先日、諸般の事情でこれまでの自分の軌跡をたぐる必要があった僕は、このブログの過去記事を眺めていました。
「昔からいろいろあったなぁ・・・」と感慨にふけっているときに事件は起こりました。
アドセンス表示されてねーよ!!
いつもそこにあったはずの・・・
記事の下にあったはずの・・・
トップページの下にもあったはずの・・・
アドセンスがない!!
これまで、何度もアドセンス狩りに耐え、
(っていうか、今はアドセンス狩りでは配信停止にはなりませんがw)
度重なる注意も乗り越えたはずのアドセンスが表示されていない(T T)
おまけに確認すると、当ブログの関連サイト全てで配信停止されているではないですか!!
ぐはぁ、これは本格的ですよ〜
いや、ちょっと待て管理画面を確認しよう。
アカウント停止ならログインできないはず・・・
ログインできました・・・ほっ・・・
よし次は、まったく別でやっている趣味のサイトはどうだ?
あ、表示されてます・・・ほっ・・・
ということは、このブログ周りだけ配信停止ということですか?
むぅ、確かにそういったことは考えられるのですが別ドメインのページまで止めるとは手の込んだ仕打ちだなぁ。
とはいえ、周囲で配信停止された方々の話を聞いていたのでいよいよ来たか・・・と。
アドセンスよ、さらば!?
状況が分かってくると意外に冷静になるもので、次の瞬間には、「さて、どこのサービス使おうかなぁ〜」と、以前書いた「アドセンスの代わりを考える 」を眺めたりしていました(笑)
さぁ、過ぎたことは忘れて貼り替えちゃうよ♪
と、「トレンドマッチ」のリンク生成画面まで行ったときに、あることに気が付きました。
「なんか白いボタンが・・・」
僕が使っている「「Lunascape」は、ブラウザの安全性確保のためにJavaスクリプトの動作状態をボタン一つでON/OFFすることができます。
そのボタンがいつのまにやらOFFになって・・・
そういわれてみれば、もしかしてアドセンス以外のJavaスクリプトも動いてない?
「ま、まさか」と思いつつ、恐る恐るJavaをON・・・
えへへ、表示されました♪
冷静になろうと思ったのですが、やっぱり慌てふためいていた、そんな夏の夜。
こんなオチですいません(笑)
※ こっそり報告 ※
諸般の事情がなんなのかは、今日のA8.netさんのメルマガを読むと分かります(笑)

出張さきで携帯からひやひやしながら読んでいて
ひょっとして私のもかなって心配になりましたが、
最後にほっとしました。
アフィリさんのいけず
でもよかったですねホッ
AdSenseには一瞬おどろきましたが、
そのあとのA8にはもっと驚きましたよ〜(笑)
残念ながら29日は実家に帰っている予定なので
参加は出来ませんが、北の大地から応援しております。
新展開にカンパ〜イ♪
こんなとき、地方在住の不便さを痛感します^^;
当日は頑張ってくださいね♪
まじでこっちまでドキドキしましたよ!
それにしても、なんでここまで、Google AdSenseはスリリングなんだろう・・・心臓に悪すぎです。
びっくりするタイトルで飛んできました!!
私もついこないだまで、アドセンス狩りに
あってましたから・・・
でも、大山鳴動して、なんとやら
良かったですね^^
A8のメルマガですか?
まだ見てないな、チェックします。
では、また
私も早くスリリングな気持ちを味わえるほど機能させたいです(^_^;
A8さんのメールからセミナーのページに飛んだら、講師にアフィリさんの名が!
よ〜し、土曜日だし絶対に申し込むぞ!と意気込んでスケジュールチェックしたら、長男の用事が入っている!!!
う〜ん、つれあいに頼めそうもない用事だぞ…どうしよう(T_T)
むむうぅ〜、何とか参加できるように今から画策してみま〜す。
完全に行き詰っていて、なんとか活路を見つけたいので、このタイミングははずしたくありませんから。
私は他の件で焦っておりました。
通常数十(具体数は挙げられませんが)
あったクリック数がゼロに近い数値に・・
(あるASPにて)
「え!?絶対におかしい!」とその某最大手
ASPに問い合わせたら案の定(苦笑;;;
最近障害が多いので、ユーザーとして焦ります。
追記・・・
アドセンスにおいてもネット上での知人が
ことごとく停止を食らっているので、
最初「アフィリさんまでもが・・・!?」と
焦りました。
明日はわが身・・気をつけないと。。。
そんな訳無いじゃん→ホントに・・・→嘘でしょ・・・→な〜んだよ!!
記事をこんな感じで読みましたw
オチが見えませんでしたw
G社は色々ありますもんね、僕も最近他所様へ積極的にお邪魔してて色々な記事を拝見しています〜
「狩り」に対策したとは知りませんでした〜
タイトルでビックリして記事読んでみたら、そういうことだったんですか〜(笑)
アドセンスは規約が厳しいのでまさかとは思っていてもそういうことが起こるとあせりますよね。
A8のメルマガ、確認してみます(^^)
いつも拝見させて頂いてます。
質問なのですが、アドセンス狩りとはどのようなものなんですか?
たまにはネタ的な記事を書いてみました(笑)
でも、最近は周囲にもアドセンスを止められた方も多く、だんだんと冗談では済まない感じになってきているなぁと思ったりもしています・・・
いやはや、何というかドキドキですよ・・・
僕はもともと気が小さいので、こういうのは避け続けてきたのですが、なぜか「やってみようかなぁ」とw
とはいえ、ひかるさんが聞いて役に立つ話はできそうにないので、それはそれということで(笑)
いやー、知り合いのそれもできる方々にばかり反応されると非常に困っちゃいます(笑)
A8さんからは、「超初心者向けで」といわれているので、遠くから上京するほどのことはしゃべりませんよ〜
ですよね〜。
ほんとなんでこんなにドキドキしなきゃならんのかって思いますよ・・・
他のアイディアもあるし、収入的にも多いわけではないので止められたら止められてで良いのですが、手段を失うのはやっぱり怖いんですよねぇ
狩られてたなんて大変でしたね〜。
僕も慣れるまではいつもドキドキしていたので、気苦労が耐えなかったことと思います・・・
お互いそういうのは勘弁願いたいですね〜
主婦の方はやはり家庭との調整が大変ですよね。
何とかお時間いただければ嬉しいです♪
が、まだ何話そうか全然まとまらないんですよね〜
何か聞きたいことありますか?
どこのASPか分かります(笑)
僕も2日目くらいにクレーム入れましたから・・・
しかし、あんな状態で「成果は正常に」とか言われてもほんまかいなって思いますよね〜
一応狙い道理の流れで読んでいただけたようで嬉しいです(笑)
たまにはこういうのも良いかなぁとw
昔は狩られたら即停止だったのですが、最近はあの方法ではなかなか止まらないと聞いています。
事実、僕の所は・・・ですが(笑)
いやー、ホントビックリしましたよ〜。
最近は規約に触れて怒られるようなセコイ実験はしてなかったので余計に(笑)
記事とかにはっきり書くといたずらで真似する人がいるので・・・。
おおざっぱに言うと、人のアドセンスをアレコレしてアカウント停止に追い込もうとする困ったちゃんのことです(笑)
お聞きしたいことは山ほど!
アフィリさんの記事を読ませていただいているので、基本の『心構え』的なことはだいぶ理解できてきたと思うのですが、それが具体的な方法に結びつかないんです。
どう具体的な行動につなげればいいのか、とっかかりさえわかりません。
例えば、
・ASPの管理画面と自分のサイトのどことどこを対比させて分析すればいいのか、とか、
・膨大なECサイトさんの中から自分にあったサイトさんを探すコツとか…
・初心者は作業速度が遅いので、貼る広告の絞り方とか、作業の効率化のコツとか…
テクニックとまではいかないけれど、もちょっと具体的な方法…とでもいうのでしょうか?
その前段階で、具体的な方法の探し方とか…
とにかく、超基本的なことでいいのですが、これをこうするとこうなる確率が高い…みたいな、変化が初心者でも読み取れる、動きのある(わかる)『何か』がひとつでもわかればなぁ〜と密かに思っています。
ご希望いただきましてありがとうございます。
なるほどそういったところが気になりますか!ってじっくり考えさせていただきました〜
具体的な話を織り交ぜつつ、今後のヒントになるような話ができたらいいなぁと考えてます。