朝から悲しいです。
幸い、偶然にもタグ部分が表示はされていなかったので、空白のコメントになっていましたが、困ったもんです。
MTとかだと、こういうのに対策が出来るそうなんですが、Seesaaは多分無いんですよねぇ
付けてくれないかなぁ、コメントスパム対策(笑)
(とりあえず、禁止IPは設定しましたが・・・)
って、書いてる内にまた40個ほどきました・・・
どうやら、全ての記事に片っ端からコメントしてるみたいで、なんか狙い打ちされてる予感(T T)
ランキングのみなさんは無事か!?
満足できる成果出てますか?
アフィリエイトでもっとも大事なのは「どうしたら売れるか?」を考え続けることではないでしょうか?
まずは基本からということで、アフィリエイター必読の書を紹介します!
■ アフィリエイトテクニック
├アフィリエイトを始めよう
├初心者の携帯アフィリエイト
├儲かる小技&心理学
├成功する思考法
├アフィリエイト便利ツール
├旬!儲かるネタ
├イベント関連情報
├おすすめ書籍
└情報商材関連
■ サイト運営ノウハウ
├アクセスアップ
├運営トラブル対処法
├ネットのマナーについて
├ブログ選び&カスタマイズ
└レンタルサーバー選び
■ 節約テクニック
├税金対策
├税金と確定申告
└経費節減
■ ASP関連情報
├A8.net
├JANET
├バリューコマース
├リンクシェア
├トラフィックゲート
├アクセストレード
├楽天アフィリエイト
├電脳卸
├Amazon
└その他ASP
■ 成果報告
├アフィリエイト収入報告
└アフィリエイト実験経過
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
MTでの対策はいくつかあるのですが、私の場合はご存知のようにコメントは一度私が公開作業を行った上でのものなので、表面上では影響がなかったです。
多少昨日より始めましたが。
ここへ来てびっくりしました。相当な情報量ですね。
これだけ親切だとこのページから申し込もうとなりますよね。
頻繁に見させてもらいます。
アフィリエイトの図書館のようですね。
はい、へこみました。一瞬何が起こったのかと。。。
どうして、こうくだらないコトする人がいるんでしょうかって、本気で悩みました(苦笑)
今回ばかりはtoshiさんが使っている、コメント承認機能がうらやましかったです。
今、MTを研究中なんですが、さっぱり判らないのが現状です・・・
僕は結構家を空けてることが多いので、そういうタイミングでこられたらイヤだなぁ。
栗原さんこそ、すっごいセミナーの研究されてますね。
詳細なレポには頭が下がります!
かれこれ半年くらい書いているので、情報もそれなりに蓄積されてきたのですが、整理がイマイチ悪くて悩んでいるところです〜
私の所は夕方になって同じようにリンクは表示されない形で
ア○ルトスパムコメント10個ほど来てました(^^;
最近はTBもやたらそういう海外サイトから来てるんですがどれも必ず週末のようで・・・。
本当にMTにするべきかもって思い始めました(・〜・;)
ただそうなるとまた勉強しないと(笑)
手口からすると、Berryさんの所に来たのと同じっぽいです。
TBスパムも結構来ていて、ホントいちいち消すのがめんどくさいです。
だからといって、MTにして移転というのも、検索エンジン的に問題があると思うんですよねぇ。。。
Berryさんところのウイルスの記事、僕も読みました。
あんなのがきたら怖いですよ〜
稼ぐ方法を考えつつ、そういうのの対策をしなければならないとは、いろいろ大変ですね