2005年04月20日

何がしたいのでしょう?

ブログアフィリエイトの謎?

なんか、今日のお昼過ぎくらいからTOPページが死んでいたようです(T T)
出張でサイトが管理できないときに限ってこんなコトになるとは・・・ちょっとショックです。
(といっても、僕は仕事柄ほとんど毎日出張なのですがw)

覗いてくださった方々には、ご迷惑おかけしましたが、復旧しましたので、今後ともよろしくお願いします。

さて、このところ記事が1件しかない、それもエログっぽいブログからのコメントスパムが多いです。

リンク先に行っても、特にアフィリエイトとかのリンクがあるわけでもなく、ただ記事が1件だけ。
自動でカキコをおこなっているのだと思うので労力はかからないと思うのですが、これってメリットあるんでしょうか?

考えられるメリット
・非リンク数は一応増える
→でも、そのあと記事を書いたいるするわけではないので、仮に検索エンジン対策しても意味がない。
・訪問者は増える
→まぁ、一応増えますが2回目は見に行かないので、結局役に立たない。

ん〜、ダメだ、何のヒントも思いつかない。
僕の思いつかない高度なテクニックを駆使して、何かしているのでしょうか?

ん〜、絶対何かあると思うんですよねぇ。ちょっとセコイけど使えるネタが!?

ご存じの方、ヒントだけでも教えてください♪

いつも応援ありがとうございます!(ランキング)

posted by こっそり at 21:41| Comment(18) | TrackBack(0) | 運営雑記? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あたしもブログ作ろうかとおもってるんだけど、なにか参考ないかなーと探してたらここをみつけた〜wこれから参考にしていくんでよろ
Posted by くりみ at 2005年04月20日 22:07
っていう記事に、まさに「コレ」って言うスパムがいらっしゃいましたね。

↑上のコメントがまさにそれなのですが、一体何なのでしょう?
Posted by afl at 2005年04月20日 22:10
う〜ん。。。
わからん (?_?)

ところでafl様,どうやったらグーグル検索の1位に慣れるんでしょうか?

ポイントをこっそり教えて頂けませんでしょうか?m(__)m

ムリでしょうけど。。。(^^)
Posted by TB at 2005年04月20日 22:18
こんばんは、Seesaa大好きケンジです。

上のスパムはともかく、aflさんのブログが復活してくれて
よかったです。昼間は心配しておりました。

私のブログも昨日は、調子が悪かったのですが、
再構築したら何とかよくなりました。原因は、同じく不明です。

aflさんのブログは、いつも見ているのでこれからも
よろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ at 2005年04月20日 22:27
TBさん、こんばんわ。
検索エンジンについては、僕も謎です(笑)
所謂SEO対策という奴は、面倒なのでほとんどやってませんし、特殊な方法というのもやってないというか思いつきません。。。

気が付いたら、上位だった状態なのですが、思い当たるところとしては「歴史が長い」くらいなのです・・・
Posted by afl at 2005年04月20日 22:36
Seesaa大好きケンジさん、こんばんわ!
ご心配いただきありがとうございます。

そちらでも、同じ症状だったということはSeesaaの問題かもしれませんねぇ。
TOPが死ぬのは成果に直撃するので、勘弁して欲しいです(笑)
Posted by afl at 2005年04月20日 22:38
aflさん、こんばんは。
私もこれ、気になってました。

自分もあまり分かってないんですが・・・
気づいたことはといえば、shinobiあたりのアクセス解析が
ちゃんと付けられていることぐらいでしょうか。

記事が1件しかないのに、わざわざ解析を付けるのもおかしいですよね。

リンク元を集計し、さらに解析して・・・
それなりの人たちには、かなり有効なデータになりませんかね、これ。
Posted by egg at 2005年04月20日 22:51
どうも。

これの被害にあうほど有名なブログではないため(苦笑)わからないんですけど、
エログの超初心者で、トラックバックすればどっかの広告は売れると思っているやつなのではないでしょうか?
としか、僕には分かりません(笑)。

わかんないですけど。もしかしたら今ライブドアを賑わせている、iframeを入れ込んでどうたらこうたらかも知れないですけど・・・んなわけないか(^^;
Posted by だい at 2005年04月20日 23:01
はじめまして。
たま〜に覗かせてもらってました。(笑

コメントスパムですね。
dionのlovelogもやられました。
リンク先にはワンクリック詐欺が仕込んであるみたいで、現実に請求された人もいるみたいです。

書込みは、上位の記事に機械的に書き込まれているようです。
対策方法(書き込まれない方法)は私のblogにも載せてあります。
Posted by 深夜勤務クン. at 2005年04月20日 23:10
eggさん、こんばんわ
なるほど、確かにアクセス解析が付いてますね。
コレで何らかのデータを集めている可能性はありますね〜。

問題は、そのデータをどう使うかでしょうか?
Posted by afl at 2005年04月20日 23:14
だいさん、こんばんわ!
ご指摘のような「クッキー」を踏ませるタイプは結構良く来るし、広告が貼ってあるので比較的わかりやすいですよね。
でも、今回のは、そういった広告がないのですよ〜

iframeの件で、「これか!」っておもって、当該サイトのソースを見てみたのですが、残念ながら設置されてませんでした。
(でも、この手を使っている人いそうですねw)

ますます、謎ですねぇ
Posted by afl at 2005年04月20日 23:18
深夜勤務クンさん、こんばんわ。
実は対策記事読ませていただいておりました(笑)
まだ試してないのですが、お世話になっております〜。

ワンクリック詐欺が、組み込まれているとは恐ろしい話です。
行った先を検証するためにおちおちクリックも出来ないですね。
Posted by afl at 2005年04月20日 23:25
面白いブログですね!
私も稼げるようがんばっているので
いろいろ参考になりました(^^)
私のブログにもぜひ遊びに来てね♪
Posted by saririn at 2005年04月21日 01:07
復旧、一安心ですね^^何度飛んでも、サイトが開かなくって、もしや閉鎖!?などと、心配しちゃいました^^
Posted by はるる at 2005年04月21日 05:16
こんばんは
素人意見なので聞き流してもらって結構ですが。
アクセス解析によって集めたリンク元URLを
集計し、多い順にまた書き込みしていくのでは
ないでしょうか?
 迷惑メールに反応すると、ますますメールきますよねw
素人意見ですみませんが、それくらいしか思いつかず・・・
Posted by wsr at 2005年04月21日 08:50
saririnさん、こんにちわ
僕は有料のマネーゲームには、賛成しない姿勢を取っています。

当サイトのポリシーなので、申し訳ないのですがアドレスのみ削除させていただきました。
Posted by afl at 2005年04月21日 15:44
はるるさん、こんにちわ。
ご心配していただき、ありがとうございます。

出張中とはいえ、半日も気が付かなかったのは失敗でした。
(昨日の成果激減。。。)

復旧しましたので、今後ともよろしくお願いします!
Posted by afl at 2005年04月21日 15:47
wsrさん、こんにちわ!
なるほど、効果の高いところに再度書き込みしていく訳ですね。

そうやった集めた、「効果の高いサイトのリスト」を利用して、集中的にスパムを書き込むというのはあり得ますねぇ。
Posted by afl at 2005年04月21日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。