2006年12月12日

アドセンス停止の最終報告

先日「コンテンツがないページに表示されている」とツッこまれて停止してしまったMYアドセンス。。。
アドセンス様がご指摘しているポイントを何とか発見して10日後に無事復活となりましたが、実はまだ問題が残っていました。

アドセンス動けども払われず・・・

じつはですねぇ、アドセンス自体は動き出したんですが肝心の支払いが止まってたんですよ・・・

まさか、今までの罰としてタダ働きしろと(笑)
そういえば以前どこかで「アドセンスが停止した際には未払いの報酬が消滅した」って聞いた覚えが・・・

いくらアドセンス様が神だといってもそこまで鬼畜ではないと信じたいのですが、アドセンス復活以降も管理画面上に赤い枠で囲まれた「貴方の支払いは留保されています」の文字に毎日ハラハラドキドキだったわけです(笑)

あの。。。未払い分が10万円ほどあったので消滅はキツイのですよ。。。
10万円っていったら、今話題のWiiが4個も買えるわけですから大変です。

一応、アドセンス様指定のメールアドレスに「何とかしてくださいませ〜」とメールを送ってみたものの、「今、対応してやってるからちょっと待っとけ」っていう返事しか来ないし。。。

とまぁ、そんな感じでちょっとドキドキしていたのですが、本日無事に支払い留保が解除されました♪
アドセンス復活から約20日かかっての支払いを含めた完全復活です〜

先ほど確認したところ、停止前月の未払報酬もそのまま「未払い分」として残っているし、停止していた月の停止期間以外の報酬もバッチリ記録されていました。

いちお、未払い報酬は無事って考えて良いのかな?

いやー、ホント良かったです〜。
これで、アドセンスに怒られる悪夢にうなされずにぐっすり眠れますw

最近アドセンスが頓に厳しいようなのですが、マジメに対応すれば停止期間以外のダメージは受けないで済むみたいです。
万が一停止されても諦めずに頑張ってみてくださいね〜

posted by こっそり at 23:07| Comment(14) | TrackBack(0) | 運営トラブル対処法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アフィリさん、こんばんわ。
コジコジです^^

アドセンス問題、これにて一件落着ですね!!
何にしても、大きな実害にならなくて良かったですね^^
今後、何かあった時には、粘り強く交渉してみます!!
Posted by コジコジ at 2006年12月13日 00:57
始めまして
オン年4ン才で挑戦してます。が・・
人気あるサイトはどんなものかと覗かせていただき、ただただ、びっくり!
少しずつ、学びながら、自己覚醒に努めます。
よろしくお願いします。
Posted by ショウスケ at 2006年12月13日 10:23
コジコジさん、こんにちは。
はい、おかげさまでやっと心配事が解消しました♪

最終的には、無事解決したしブログのネタにもなったのでよかったかなぁと(笑)
Posted by アフィリ at 2006年12月13日 16:01
ショウスケさん、こんにちは。
お年を拝見すると、僕よりも人生の先輩ですね!

ネットの世界は、いろんな価値観が玉石混淆なので、お互い良い情報を取り入れていきたいものですね〜
Posted by アフィリ at 2006年12月13日 16:03
良かったですね!
自分だったらどんなに億万長者になろうと
10万円もらえないとヘコみそうですw

アフィリさんの文章読んで
ますますアドセンス参加が
遠ざかる・・ヘタレな私ですw
Posted by limitbreak at 2006年12月17日 23:09
limitbreakさん、こんにちは。
いやー、ホント貰い損ねたらどうしようかと思ってヒヤヒヤでしたよ〜

アドセンスは、最近頓にうるさいようですが、やっぱり安易に少々のお金が稼げるというアイテムとしては他に良いものがないので、悩ましいですね・・・
Posted by アフィリ at 2006年12月18日 12:22
初めまして。
いつも読ませて頂いておりますがコメントを書くのは初めてです。
アドセンスに関して質問なのですが、一度アカウントの非承認になってしまったらそのアカウントでログインできなくなってしまったのです。しかし、新規にアカウント作成しようと以前の非承認されたメールアドレスを使用としたらアカウントが既存しますとなります。なぜでしょうか?初歩的な質問、長文で申し訳ございません。
Posted by おすぎ at 2006年12月22日 22:44
おすぎさん、こんばんは。
状況的には、僕がなったのと同じ状況なのではないかと思います。

つまりその状態は、アカウント削除ではなく、停止もしくは凍結といった感じでアカウント自体は残っているんではないでしょうか?

アドセンスは、アカウント削除対象者の再申請にとっても厳しいので、再申請よりもアカウントの復活を試みた方が良いかもしれませんね〜
Posted by アフィリ at 2006年12月23日 00:24
なるほど、ありがとうございます。
アカウントを復活させる方法とかはあるのでしょうか?
Posted by おすぎ at 2006年12月23日 15:17
はじめまして
グーグルアドセンス関連の記事を読ませてもらいました。

自分は
単なる日記にグーグルアドセンスを使おうかと思っていたのですが、やめたほうが良いでしょうか?
Posted by かず at 2006年12月24日 12:24
おすぎさん、こんにちは。
どういう理由でアカウントが休止になったかにも依ると思いますが、僕はアカウント停止になった理由を修正してその旨をアドセンスにメールしたら復活しました。

一度、アドセンスにメールしてみてはいかがでしょう?
Posted by アフィリ at 2006年12月24日 12:58
かずさん、こんにちは。
日記の内容にも依りますが、基本的には問題ないと思います。

それなりに分量がないと、最初の審査が厳しいかと思いますが、それさえクリアすれば大丈夫かと〜
Posted by アフィリ at 2006年12月24日 13:01
ありがとうございます。
日記の分量がたまったら審査受けてみます。




Posted by かず at 2006年12月24日 16:41
かずさん、こんにちは。
そうですね〜
アドセンスは割と報酬までのハードルが低いので、準備が整ったら是非使ってみてくださいね♪
Posted by アフィリ at 2006年12月24日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。