2005年04月03日

収入の分散を考える

会社を経営する場合でもそうですが、取引先を分散しておくのはリスクヘッジを考える上で非常に大事なことです。
中小企業等には、売上げの数十%が系列の1社という状況がよく見られますが、これは安定している様に見える反面、非常に危ういと言えます。

というのも、こんな時代ですからその1社が傾いたらどうにもならなくなってしまうからです。

僕の本業の周辺でもそんな話は沢山あり、それによって煽りを受けた会社の方は必ず、「もっと早くから対策をとるべきだった」って言うんですよねぇ。

ブログでのアフィリエイトでも同じ事が言えます。

たとえば、この「アフィリエイトこっそり報告ブログ」ですが、ここ数日Googleでの検索順位が「1位→4位」になってしまいました。
それぐらいたいしたこと無いと思われるかもしれませんが、コレが結構報酬に響いたりして嫌な感じだったりします(T T)
たかが3位順位が下がっただけでコレですから、大幅に下がったらと考えると夜も眠れません。

幸いにも僕は、ココとは全く内容の異なるサイトを持っていますので、急に収入0とかにはなりませんが、収入減は避けられません。
(そんな訳もあって、他にもちょこちょこサイトを作ったりしてますw)

ココでいうリスクヘッジとはつまり、
1つのサイトで20万稼ぐより、5万のサイトを4つ、2万のサイトを10個持っている方が、絶対的に安定しますよってことです。
しかも、収入が伸びるときは、それぞれ伸びますから、その効果もスゴイです(笑)

もう一つ。
ASP選びにも同じ事が言えます。
アフィリエイトを取り扱っているASPは、まだまだ小さな会社が多いです。
あまり考えたくありませんが「倒産」や「廃業」なども当然考えられるわけです。

この時、1社しか使っていなかったら大変ですよ〜。
サイトは大幅に修正しなきゃいけないわ、収入は激減するわで、モチベーションは間違いなく下がります(笑)
そんなとき、初めから数社に分散しておけば最悪全滅は避けられます。

長期的に収入を得るためには、先のことを予測し先回りして対策をとることが重要です。
人によっては、報酬がそこそこ上がるまで1社に絞った方がいいという意見もありますが、僕は基本的にそうは思いません。
なぜなら、サイトのブレイクは突然やってきて、報酬もある時を境に急に伸びたりするからです。
(僕もそうですが、稼いでいる方の多くがそう感じているようです。)

その時に、急に対応しようと思っても大変ですから、最初から準備しておいた方がいいというのが僕の考えです。
当然予想されるリスクに対しては、その対策を万全にとるのはビジネスの世界では基本中の基本です。
理想としては、1社で10万稼ぐより2万の会社5社で10万という形にしたいと思っています。

今月は、この理想型に近づいてきていて、A8.netJANetトラフィックゲートアクセストレードバリューコマースの5社を中心に、報酬の分散が徐々にですがうまくいってきました。

アフィリエイトは所詮、広告主やASPの動向に振り回される弱い立場です。
そんなときに、外部要因にできるだけダメージを受けないように今から対策をしておきましょう!

んで、お奨めのASP一覧はこちらにありますよ(笑)

posted by こっそり at 09:50| Comment(11) | TrackBack(2) | 儲かる小技&心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
aflさんおはようございます♪
収入の分散大事ですか・・・
僕は分散するほどな金額ではないですから(笑)
でも、いろんなASPを使っていると苦労しませんか?
僕はA8だけで精一杯かも・・・w
Posted by sky at 2005年04月03日 10:42
skyさん、こんにちわ!
ん〜、ASPを沢山使っていて困ることはないですね。
月末の帳簿整理の際に面倒なくらいです(笑)

それよりも、いろんなネタに絡めてアフィリエイトリンクを貼れるメリットの方が大きいと思っています。

本文に書きましたが、記事で直接リンクで紹介していて後でアフィリエイトがあるってわかるとかなりショックですよ(笑)
Posted by afl at 2005年04月03日 12:41
aflさんこんにちは。
せっかくのブログアフィリエイト、引越しの作業の為、PCが使えません(T_T )
あ〜ランキングも下がっていく一方。
まさに夜も眠れません。。。。

ASPの分散は管理も大変だし、同じマーチャントでもたまに成果報酬が違うので、選ぶのも一苦労ですよね。でもなれてくるまではA8で十分ですよね。最初私も知識もないのに無理して、ASP登録しまくって、訳わからなくなって、ドメイン一個潰しちゃいました凹
甘酸っぱい思い出です(^ ^)デハデハ
Posted by mania at 2005年04月03日 13:03
haemです。
はじめまして!
いつも参考にさせてもらっています。
ブログをはじめて1ヶ月足らずですが、何とか毎日更新しています。それだけで手一杯のところがありますが、アフィリエイトに興味があってよく寄っています。ASPも分散ですか〜すごいですね〜。私は、書きたいことがあってブログは同時に3つほど更新しているんですが、ASPまでは手が回ってないですね〜。と言うより広告自体も選びきれてない状態ですから!
Posted by haem at 2005年04月03日 14:30
maniaさん、こんにちわ。
引っ越しお疲れさまです!

毎日、ブログのこと考えていてもアレですから、この機会にゆっくりされてはいかがでしょうか?
(って、本業も忙しいのかな?)

なるほど、あちこちのASPを使っていると広告を選ぶのが大変ですか。
僕は基本的に、後で後悔したくないので最初に徹底的に調べちゃう方なので、気にしたこと無かったのですが、そういった混乱はあるカモですね〜。
Posted by afl at 2005年04月03日 15:17
haemさん、はじめまして!
ブログはじめて1ヶ月、毎日更新されているというのは、すばらしいことですね。それも3つも!
なにしろ、はじめるのが簡単な分、すぐ飽きちゃう人が多いみたいですから(笑)

慣れてきて更新が楽になれば、余裕も出てきますから、分散とかはその時でも良いと思います。

やっぱり自分のペースが一番ですよね!
Posted by afl at 2005年04月03日 15:20
こんばんはー
1位にあったのでみてみました^^
凄い人気ですね^^私も頑張りますー
またきますー^^
億万への道アフェリエイト・株式投資で稼ぐ
Posted by 億万 at 2005年04月03日 19:27
億万さん、こんばんわ!
こんなところにも1位の効果が出てますね(笑)
いやはやうれしい限りです。

いつまでこの位置にいられるか「?」ですが、今後ともよろしくお願いします!
Posted by afl at 2005年04月03日 20:33
お小遣いの話題が掲載されておりましたので書きこみさせて頂きました。
最新情報を入手しましたので、よろしければご登録ください。

成果報酬型4tierアフィリエイトシステム
ページから商品購入があるとあなたにコミッションが支払われます。更にページからアフィリエイト会員に登録した人(2tier/2段目)が売上を出すとコミッションが入ります。MCKアフィリエイトはこの階層(tier)が4段まである4tierシステムです。
http://mck081.com/
Posted by MCK at 2005年04月04日 03:14
なるほど、宣伝がしつこいので規約を調べましたが、ここって掲示板カキコでの宣伝OKなんですね。

でも、人のサイトを利用するというのはマナーとしてどうかと思いますよ。

残念ながらご協力できませんので、リンクコードは削除させていただきました。
Posted by afl at 2005年04月04日 09:36
はじめまして。
あかりと言います。
アフィリブログをはじめたばかりで
試行錯誤中で、ネット検索してたら
こちらにたどり着いて、何度も、
読み返しながら勉強させて頂いて
います。
とてもわかりやすく重宝してます。

早速質問ですが、ASPのご紹介で
infotopやinfojapanといった有名
どころがありますが、わざわざ
外されているのには理由があるの
でしょうか?

もし、教えて頂けたら、うれしいです。

それでは良いお年を♪


Posted by あかり at 2011年01月02日 15:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

3月のアフィリ収入は?アンケートあり
Excerpt: 3月はみなさんどれくらい稼げましたか??「投票する」ボタンをクリックすると、アンケート結果とみなさんのコメントが見れます。投票する0円投票する1〜5,000円投票する5,001〜10,000円投票する..
Weblog: あなたのツッコミ待ってます
Tracked: 2005-04-04 00:55

アフィリエイトブログ乱立
Excerpt: movabletypeベースの当ウェブサイトとは別に、いくつかアフィリエイトサイ...
Weblog: かすみの日常 - kasumi's daily life -
Tracked: 2005-04-06 17:47
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。