2005年04月26日

ショック!!

会計ソフトの操作を誤り、データが全て使い物にならなくなりました(T T)
もう戻せませんか?ってメーカーに聞いたら、会計ソフトという性質上出来ませんっていわれました。

さよなら、僕の4ヶ月。。。
さよなら、頑張って記録したデータ達。。。

なんで、そんなに融通が利かないんだ。会計ソフトさんよ。。。

まぁ、アレですよ。今まで一度もバックアップ取ったこと無かった僕が悪いんですよ。
頑張って、一から入力し直します。

せめて、ランキングで慰めていただければと。。。

posted by こっそり at 11:08| Comment(6) | TrackBack(0) | 運営雑記? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ!まじっすか?
aflさん、がんばって〜
これがあるからパソコンって・・・
バックアップこういうときに後悔、ですね。
Posted by キティ at 2005年04月26日 11:20
キティさん、マジです(T T)
ソフトの再インストールからやり直しです。

設定も全部×だそうです。

バックアップは取ってないときこそ必要になるもので・・・
Posted by afl at 2005年04月26日 14:13
こんにちは、Seesaa大好きケンジです。

4ヶ月ですか、それちょっときついですね…。
これがあるから、パソコンは、ちょっと
怖いですよね。紙なら全部パーなんて事はないのに。

励ましの言葉しか私には、できないのですが、
頑張ってください。応援いれていきます。

これを教訓に、私もブログのバックアップは、
極力取るようにしたいと思います。
Posted by Seesaa大好きケンジ at 2005年04月26日 16:55
Seesaa大好きケンジさん、応援いただきありがとうございます。
心にしみます(笑)

先ほどやっとデータの入力が終わりました。
これから、間違いがないか確認です。

バックアップとっても重要です。
僕もブログのバックアップしておこう。。。
Posted by afl at 2005年04月26日 18:06
はじめまして。
アフィリエイトで確定申告なんて、うらやましい限りです。
私は、記帳>>>>>>アフィリエイトサイトで稼ぐ(>が大きいほうが易しい)、なので、世の中には得て不得手があるものだと実感します。

ところで、使われている会計ソフトは「やるぞ青色申告」ですか?
仕訳としては、
(借方)預金 (貸方)売上、あるいは
(借方)経費 (貸方)現金か預金
くらいなのでしょうが、きっと売上が多いから入力も大変なのでしょうね。
これくらいなら、日常はエクセルで管理しておいて、月に1回ソフトに入力する、とかで対応できそうな気もします。

どうしても、それも大変ということであれば、確定申告をやりたいっていう税理士や記帳代行サービスの方はわんさかいますので、ノープロブレム、です。(それも数万円程度で)

では。
また勉強しにきますね。

あやのこうじ 
Posted by 綾小路 at 2005年05月09日 02:25
綾小路さん、はじめまして。
記帳が得意というのはうらやましい限りですが、世の中なかなかうまくいきませんね(笑)

僕が使っているのは「やるぞ確定申告」です。
仕分けは、基本的にはその通りで、原価やら買い掛けやらがないので、シンプルといえばそうなのです。

たまに、事業主借やら諸口の処理やら個人分との按分やらと、はじめての僕にはわからんことが出てきて困ったりしています。

だれか、アフィリエイターのための記帳とかのサイトやってくれないかなぁと思う今日この頃です(笑)
Posted by afl at 2005年05月09日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。