実験していたので、騒ぎに乗って先出ししてみました(笑)

表示される広告の正確さから見ても、この3社だったらトレンドマッチかなぁと思ってます〜
Posted by アフィリ at 2006年05月29日 23:14
こんばんは、riseです。

うちもGoogleからある点でご指摘を受けた直後だったので、FC2に貼ってるユニット部分が真っ白になったときは頭も真っ白になりました・・が、seesaaなどは無事でしたので、最初はFC2でやってるブログがダメサイトと判断されたのかな?と思ってあきらめていました(^_^;)

結局私もFC2に関してはRSS広告社でやろうと判断して今日承認してもらったところです。

しかし、こちらを読ませていただく限り少し寒くなるのかな・・と・・・

なんとか内容でカバーしなくてはと思います。

FC2も独自ドメインでやる!というコメントを出してますが、結局1から立ち上げたことと同じなんですよね・・
Posted by rise at 2006年05月30日 00:07
アフィリさん こんばんは

こんな貴重な実験情報を・・・、惜しげもなく
ありがとうございます。

やっぱりアドセンスは、今のところ神ですかね・・・。
Posted by まめぞう at 2006年05月30日 00:21
実験結果はそのとおりだと思います。私もやったことありますが、キーワードに対して表示する広告のマッチ度が全然違うんですよね。
Googleがたくさんの広告を抱えていてその中から適切な広告を自動的に選ぶってシステムがすごいんだろうと思います。
他のところはまだまだなんですよ、きっと。
資金力の違いなのでどうしようもないと思います。
Posted by 借金持ち父さん at 2006年05月30日 01:37
私はつい最近、停止をされていました。今は、今度開始される「マイクロアド」に期待しております。
Posted by マイクロアド at 2006年05月30日 07:15
riseさん、こんにちは。
FC2、独自ドメインといっていますが、ご指摘のとおりあまり意味ないですよね〜

元のURLと新ドメインで完全に正規化が図れるならいいのですが、おそらく被リンクが分散することになりかえってややこしいことになるのではないかと・・・

どうせ新ドメインにするなら、この機会にMTに移行したほうがいいと思ったり思わなかったり(笑)
Posted by アフィリ at 2006年05月30日 12:24
まめぞうさん、こんにちは。
ホントは別のネタの前フリに使おうと思って実験してたのですが、今回の事件で急遽記事にしてみました〜

何かお役に立てば幸いです♪

アドセンスは一見神に見えますが、モデル上おかしなところがあると思うので、あとで何かネタを出せる予感がしたりしなかったりですw
Posted by アフィリ at 2006年05月30日 12:27
借金持ち父さんさん、こんにちは。
そうなんですよね〜
広告数が圧倒的に違うので、広告の適合度が下がりクリック率が・・・(T T)

バリュコマの新システムは動き出さないし、しばらくはGoogleの天下が続くのかなぁ。
Posted by アフィリ at 2006年05月30日 12:30
マイクロアドさん、こんにちは。
マイクロアドってサイバーがやるやつですよね?
母体が大きいので密かに期待しているのですが、現状のCM-Clickの状況を見ていると・・・(笑)
Posted by アフィリ at 2006年05月30日 12:32
アフィリさんごめんなさい。
あるブログで
>今とあるジャンルのブログが次々と閉鎖していってるらしいですね

なんて記事をみてアフィリさんとこで
>FC2ブログで全面的にアドセンスが表示されなくなったみたいで、ブログアフィリエイト業界に激震が走っていますね。

を見てついはやとちりで関係があるのかと自分で感想書いてトラックバックしてしまいました。
調べると関係ないようなのでごめんなさい。(*- -)(*_ _)ペコリ

いつも色んな情報ありがとうございます。
Posted by のぶりん at 2006年05月30日 14:28
アドセンスは何かともめ事が多いような気がしなくもないんですが…やはりG社の規模を超えるような所はちょっと思いつかないですね…。既にブランドイメージで超えられない壁のような物があるような気もしますし。
私の方は最近になって登録…したものの、悪いウワサが多く飛び込んできてほとんど実装していません(苦笑)。

…やっぱり、G社は態度大きい気がするのは気のせいではなかったようで…(苦笑)
Posted by 彼方みこ at 2006年05月30日 18:26
アフィリさん、こんばんは。
私は○C2の見解を読んで呆れています。
無料ブログサービスとは言え、すまない気持ちがぜんぜん感じられない気がします。

何かの手違いらしい(笑)

Posted by 平蔵 at 2006年05月30日 20:23
こんばんは、比呂です。

応援に来ました。
応援だけですみません。
また、あらためて伺います。
よろしく、お願いします。ポチ!
Posted by 情報起業・ネットビジネスで収益倍増!稼ぐインターネット・コピーライティング at 2006年05月31日 02:17
アフィリさん、毎度です。

以前アドセンス申請の時、2度目で審査通ったのですが、1度目GetMoney!一筋〜で審査したらNGとの事。

で、もう一度Get〜で申請して申請したその日に「アドセンス落とされた」という内容の記事をUPしたら、審査の通知すらこなくてw

しょうがないので別の完全日記ブログで審査は通りましたが、厳しいなぁ〜と僕も痛感しました。

fc2時々よからぬ噂を聞きますが、今回はどうなんでしょうか。

前のコメントから、

「ひかり」は噂だけで行った事はないんですよ、ぜひ行ってみますね、それと「頑者」ってカップメンになってますよね。
セブン(コンビニ)で見てビックリしました。
Posted by 月斗 真根 at 2006年05月31日 11:41
のぶりんさん、こんにちは。
そんなトラブルが起こっているなんて知りませんでした〜

タナボタで面白い話が知れてうれしいです(笑)
Posted by アフィリ at 2006年05月31日 12:51
彼方みこさん、こんにちは。
G社さん、ホントかなり調子に乗ってますよw

いつか見返してやるぞ〜とか思いつつ、今のところ、チョコチョコ実験しかできておりませんが・・・

僕の統計によると、アドセンスのクリック単価はけして高くないので、もっとアフィリエイトを進めて行きたいと思います!
Posted by アフィリ at 2006年05月31日 12:53
平蔵さん、こんにちは。
確かにあのコメントはちょっとな〜って感じですね〜。

僕的には「他のサービスでも起こりうること」ってくだりが気になりました(笑)

あんたらには言われたくないぞってw
Posted by アフィリ at 2006年05月31日 12:55
比呂さん、こんにちは。
僕はもうこういうので喜べるほど純情ではなくなってしまったので・・・w

応援より記事読んでくれる方がうれしいな♪
Posted by アフィリ at 2006年05月31日 12:57
月斗 真根さん、こんにちは。
カップめんがあるとはしりませんでした!
今度探してみよう♪

アドセンスですが、「お金系」のブログだと通りにくいんでしょうか?
僕もメインサイトは別にあってそっちでやっているのですぐオッケーだったのですが、もしかしたら、弾かれてるのかもしれませんね・・・
Posted by アフィリ at 2006年05月31日 12:59
アフィリさん こんばんは。
パパがまです。

既にご存知かもしれませんが・・・
FC2のアドセンスの件ですが、5/31の午前7時前後から復活したようです。
まだはっきりとした回答はないようですが・・・
私のブログでも動作確認しました。

Posted by パパがま at 2006年06月01日 00:45
アフィリ殿

お久しぶりでございます。

クリック単価10円以上とのふれ込みと裏腹にさっぱりカウントされません(T T)
ちゃんと動いてんのかなぁ、コレ・・・

これ同感です。

これってなんか怪しいですよね〜。
なんか胡散臭い。
TGさんの社員さんとかご覧の方いたらご回答いただきたいですね。


Posted by アフィリエイト留学 HIROMI・ヒロミ at 2006年06月01日 05:54
パパがまさん、こんばんは。
今確認してきました〜。
僕の所も復活してました♪

あとは、どういう経緯で消されたのかを明らかにして欲しいですね〜
Posted by アフィリ at 2006年06月02日 00:14
ヒロミさん、こんばんは。
やっぱりそうですか・・・

聞いても「ちゃんと動いてます」としか言ってくれなさそうですが、今度誰かと会ったときに突っ込んでみたいと思いますw
Posted by アフィリ at 2006年06月02日 00:16
(記帳ドットコムの勉強会でご一緒させていただいたやぎです)

改めてアドセンスに頼らないようASPの分散が必要だと痛感。

FC2の件では無料ブログの分散の必要性も痛感。

当方、アドセンスは3月末にごっそりURLが禁止されてしまいました。残ったところは1日数ドルの稼ぎしかありません。アカウント停止でないだけよかったですが。

アドコンマッチにしたところ収入は千分の一に(汗)。ブレイナーがよさそうですよ。

ま、どこにしてもブログの内容にマッチした広告はなかなか出ませんが。その点でもアドセンスは優れていますね。
Posted by やぎ at 2006年06月02日 10:18
やぎさん、ご無沙汰しております〜
実はうちもいくつかのURLで禁止されちゃっている模様です(笑)

うちの場合どうやら独自コンテンツの少ないところからやられちゃったみたいですね〜

最近は、どうもその辺が厳しくなっているようなので、別の手法を考えた方が良さそうですよね〜
Posted by アフィリ at 2006年06月03日 12:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アドセンスのリスクを考える
Excerpt: アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)によると、 FC2ブログで全面的にアドセンスが表示されなくなったみたいですね。 私はFC2をたまたま使っていなかったので、とりあえず影響なし。 ..
Weblog: アフィリエイト★ヒント
Tracked: 2006-05-30 00:35

FC2ブログでGoogleアドセンスが・・・
Excerpt: アフィリさんのブログで知ったのだが、FC2ブログでGoogleアドセンスが一切表示されない事態になっている模様。自分でもFC2ブログを持っているので確認したら、確かに表示されない。しかもブログだけでな..
Weblog: アフィリエイトに本格的に挑戦
Tracked: 2006-05-30 20:07

FC2対アドセンス
Excerpt: FC2対アドセンス
Weblog: キレイになってアフィリエイトで稼ごう
Tracked: 2006-05-31 13:51

アドセンスの代わりを考える
Excerpt: 先日のアドセンス消失の大騒ぎはわずか1日少々で復旧するという、まれに見る速達処理。まあ、ありがたいには越したことはないんですが、折角埋め込んだスクリプトをすぐに書き直す羽
Weblog: フリータースタイル・Blog
Tracked: 2006-06-05 20:07
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。