質問
「アフィリエイトがこの先普及し、ネットユーザが皆アフィリエイトのシステムを知ってしまうと、アフィリエイトは飽和し、誰も買い物や登録などしないのでは?」
ネットユーザーがみんなアフィリエイトすると仮定すれば、確かにおっしゃるとおりです。
現在のアフィリエイトプログラムでは多くが「自己購入」を可能としています。
これは、自分のアフィリエイトリンクを踏んでから購入すれば自分の報酬になるというもので、実質割引で購入できたことになります。
(これはこれで、重要なメリットでもあるんですがw)
このため、アフィリエイターは他人のリンクからは購入せずに、自分のリンクから購入することになりますよね。
そうなると、アフィリエイト自体が成り立たなくなるというのはありそうな話だと思います。
仮にそうなっても、ASPは困りません。売り上げさえ上がればいいのですから。。。
困るのは我々アフィリエイターだけなんですよねぇ
コレを解決するには、断腸の思いですが「本人申し込みを禁止」するしかないんですよねぇ。(楽天やamazonは禁止されてますね〜)
その上で、「これはいい!」と思った記事やサイトからは気持ちよく購入できるような雰囲気作りも欠かせません
もっと、おおらかな心を持ってアフィリエイトに取り組む必要があるカモですね。
自分で書いておいて何ですが、こりゃなかなか難しいっぽいです。。。
でも、実際の処はどうでしょうか?
ネット上の情報で「アフィリエイト」ってまだまだマイナーだし、世の中の人がほとんど取り組むという形自体が訪れない様な気もしますね。
事実、僕の友人達の中でもアフィリエイトに興味がある人はほとんどいません。
ネット利用者の内、数%の人がアフィリエイトに取り組んで、仮にその数が倍になっても、全体からすれば大した数ではありません。
そんなわけで、よっぽどのことがなければ、ご質問のような状況が訪れるのは考えにくいかなぁと思います。
結果的には、やった人みんなが同じように儲かるなんてことはないわけで、パイの奪い合いという構図は変わりません。
なんだかんだで、先にはじめて有利な位置を築けた人が勝ち残るという点では、一般的なビジネスと変わらないのではないでしょうか?
人気のブログがここに集結!→

非常に興味深い記事です。
楽観視するわけではありませんが、
わたしの周りは、説明してもどうも「アフィリエイト」ということ自体簡単に理解してもらえない傾向にあります(単にわたしの説明が下手なのかも!?)。
それと「アフィリエイト」という言葉が覚えにくいようで。
極論、これも立派なお金儲けですから、簡単にはいかない。
個人的には「おおらかな心を持ってアフィリエイトに取り組む必要がある」に同調いたします。
お邪魔しましたm( )m
15.7%のうち、アフィリエイトしている人は20%とのこと。アフィリエイトの認知度が低いのもうなづけます。
普及して飽和するまでにはしばらく時間がかかりそうです。
飽和したらしたで何らかの策を考え出すんじゃないですか。
お客もアフィリエイターもメリットがあるような制度を。
そーなんですよね〜。僕の廻りでも「なにそれ?」って人ばかりです。知名度的にはまだまだなんでしょうね〜。
おおらかな心を持って、取り組みたいものですが、お金が絡むだけに難し部分もありますね。
せめて自分は、おおらかに行きたいところです(笑)
さすが、細かいデータをお持ちですね〜。ふむふむと納得です!
結局の所、先のことを心配しても仕方ないし、その時その時で出来ることをやっていくしかないですからね〜。
もっと、おおらかな心を持ってアフィリエイトに取り組む必要があるカモですね。”
何となく自分に言われているような気がしました。(^_^;)納得です。
同じアフィリエイトに取り組む者同士ですから、お互い助け合いの気持ちを持って取り組みたいですね〜。
その方が、みんなのためになりますもんね♪
まさかこんなにも早く記事にしてもらえるとは
思いませんでした。
yamaさんのコメントが参考になりましたね。
僕のまわりの人もほとんどがアフィリエイトの
名前すら知らない人がほとんどです。
また、説明しても「そんなもので収入をほしくない」などの意見も聞けました。
今日の記事を見て
「あぁ、自分で記事を書けばよかった。」と
思ったりもしてしまいましたが、
今日は後でコレをネタにして記事を書いてみよう
と思います。
アフィリエイターの皆さんの参考になったみたいで嬉しいです(^^)/
これからは疑問に思った事があって、
自分のブログの内容に沿わない時は
aflさんに提供しようと思います。
僕も本当にこれからです。
皆さん、共に頑張りましょう!!
この辺は、みなさんそれとなくは考えていることだと思うので、気になるところですよね。
ハテナーさんの考えを記事にしたらTB打ってくださいね〜
私は、アフィリエイトをはじめて間もない者なのです。ブログは作成しましたが、HPはまだ持っていなく、本格的にははじめておりません。しかし、今後始めていく上でとても興味のあるところでありましたので、とりあえずは早く始めるのが勝ちかなと思いました。
貴重なご意見ありがとうございました(*^_^*)
先に始めたというだけでは、勝てませんが、後から追いかけるよりは確実に有利なはずです。
いまから、コツコツ研究していけば、「飽和した〜」ってなるころには、ノウハウが蓄積されているはずですからね〜。
これからも、お互いがんばりましょう!
すぐに何かと比較したがるもので、つい・・・。
でもaflさんの文章力を見込んでの質問だった(記事になるかも?)ので、aflさんに相談したんです。(フォローになってないですね・・・)
アフィリエイトに関しては、まだまだ思う事が
あるんですが、今考えてるのはちょっと貧弱な事なので、また次の機会に!って事で今後もよろしくお願いします(._.)
客観的な感想を頂けるというのは、とってもありがたいことなので、気が付いたことがあったら、どんどん教えてくださいな。
「あ、やっぱりそうかぁ」ってなるので(笑)
「爆弾」笑いました〜
私の周りにもアフィリエイトしている、という人はいませんね・・・てか、未だにパソコンがうまく扱えないって人もいます
・・私の大学は理系のはずなんですけどね
てなわけで、飽和状態というのは当分先なのではないかと思います
おっしゃるとおり、飽和状態はなかなか来そうにないですね〜
(その方がありがたいですがw)
結局、アフィリエイトも経済活動ですから、何らかの形でバランスが取られていくのではないかと思います