アフィリエイトブログの成長戦略
ニッチャーの成功戦略は「集中」です。
少ない経営資源を有効利用するために、全方位戦略は諦めて一点に集中することです。
それも、リーダーが取りこぼしている部分「ニッチ」を攻めるのが一番効果的です(笑)
アフィリエイト推進ブログの場合、主な収益源はASPの紹介です。
しかし、あちこちのASPを奨めている場合、それぞれに対する掘り下げがどうしても甘くなりますね。
その状態で、リーダーと同じコトを書いてもまず勝ち目はありません。
記事内容以外の多くの資源において、劣っているのですからこれは仕方ありません。
つまり、はじめたばかりで集客力がない。
そこはどうしようもないので、その他の手段としてある一点について徹底的に追求した内容にしてみてはどうかと。
最近だと「最強?無料SeesaaブログでHP作成」のSeesaa大好きケンジさんが、この方向で成功されてますよね〜
アフィリエイトでは大人気にもかかわらず取説が不案内なSeesaaの使い方を紹介するというのは、良いアイディアで、「おぉう!」って思いました。
(今、僕が真似するならFC2ブログ

同じような方向性で、たとえば、こんなのはどうでしょう?
「アクセストレード
リーダーは、その性質から全方位戦略をとらざるを得ません。
一人でやる以上時間は限られており、1個のASPに深い掘り下げをすることができません。
なら、その隙間をつきましょう。
有名ブログができないことをやればいいではないかと。
ここで重要なのが、「できないこと」と「やらないこと」をしっかり見分けるということです。
上記の例であえて「A8.net

アフィリエイトをやる方はほとんどA8.net

あなたがせっかく作ったサイトを見つけることには、既に加入済みということが・・・
ですから、それを一生懸命に奨めても仕方ないのです。
つまり、稼ぐためにやるのですから、市場がないところに集中しても仕方ないということです。
ここは、ホントは利用価値が高いのに登録者が少ないASPを選ぶのが正解かと思います。
単純な比較ですが、
現在のA8.net

アクセストレード
アフィリエイトをやっているけどアクセストレード
この市場をほっておくのは、もったいないですよね?
ホントは自分でやろうと思っていたんですが、どうにも時間がないので、ネタとして公開します(笑)
どういう風に掘り下げるかで、アレンジしてみてくださいね♪
で、アクセストレード
この他にも、割とあたらしどころだけどしっかりしている 「TG−アフィリエイトプログラム 」や、ホントにできたての「 」なども題材としてはおもしろいと思います。
と、こんな感じで、それぞれのポジションにおける戦略を考えてみました。
つたない説明でしたが、うっすらとでも自分のブログの戦略がイメージしていただけたならうれしいです。
明日はこれらの知識を元に、僕がこれまで執ってきた戦略を思い出してみようかと思います。
人気ブログランキングの方向性はどっちだ!?
さっすがaflさん、僕が考えていることはすでに考えていらっしゃる。
(もう2月くらいに考えてたのに、全然作成する時間が無かった…。単なるいいわけですが)
でも、aflさんがやるよという記事でなくてよかった(^ ^;
今ちょうど作成中だったので、僕は僕の切り口でやらせてもらいます。ここで公開されている記事を読んでやる人がいたら、その人よりもいいものを作ります。
なぜかというと、アクセストレードを愛しているから(笑)
というか、僕にはこのASPが一番好きなんで自然と説明に熱がこもってきてしまうんですよね。
早めに実行に移さなければ!!!
僕にはとてもむりですな〜。飽きっぽいので(汗)
こいつは失礼しましたというか何というか、気が合いますね(笑)
僕もアクセストレードはマイナーな割にいいASPだと思うので、徹底的にお薦めして、ブレイクすればかなりいけるのではないかと思ってました。
>アクセストレードを愛しているから
僕は自分で出来そうにないですが、愛しちゃっている方が作ってくれて、良い情報がバンバン出てくるようになれば幸せなのです(笑)
どんなサイトになるか期待してますので、頑張ってくださいね〜
おっしゃるとおりですね。
ブログでも何でも結局は続けられるかどうかが、一つのカギであり、一番難しいところですから。。。
そういう意味では、サトさんのように愛しちゃっている人が一番良いですね(笑)
御礼遅くなってしまい申し訳ありません。
記事の中での紹介まことにありがとうございました。
昨日の夜から今日の夜にかけて外出しており、
久しぶりに、日の光を浴びてまいりました(笑)
お礼といっては何ですが、aflさんのブログを、
私のブログでも紹介させて頂きました。
そして、TBもさせていただきました。
ちょっと私のアフィリエイトの宣伝も入っておりますが(笑)
http://blogdehp.seesaa.net/article/3013400.html
> 最近だと「最強?無料SeesaaブログでHP作成」の
>Seesaa大好きケンジさんが、この方向で成功されてますよね〜
記事の中では、成功とご紹介いただきましたが、
まだまだ日々勉強している最中です。
特にアフィリエイトに関しては、まだまだだと思っています。
改めまして、これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いしますm(._.)m
お礼だなんてとんでもないです。
こちらこそ、いつも良い情報をいただきお世話になってます〜。
また、記事で紹介までしていただき、ありがたい限りです。
こういった形で、お互い切磋琢磨していける、ブログのシステムってホントステキですね〜
愛してしまった相手(A8とVC)が有名人の場合は
どうすればよいのでしょうか?w
あと、ウチのサイトはチャレンジャーなのかな?
う〜ん、aflさんに聞きたいことが
たくさん出てきました。
日曜日に捕まえて聞き出します(^^
それほどまでに愛してしまった場合は、それを貫くのも、「愛」ではないかと思います(笑)
ココは考え方なので、A8の情報を提供しつつ、その他のお奨めとしてASP紹介で稼ぐというのもありかも?
って、ココまで書いて思ったのですが、その方が来訪者は稼げるよなぁ・・・14万人だし。
ブッチャさんのところは、内容が幅広いですから、それぞれポジションを分けて考える必要があるとおもいます。
ちなみに、僕は基本的には素人ですから、あまり期待されないようお願いします(笑)
それでは、日曜日にお会いするのを楽しみにしています!
まだ自分のこれというものが見つけられてないので試行錯誤するしかないですよね★
時間はいくらでもあるし。。。
といっても人と同じことしても駄目だとわかっているのですが
真似からじゃないと今のところ掴みにくい状態です。
少しずつ「これ」というものを見つけてやろうと思っています。
毎日楽しみにしています。
本当に言葉が優しいので安心して読ませて頂けます。言葉がキツイと劣等感だけ味わってしまうので。。。
普段はもうちょっとお気楽なのですが、難しい記事も書いてみました(笑)
何日か前の記事にも書きましたが、はじめたばかりの頃は、模倣で良いと思います。
そこから学ぶことは沢山あるので、諦めずに続けていけば、きっと何か見つかりますよ!
頑張ります!