2006年09月15日

ネットバンクで被害にあわないために

いやー、知りませんでした。
ネットバンクにこんなリスクがあったなんて・・・

アフィリエイトの報酬受け取り口座に、「ジャパンネット銀行」や「イーバンク」を始めとするネットバンクを利用している方って結構いますよね〜
僕も振り込み手数料節約のために結構使っています。

わざわざ窓口に行かなくても振込みや残高照会ができて超便利なんですが、この記事を読んでびっくり!
ネット銀、相次ぐ預金不正引き出し

インターネットバンキングの利用者が知らないうちにパスワードを盗まれ、預金口座から現金を引き出される被害が相次いでいる。2月に施行された預金者保護法では、偽造、盗難キャッシュカードによる預金引き出し被害は銀行から補償されるが、ネット上での不正引き出しは対象外。表面化していない被害が多いとみられ、被害者が泣き寝入りしているのが現状だ。

ということで、なんとネットバンキング経由の不正取引は預金者保護法の対象外なんだそうです・・・

つまり何らかの原因でパスワードを盗まれたりしちゃって預金引き出しの被害にあったら、泣き寝入りするしかないってことみたいなんですよ(T T)

ん〜、これは対策が必要ですね!
というわけで対策を思いつく限りかいてみようかと。

基本はスパイウェア対策

不正引き出しの多くは、こっそりとパソコンに仕組まれたスパイウェアによってIDやパスワードを盗まれしまったことによるものです。
(人為的な問題は別として・・・)

よく分からないソフトは使わないとか、不明な添付ファイルは開かない、とかは基本中の基本ですが、そうはいっても被害にあう人が後を絶たないのは、「なんだかんだで、つい開いちゃうから」ではないかと。

犯罪者の手口も巧妙なので、自分の判断だけにすべてをゆだねるのはやはり不安です。

ウイルススキャン」などのウイルス対策ソフトを使用するのは基本なんですが、パターンファイルの更新遅れによって被害にあってしまう場合もあり、これだけでは安心できません。

そこで、利用したいのが「マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス」などのパーソナルファイヤーウォールです。
これらの製品には、PCと外部との通信を監視して、許可したソフト以外の通信を遮断する機能がありますので、こいつを「ON」にしておけばより安心かと♪

ちなみに、これらの機能が一つになった「インターネットセキュリティスイート」なら全ての機能が一発で設置完了です♪

取引限度額を下げる

どんなに対策してもダメなときはダメなので、そのときの対策も考えておきたいところですよね〜
そこで有効なのは、1日あたりの取引額限度額を設定しておくことです。

そもそも普通の生活で1日に何十万円も振り込んだりすることは稀なので、思い切って取引限度額を1万円とかにしちゃいましょう(笑)

これなら万が一やられても、被害額は1万円で済みます♪

振り込み専用口座を作ってみる。

そもそも被害にあうのは口座にお金があるからです。
そこでお金を保管するための口座と振込み等に利用する口座を分けてみるのも良いのではないかと。

で、振込み用の口座には5万円くらいだけ入れておくと。

ちなみに、この口座への入金に他のネットバンクから振り込んだのでは意味がないので、ATMから振込みしなければならず、かなりめんどくさいという欠点が・・・(笑)

まとめ

結局のところ、自分の身は自分で守れということみたいなので、便利な反面リスクを背負っていることをよく認識して、「安易な使い方は避ける&できうる対策はしておく」これしかないみたいですね〜

と、他に良いアイディアがあったら教えてください♪

※ こっそり報告 ※
最近あちこちで話題のドロップシッピング、気になっている方も多いはず。
そんなドロップシッピングの提供会社の中でもアフィリエイトに近い形を提供することで注目の「もしもドロップシッピング」社長の実藤氏との対談の様子がマイバブルタイプさんのところで公開されています!

どうなの?もしもドロップシッピング

気になるアレコレにかなり突っ込んだ内容になっているので、気になる方、この機会に是非一読されることをお奨めします〜

posted by こっそり at 23:26| Comment(22) | TrackBack(1) | 運営トラブル対処法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
_・)チラ こんばんは

ネットバンクに限らず、情報の流出は
ネット全体の被害なんですよねぇ。
どんなサイトでも、ID、パスを設定して
管理してるトコは、どこでもこういう
被害に遭っても不思議では無いかと。
ウィルス対策ソフトも入ってるけど
一時ファイルまでも警告が出るので
かなり面倒(^^;
Posted by るー at 2006年09月15日 23:54
> 最近あちこちで話題のドロップシッピング、気になっている方も多いはず。

私、超気になってます^^;
ただ「ドロップシッピング」ではなくて、「もしもドロップシッピング」ですが。
でも今は不安のほうが大きくて手を出せずにいます。。。
Posted by うか at 2006年09月16日 00:29
アフィリさん、こんばんは。以前、「ジャパンネット銀行のアフィリエイトは承認率が低いですね」というコメントしたものです。相変わらず承認率は低いです(笑)

しかし、ジャパンネット銀行はユーザーとして使う分には便利です。私は、ネット銀行に大金を追いておくのは不安なので、大部分のお金は証券口座にいれています。

たとえば、マネックス証券〜ジャパンネット銀行間は資金移動に全く手数料がかからないので便利です。

ただ、マネックス証券からジャパンネット銀行に資金を移動するときに1〜2営業日かかるのが難点ですが。
Posted by ジョニー at 2006年09月16日 01:40
るーさん、こんにちは。
そういう面もありますよね〜

安全に安全に・・・とやっているといろいろ面倒になっちゃうし〜

やっぱり口座にお金を入れておかないのが一番なのかなぁ・・・
Posted by アフィリ at 2006年09月16日 08:55
うかさん、こんにちは。
個人的には、もしもは一番リスクが低い形でドロップシッピングできると思います。

個人情報やら何やらを出さないで値決めを自分でできるアフィリエイトみたいな感じですからね〜。

といっても、僕も登録だけしてリンク貼ったりはしてないんですが(笑)
Posted by アフィリ at 2006年09月16日 08:57
ジョニーさん、こんにちは。
僕は先月の「非承認率」100%でした(涙)

いやもう、ホントナメてんのか!って感じですよ・・・

ところで、証券口座に移すアイディア、いいですね!

銀行間で移動すると手数料がかかるけど、証券口座ならタダなのかぁ。
なるほどなるほど〜
Posted by アフィリ at 2006年09月16日 09:00
アフィリさん、こんにちは。

もしもドロップシッピング、なんだかよさそうですね〜。私も、個人情報開示が気になってたので、そこをクリアできるのは、ポイント高い!

>証券口座に移すアイディア
なるほど!そうすればいいんですよね。
私もネット口座のリスクが気になってたので・・
ジョニーさん、ありがとうございます♪

ちなみに、ちょっと横道それますが、私は、カード引き落とし用の口座は、それ専用の口座にして、最低限の額しかいれないようにしています。(スキミングとかがコワいなと思って。)
Posted by さますの at 2006年09月16日 10:04
こんばんは〜riseです。

ネットバンクって対象外だったんですね・・知らなかった・・・

もう何年も銀行に並んでない生活が続いてますが、こういうあたりまえのようにボーッとしてると盲点に気がつかないものですね。
Posted by アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。−rise at 2006年09月17日 01:11
ランキングから来ましたー♪

お互い頑張りましょう!

また遊びに来ますね♪応援ぽちっ(^o^)丿
Posted by 孔明 at 2006年09月17日 11:25
さますのさん、こんにちは。
アフィリエイターがドロップシッピングに挑戦する際に一番問題になるのが個人情報なので、その点「もしも」は美味しいですね〜

>カード引き落とし用の口座
最近そっちも怖いですからね・・・
僕はカードの口座に貯金してるので、何か対策を考えないといけないなぁ。
Posted by アフィリ at 2006年09月17日 13:05
riseさん、こんにちは。
そーなんですよ〜

ネットバンクは預金保護の対象外なんだそうです。

なんか、その内大きな問題になりそうな気がするのは気のせいでしょうか・・・
Posted by アフィリ at 2006年09月17日 13:09
こんにちは。

ネットバンクにログインするのって、月4,5回くらいなので、もしその間にやられてたら、発見が遅くなりますね。

みなさんは、どのくらいの頻度でチェックしてらっしゃるんでしょう?

気になります。

ではまたー!

         ホントは熱い涼クール
Posted by 稼ぐコツ!〜5億稼ぐ道〜 at 2006年09月17日 13:46
>限度額を1万円
はいいかも。
あとは、引き出したらメールがくるようにしておけば
心当たりのない引出しがあってもすぐにストップかけられますよね。
Posted by キティ at 2006年09月18日 08:05
毎日必ず拝見させていただいてます

お尋ねします

FC2ブログでアドセンスが消えてしまって

できなくなってしまったとお書きになってましたよね

どうなりました?

できないならシーサーにしようと思ってるんですが

アドバイス、お願いします
Posted by こうちゃん at 2006年09月18日 08:32
孔明さん、こんばんは。
ランキングからいらっしゃいませ〜

また来てくださいね〜
Posted by アフィリ at 2006年09月18日 19:08
涼クールさん、こんばんは。
僕も月2回くらいしかログインしてないですね〜

一応お知らせメールが届くようにしているのですが、それも完璧ではないですから、ちょっと心配ですね
Posted by アフィリ at 2006年09月18日 19:11
キティさん、こんばんは。
メールなんですが、管理画面にログインされてしまったらメールアドレス自体を変更されてしまう可能性があるので油断できないかなぁと思ったりしてます。

考えてみれば、IDとパスワードで大きな金額を守っているんだからスゴク脆弱なシステムですよね・・・
Posted by アフィリ at 2006年09月18日 19:15
こうちゃんさん、こんばんは。
FC2の件は確か1週間程度で復旧して解決したはずだったかと思います〜

こういったリスクはどこのブログでも一緒なんですが、収入に関わるだけにちょっと怖いですね・・・
Posted by アフィリ at 2006年09月18日 19:17
この記事を読んであわてて
残額チェックしてきました。
たいしたお金は入ってませんけどw

自己アフィリとかよくやるので
ちょっと心配になることはありますねえ。
Posted by limitbreak at 2006年09月18日 20:00
limitbreakさん、こんばんは。
ネットバンクってなんだか不安なんですよね〜。

なんか紙に残っていないと不安というか何というか・・・

で、今回の件ですから、もう最低限以上のお金は別の処に移すのが正解かもって思いましたよ〜
Posted by アフィリ at 2006年09月18日 20:43
「証券口座に移すアイディア」って聞いてそれは良いなと直ぐに思っちゃうのはどうですかね。証券口座だってIDとPASSでやってるわけでしょ。証券が安全ということは全然無い。銀行と証券の口座をお金が行き来しているということは当然両方盗まれる危険はありますね。悪い奴はリスクを犯す以上金額の大きい所を狙うでしょうから。やはり必要以上入れて置かないのが一番。
Posted by ありた at 2006年09月19日 09:48
ありたさん、こんにちは。

みんなが証券口座がいいと言っているのは、大きい金額を振り込みで動かしても手数料がかからないからではないかと思います。

とはいえ、証券口座にネット経由でログインしたら一緒というのはもっともな話なので、念を入れすぎて困ることはないってことですね〜

Posted by アフィリ at 2006年09月19日 12:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ネットバンクにアカウントを持てない
Excerpt: 口座を持つという事は、オンラインであれローカルであれリスクがついてきますが、ネッ...
Weblog: bmoo.net
Tracked: 2006-09-18 17:16
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。