アフィリエイトブログの成長戦略
ブログ・アフィリエイト、盛り上がってますね〜
テレビや雑誌等でも取り上げられて、ますます裾野が広くなってきた感じです。
そして、アフィリエイト推進系のブログもかなり増えてきましたね(笑)
このような状況下では、ただ「A8.netおすすめです」とやってもたぶん稼げません。たぶん。
このことは、「アフィリエイトで稼ごう」と、アフィリエイト推進サイトを立ち上げた多くの方が実感しているところだと思います。
僕が思うに、みんなと同じ事だけをやっていて稼げるほど、甘い状況ではなくなってきたということではないかと
成功するためには、それなりの戦略が必要なのではないでしょうか?
というわけで、何日かに分けて成功するための戦略の立て方を考えてみようと思います。
基本的に、当ブログと同じような「アフィリエイト推進系」のサイトを例に進めますが、他にも応用できると思うので参考にしてくださいな♪
(ちなみに、元ネタは何年か前に受けた会社の研修w)
まず、今日は基本的なコトから書いてみます。
マーケティングの基本は、自分及びライバルを分析しその状況から競争上の地位を確認(ポジショニング)することです。
一般的に、ポジションは「リーダー、チャレンジャー、ニッチャー、フォロワー」の四つに分けることができます。
それぞれの特長はこんな感じ。
・リーダー
名実共にNo.1の企業。知名度も経営資源にも恵まれている。
・チャレンジャー
業界2〜5番目くらいの企業で、リーダーの座を狙いたい。
・フォロワー
経営資源に恵まれず、リーダーの地位を狙うことが出来ない企業。
・ニッチャー
リーダー等規模の大きなところが手を出しにくい市場で、実はかなり有力だったりする企業。
多くの方が間違えてしまうのが、このポジションを明確にしないまま何となく続けてしまうことです。
というのも、成功するために取るべき戦略は、それぞれのポジションによって異なるからです。
つまり、始めたばかりのブログで、すでに実績のあるブログ「リーダー」と同じ戦略を執ってもあまり意味がないと言うことです。
(かといって、自分と同じポジションのサイトをまねしても、うまく行きませんがw)
ですから、「あの有名ブログがこうやってたから」と安易に真似しても同じ成果は得られません。
有名ブログは、有名ブログなりにやるべきコトをやっているのです。
そんなこともあって、僕は普段から「自分はこうやっている」とか「これからこうしていく」とかの具体的な話は書きません。
当ブログの目的は「ブログとアフィリエイトの楽しさを世に知らしめること」です。
当然、対象はこれから始める、もしくはこれから稼いでいきたい方々になるので、僕がやろうとしていることを公開しても、あまり意味がありません。
さて、このブログを見てくれる方の多くは「フォロワー」のポジションもしくは、ポジションが明確になっていないかと思います。
アフィリエイト推進ブログに関して、明確にポジショニングすることは難しいのですが目安程度にでもポジションを決め、それに沿った目標設定をしていくことが大事だということだけ考えてくださいな♪
次回は、それぞれのポジションにおける成長戦略を考えてみたいと思います。
続きが気になるのでランキングを応援してあげる♪
いつも貴重なお話ありがとうございます。
はじめのうちは、目標サイトを見すぎてしまい、本来の自分の矛先を見失いがちです。
わたしも何度も方向修正しています。
その方向修正の途中で「あー駄目かな?」なんて
思うこともしばしば・・・。
でも、そこを抜けると、また見えてくるものがあったりでやめられません(^^)
これだからブログは楽しいのだと思います。
では、次回も楽しみにしていますね。
試行錯誤の繰り返しも、また楽しい物ですね(笑)
そうしていく中で、「これは!」って言うネタを見つけられたときは、ホント楽しいですよね〜。
今回は全4回くらいで、その試行錯誤を乗り越える方法というかヒントをお届けしたいと思っています!
ニッチャー狙って幾つか頑張ってますが、なかなか難しいです(涙)
ターゲットを間違っても大変ですよね。
アフィリの知識を持っている方々に
アフィリの素晴らしさをいくら一生懸命伝えても実になりませんもの(汗)
ダンナに「ブログ巡りするくらいなら、その時間で新しい記事書け」
とよく突っ込まれますが、なかなかそうはいかんのですタイ!
「勉強」と理由つけて、ついついあちこちウロウロしちゃうんですよね。
次回も楽しみにウロウロ寄らせていただきま〜す。
そうなんですよね。
よく「ニッチをねらえ!」って言われるのですが、そこら辺の兼ね合いがうまくいかないと・・・
今回の記事では、少しでもその辺を研究していけたらと思っています。
うーん、やっぱりaflさんはうまいな〜と思いましたよ(-o-)
私も「アフィリエイトを楽しむ事」が一番大切だとかんがえちょります。この先のこの手のサイトの方が支持されていくと確信しています。(銭銭!っといったサイトに比べて 当社比)私はブログは初心者ですが、お互い長生きしましょうね(笑)
私もこっそり勉強させて頂いています!
いつもとても参考になります。
本当におっしゃるとおり、ポジショニングは
とても大切ですよね!
でも、やっぱり難しい、、、。
なんか、自分の弱みとか強みとか見つけるのも
結構苦労しますし、、、。
いや〜、考えさせられます
でも、とっても楽しいです^^
でも、何もやり方もわからずしてましたら、コチラで勉強させていただきました。
今後ともよろしく教えてくださいませ^^;
こちらで勉強させてください。
トラバもさせてください。
よろしくお願いします。
>アフィリエイトを楽しむ事が一番大切
全く同感です。
ブログははじめるのが大変な分、続けるのがキツイです(笑)
やはり楽しめないと続かないですよね〜。
「山は登り切らないと全景は見えない」といいますが、確かに自分のポジションを明確に認識するのは難しいです。
実際僕もよく分からないし(笑)
大事なのは、常に意識することではないかと思うのです〜
僕が書いてきた記事が、お役に立てば幸いです〜。
消費者金融に強いというのは、まさに強みになると思います。
あとはそれをどういう形で生かすかを、練れば良いサイトが出来そうですね〜。
お互い頑張りましょうね♪
ビデオ製作がお仕事ですか?
こちらもその辺を突き詰めていけば、本業とアフィリエイトをうまく融合できそうですね。
TBは関連記事へ遠慮無くどうぞ〜