アフィリエイトでの稼ぎ方を教えて欲しいという話があまりにも多いので、僕も有料の商材を始めてみることにしました。
それが「アフィリエイト実践塾」です。
というのは、もちろん冗談です(笑)
良い悪いの問題ではなくて、僕にはどうも同じアフィリエイター仲間から直接的にお金を頂くというのは性に合わないので、儲かると聞いてもやる気になりませんしね〜
冗談はさておき本題です。
アフィリエイトで知り合ったお友達の中にはスゴイ方がたくさんいるんですが、この方と初めて会ったときは心からたまげたものです。
アレは確か去年のカンファレンスの2次会でした。
たまたま、隣に座った男性に「アフィリエイトどうっすか?」と聞いたところ、想像以上のお答えが(笑)
曰く、
「一日30分くらいの更新作業で1000万円以上稼いでるよ」、と。
今でも毎日ちょこちょこサイトを作ってギリギリのラインで稼いでいる僕からすれば、「あんた神か?」と思いましたよ。
だって、1日30分しか働らかなくていいんですよ。
これぞまさに不労所得。アフィリエイトの夢の領域ではないですか!?
中には、こういうスゴイ人もいるんだよな〜。
と、こっそりサイトを研究したものですが、僕とは手法がかなり異なるらしくその秘密はさっぱり分からぬまま1年が過ぎました(笑)
アフィリエイト実践塾
そのスゴイ人とは、「PC-SEARCH」を運営する秋葉さんだったりするんですが、この度、満を持して著書を出版したということなので、早速読ませていただきました。
(記事にするの遅くてすいません。。。→秋葉さんw)
それが、「アフィリエイト実践塾」です。
初心者向けの本ですから最初の方はごく当たり前の話から始まりますが、読み進むに従って徐々に内容が濃くなってきます。
特に、ちょっとやってる人にとっては補足的につけられたコラム欄が役に立ちそう♪
初心者向けと言いながら、そういうところに気を配っているところがさすがです。
個人的にお勧めは、PRAT7売り上げアップのための実践テクニックの章。
前々から、ちゃんと考えなきゃいけ無いなぁと思っていたけどついついほったらかしにしていたアレコレをこうやって説明されると、「ちゃんとやらなきゃ!」って気分になります(笑)
また、勉強させていただきました♪
アフィリエイトで不労所得を目指してみたい貴方!
僕が心からたまげた秋葉さんの、テクニックの片鱗を覗いてみませんか?
※ こっそり報告 ※
誤解の無いように書いておきますが、あのときの秋葉さんはまさにオフだったそうでいつも30分なワケじゃないそうです。
本人曰く、「水鳥も水面下ではいろいろやってるんですよ」と(笑)
今はその技術を活かして新しい会社とサイトの運営に精力的に活動されています♪
最後の秋葉さんの「水鳥も…」のところで、撃ち抜かれました。
惚れそうです!
あ、えーとアフィリさんも勿論好きです♪(笑)
本読んでみたいなぁと思いました。
気持ち落ちてるときにも、コラム見たら元気出るかしら?!
コジコジです。
アフィリさんも、私から見たら十分に神ですけど・・・
その上の神だなんて^^;
もっともっと精進せねばですね!!
早速買いました!
いつも貴重な情報有難うございます
それはそうと、最近悩んでいることがありまして
アフィリさんの記事の「続きを読む」の所のURLになぜ「#more」がついていないか、考えているのですが1週間考えてもわかりません
「#more」が付いていると「続きを読む」をクリックした時に記事の半ば辺りにとんでしまうんですよね(TT)
どのようにして「#more」を消したんですか?ヒントを頂ければありがたいですw
秋葉さんは、少々飲んだくれですが、才能豊かなステキな人なのでこの際ホれちゃってください(笑)
本著のコラム欄は、どっちかというと実用的な話になっているので、やる気とともにアイディアがわいてくると思います♪
アフィリエイトの業界全体からみたら、僕なんて小さなものですよ(笑)
それだけ、表にでないで稼いでいる人がたくさんいるし、やればそれくらいいける業界ってことなので、お互い夢を大きく持ってがんばりましょうね〜
お買いあげありがとうございます♪
きっと、秋葉さんが喜んでくれるはず〜
moreの件ですが、簡単にいうと、SeesaaのコンテンツHTML編集画面で、「続きを読む」のリンクを生成している部分を探して、その中にmoreを付加しているところがあるので、不要な部分を削除すればオッケーです。
もうちょっと、細かく書かないとわかりにくいと思いますので、近いうちに記事で紹介しますね〜
う〜ん、世の中にはスーパーな方がいるものですね。
アフィリエイトで稼いでる人って、リアルの格差社会同様激しいのが実情なのかも・・
アメリカあたりじゃ2億3億の年収を稼ぎ出してるミリオンアフィリエイターもいるらしいですからね〜。
是非勉強させていただきます。
もう一度探してみたのですが見つかりませんでした→#more
コメント・トラックバックの#は消せたのですが…
ぜひぜひ記事にしていただくとありがたいですw
世の中にはスゴイ方がたくさんいらっしゃいますね!
秋葉さんの本は早速買って読んでみたいと思います!
アフィリさんの有料商材も気になりますが...(笑)
日本でも企業で何人も人雇っているところなら、億単位は結構いると思います。
(差し引きでどれくらい利益かは分かりませんがw)
ある段階ごとに、壁があってそれを越えるキッカケを掴んだ人が、かなり多くの報酬を得ているように感じるんですが、かれこれ1年くらい壁にぶつかりっぱなしのアフィリです(笑)
昨日あの後記事を書きながら気が付いたんですが、#moreを削除するんじゃありませんでした。。。
すいません。
やり方の記事は既に書いてあるのですが、ファイルを会社に忘れちゃったので来週くらいにアップしたいと思います〜
アフィリエイトの世界には、表に出ないだけでものすごく稼いでいる人が結構いたりするんですよね〜。
ホント奥が深いです(笑)
そういう方達と知り合って、話をするもイマイチ壁が突破できてないところが辛いところです。。。
おぉ、買ったんですね!
秋葉さんは、かなりスゴイ人なのでじっくり読んで裏の裏まで読みとってくださいね(笑)