最近、あちこちで「ブログやサイトの売買」が話題になってますね〜
当ブログでもちょっと前に記事にしたことがありますが、「で、実際いくらで売れるのよ?」っていうのが気になるところ(笑)
(参考記事:ブログ買います)
と思っていたところ、新しく出来た仲介サイトに簡単査定機能が搭載されてました。
「サイトM&A」
別に本気で売るワケじゃないけど、こういう指標ってなぜか試してみたくなるんですよね〜
というわけで早速このブログの値段をチェック!
現在の売上金額や運営経費、PV数などを入力して「査定する」をポチッと♪
Google登録状況
ページランク : 4
インデックス数 : 740 件
被リンク数 : 1,080件
主要検索エンジンの内訳
Google : 1,080件
MSN Search : 6,840件
Yahoo! Japan : 62,100件
Total : 70,020 件
相変わらず、Yahoo!の被リンク数が凄いことになってるんですが、これだけあってもアレなのがYSTの不思議なところというか・・・
そして気になるお値段は!?
7,456,000円 〜 11,184,000円
う、売りてぇ(笑)
とか、一瞬考えてしまいましたが、このブログ単独ならともかく周辺の状況も考えるとちょっと安いかもと思ったり思わなかったり。
このブログ単独ではそれほど儲からないのですが、ここを失うことでできなくなることが多いので・・・
一方買う側として現在提示されている案件を見ると、それほど魅力的な案件は無いかなぁ。
ちょっとしたサイトだとすぐ100万円以上しちゃうし、安いサイトぐらいだったら自分で作った方が早いし・・・
僕は「個人」の視点で見ているのでこうなっちゃいますが、実際売買が成立しているところを見ると企業にとってはそれくらいの投資は普通なのかもしれませんね〜
って、ことは今遊んでるサイトが思わぬ高値で売れたりするかも・・・?
7,456,000円 〜 11,184,000円とは流石ですね^^
こっそり、アフィりさんのブログを○べることがあるのですが(笑)
インデックス数、リンク数、被リンク数凄いですね。
どうやったら、それだけ増やせるのか、私には謎ですW
やっと僕にとっての、こっそりメルマガ2号が届きました。ウレシイ限りです。
(記事と直接関係なくて、すいません) 毎日のように来る、内容の薄い宣伝メルマガより、たまにくる面白いメルマガのほうが貴重で楽しいですので、がんばってくださいね。
私事ですが、病気になってしまい入院しています。もうすぐ2週間です。治療のため、パソコンは家に置いてきましたが、代わりに携帯やりまくりです(汗。ヤフーメールの携帯用アプリがかなり便利です。もっと便利なのもあるのかな?)
ので、半角カタカナつかいまくりで、書いていますが、たしか、携帯からの、半角カタカナって自動で変換されますよね?…と神に祈りつつ。長くなってしまいましたのでこのへんで。変なコメントですいません。 この2週間で、携帯に対応している、サイトの大切さに気づかされました。
月に数百万の売上のアフィリエイトサイトが数千万円くらいの売却希望価格で出たりしてますが、利益(報酬)は数パーセントになると思うんですけどね…^^
あるサイトはそのように後から修正してましたし。
アフィリエイトの場合、「売上」は売上でなく別の言葉がいるような気がします。総誘導価格みたいな。
どちらにしろこういうサイトM&Aはヒアリングがつきものですので、後から全部洗い出されますからね。(売る側として交渉経験した事あります)
「すぐ売ってみたい・検討中・今は売りたくない」
の選択とメルアドってあったので。
1サイトのお値段:
5,265,600 円 〜 7,898,400 円
でした^^
(「すぐ売ってみたい」にしたらもうちょっと変わるんでしょうかね?)
うっ!売りてぇ〜!
っていうのは冗談ですが(笑)
お金は欲しいですが(笑)、
もし「売る」ってなったら、
私的には「わが子を身売りに出す」感じで…。
まあ、いざとなったら…ということで(爆)
最近、このブログ周辺を研究していると思われる方が多いのですが、平蔵さんもその一人でしたか(笑)
このブログ周りでは、普通に見て解る以上のことはしていないのですが・・・
インデックスは適正な被リンクが多ければそれなりにされますし、被リンクは周囲からの支持をいただければ・・・ってごく普通の手法だけなんですよ、ホントに(笑)
お体壊されたとの事ですが大丈夫ですか?
せっかくの機会(といったら失礼ですが)なので、携帯サイトをじっくり研究して退院の暁には携帯サイトでウハウハになっちゃってください(笑)
お大事にしてくださいね♪
売る側を経験済みですか!?
いくらになったのかドキドキです(笑)
ご指摘のとおり売り上げだけを基準に価格を決めるのには疑問がありますね〜。
(利益数%じゃ手間をペイできないし・・・)
ご指摘の「総誘導価格」のような、トータル価値を表せる指標が欲しいところです!
>「すぐ売ってみたい」にしたらもうちょっと変わるんでしょうかね?
それで変わってしまったらアレですが、向こうの気持ちもわからんではないですね(笑)
>わが子を身売りに出す
ですよね〜
手塩にかけて育てたわが子を・・・みたいなw
基本的には、時間がなくて管理できなくなったサイトを誰かに引き継いでもらうってくらいの気持ちのほうがいいのかなぁ。
今日はランキングから来ました♪
ブログの売買ですか!?噂では聞いてましたがすごいですね。 とても参考になりました、また来ますね♪
応援ポチっとな
toshiさんのコメントを見て、
「そっか!「売上」は「売った額」なんだ!」
(思いっきり報酬額を入れてました(汗))
修正して、ポチッとしたら…、
まあ当然金額は上がったんですが…、
アフィリエイトサイトとなると、
「じゃあ、物販じゃないものやクリック報酬はどうなんねん?」
ってなっちゃいますね。確かに。
「総誘導価格」じゃないと計りきれないですよね。
占いで「大吉」が出て、わぁ〜い♪ってレベルで
見たほうがいいみたいですね〜。
>時間がなくて管理できなくなったサイトを誰かに引き継いでもらうってくらいの気持ち
そうですね〜。
タダで潰さざるをえなくなるぐらいなら、
なんぼかでもお金になるなら…
って感覚で見るといいですよね^^
ずいぶんしたになってしまったランキングからのお越しありがとうございます♪
今後ともよろしくです〜
2度でも3度でもいらっしゃいませ♪
実は僕も同じ間違いを・・・(笑)
報酬額だと思って入力してしまったのですが、これ売上額を入れるとなると大変なことになりそうです・・・
>タダで潰さざるをえなくなるぐらいなら
やっぱりそうですよね〜
動かしているサイトはなかなか売れないよなぁ〜
この金額は!!!
しかし実際にサイトの売買などそんなに頻繁にあるんでしょうかね。
当然商売として成り立っているのであるのでしょうが。。
通常ホームページを持つということは、新規に作ると考える方が多く、ホームページを買うという意識の方にお会いしたことはありません。。
もしかしたら自分が知らない世界で頻繁に売買されているのかも知れませんね。
すごい結果が出ましたね!
大台を導き出したこの根源であるこのブログは相当なお値段なのでしょうね。
先日、Google AdSenseの審査に通って、何日か経ちました。
昨日、初クリックですぅ!嬉しいです。
なんだか、アドセンスに燃える人たちの気持ちがわかった気がします(笑)
これまでは、個別ベースでこっそりと行われていたようです。。。
結構な高値で売ったという話を聞いたり、驚くほど安値で売ったという話を聞いたりとマチマチだったみたいなのですが、こういう場ができて、これから少しずつ増えていくかもしれませんね〜
アドセンスの審査通過&初クリックおめでとうございます〜。
アドセンスはアクセスさえあればそれなりに稼げるのが美味しいところですよね♪
まいまいさんのサイトのように情報提供型のサイトにはわりと向いていると思うので是非活用してみてくださいね!