アドセンス様とのドタバタで少々心が疲れておかげで間が空いてしまいましたがw、リンクシェアの座談会でお話ししたかったことのまとめ編です。
これまでの記事は以下の二つになので良かったらそちらからどうぞ〜
誰でもできるアフィリエイトだからこそ、ちょっとしたアイディアの差が成果の大きな差を生むのではないかというところまで書きました。
そこで、小回りの良さとアイディアが勝負の個人アフィリエイターとしては、ちょっとひねりを加えた方法を取り入れていきたいところです。
そこで考えたいのが、
「レーシックってどんな人が受けるんだろう・・・?」ということです。
スポーツする人とか、格闘技する人とか、いろいろあるんですが、その中に「ドライアイでコンタクトができない人」ってのもあるわけです。
となれば、まずドライアイに悩む人が集まる場所を用意して、そこから誘導するという手法はアリだと思いませんか?
しかも、ドライアイって直接売るものがない市場なので非常に競争が緩いんです(笑)
検索結果は66万件しかないし、しかもその多くはSEOなんて欠片も感じられない・・・
こういう市場でそれなりに頑張れば、業界でそこそこの位置に立てるはずです♪
つまりこういうことです。
どう頑張っても勝てそうにない市場でおこぼれを期待することと、頑張れば勝てる市場で優位に立ちその中のある一定割合に期待することのどちらが成果に近いか?
これまでは(今も)、前者でも十分に稼げました。
でも、僕は後者を目指していきたいと思っています。
ものを売るという行為に関しては、「困っている人を見つけて、解決策を提示する」という手法はやはり売りやすいわけです。
サイトというのは、この解決策を提示する場でもあるのですが、たくさんの人が解決策を提示している市場(レーシック)とかでは、どうしても自分の提示した答えが埋もれてしまいます。
逆に言えば、困っている人がいて、解決策を提示している人が少なければこれはきっと売りやすい市場ということになるはずですよね。
それを見つけることができれば、儲かります(笑)
何らかの形で困っている人がいて、その人達と共感できるブログを作ってさらにその中で困っていることの「解決策」としての新しい価値観を提供すること、それがこれからのアフィリエイトに求められる姿だと思っています。
アフィリエイトで稼ぐ方法はいろいろあるので、「これが正しい」なんて言うつもりはありませんが、少なくとも初心者の方には、この方法で「人気サイト運営のコツと手法」、「アフィリエイト報酬を上げるための考え方」この二つを体験して欲しいなぁと思うんですよ。
実はこれって、僕がアフィリエイトで最初に稼げた手法だったりして、難しそうに感じるかもしれませんが初心者の方でも一発当てることができる方法だと思ったり思わなかったり(笑)
※ こっそり報告 ※
アドセンス問題、未だ解決を見ず。。。
新たな修正点を直してメールしましたが、「そこじゃないんだよね、君ぃ〜」と帰ってきました・・・
「あ、左バーに答えが?」
日付も入ってるし、これだろうなぁ…
「あ、やっぱりこれだ!」
数十万の稼ぎから滞っていた私には上を目指すビジョンが見えてきました♪
あざーす
m(__)m
大変勉強になるお言葉だと思います。
僕も、悩み解決が成約の近道だと思っています。
悩み解決→共感→成約なんて流れをイメージしているんですけど・・・
アフィリさんと同じような意見で安心しました。
アフィリさんが初めて稼げたテーマとか聞いてみたいですね^^
yosakuです。
アドセンスの件ですけど
一回全部アドセンスはずしてからメールした方がいいですよ!
まだ残ってるサイトがいくつかあるので。
自分も昔同じようなことをされて
結局全部はがしてこれでどうだ〜!
とメールしたらOKがでました。
頭にくるけど一回はずして
一個ずつ復活させていってどれがダメか
検証するしかないですよ。
ちなみに自分の場合、その後ダメなサイトのみ
広告が表示されなくなりました。
今回も非常にためになるお話ありがとう
ございましたw
解決策を提示している人が少ない市場でがんばるということですね、了解です、がんばってみます。
アドセンスの件ですが
こっそりブログの過去記事を最近読んでいて
アフィリさんがアドセン停止になる前から
気にはなっていたんですが、収入報告の記事の中で
若干、クリック誘導につながる表現があるように感じてはおりました、ま、関係ないかもですが、ご参考まで
何かに気が付かれたようで幸いです♪
僕も最近ちょっと滞り気味なので、次のステップに向けて頭を整理したいところです〜
日常生活を振り返ってみると、以外にたくさん悩みってあったりして、それを解決する方法をある程度形にしていけばいろんなコトができると思ってます。
僕が最初に稼ぐことができたのは、趣味に関する悩みを・・・ってな感じです(笑)
アドバイスありがとうございます!
やはり皆さん同意見で、「とりあえず全部剥がせ」とのことだったので、3日間かけて思いつく限り全て剥がしてみました。
しかし、このアドセンス対策に使ってる時間を考えると果たしてお得なのかどうか考え込んでしまいますよ。。。
えー!どこですか??
まったく無意識にやってるので気が付かなかったのですが、この際全部直しちゃいたいです〜
よかったら、どこら辺が怪しいか教えて貰えると嬉しいです♪
いつも大変参考になる記事を読ませて頂きありがとうございます。
ひねりを加えるという事がちょっぴり分かったような気がします。
しかし、以前の記事によるとアフィリさんは現在ドタバタ状況だと思うのですが、その中でもこれだけのしっかりした記事を書くとは、さすがですね。
これからも、楽しみしています。
アドセンスはこういう話を聞くと
臆しちゃいますね。
自分の性格上、
キレちゃうかも?w
なんとか収まるよう
お祈りしてます。
いやー、アドセンス対策ばっかりやっていると気が滅入ってきてしまうんですよ(笑)
ホント、自分を否定されて上での後ろ向きな作業ですから。。。
早くコンテンツ作りに戻りたいです〜
アドセンスは、ホント個人を舐めてるので、切られるときはあっさりとやられます。
アフィリエイトでは、よく「パートナー」という言い方をしますが、彼らはそんなこと一切思ってないでしょうね〜
という覚悟で、アドセンスを利用してやるくらいがちょうど良いかと思います(笑)
同じことを考えていてもたどり着く所が(キーワード)が違いますね。さすがです。
>しかも、ドライアイって直接売るものがない市場なので非常に競争が緩いんです(笑)
検索結果は66万件しかないし、しかもその多くはSEOなんて欠片も感じられない・・・
こういう市場でそれなりに頑張れば、業界でそこそこの位置に立てるはずです♪
こう言う市場を沢山見つけ出す目を養わなければと考えさせられました。
それから実際にレーシックで検索してみましたが上位にはそれなりのサイトが並んでいますが、7〜以降位で作りたてのサイトでも何とか勝負できそう??
とか思ったり思わなかったり...
いやー、レーシック厳しいですよ(笑)
僕もサイトを持っていますが、単独のキーワードでは箸にも棒にもかかりません(笑)