2007年02月02日

何もできないから・・・

アフィリエイトを始めたばかりの頃の僕は、ホント稼げませんでした(笑)
なにしろ、サイトを運営し始めて2ヶ月は収入「0円」、最初に上がった報酬は楽天で140円ですから。。。

  • アフィリエイトならネットを使って稼げるって聞いたのになんだこれは?
  • アフィリエイトで稼げるなんて「嘘」じゃないか!
  • アフィリエイトで稼いでいる人達は僕が知らない秘密を持ってるんだ!!

と、考えそうになったこともありました(笑)
そこそこ稼げるようになった今考えると、「なんて安易なことを・・・」と思うのですが、当時は当時で一生懸命やっていたのでそう思ったのも仕方ないかなってw

さて、そんなこんなで「アフィリエイトなんて・・・」と思いかけた頃、そのころ稼いでいる方のサイトを見て「ふと」思いました。

「僕って、何もできないから稼げないんじゃん・・・」と。

当時の僕は、

  • HTMLなんて分からないし、手打ちじゃリンクすら貼れない。
  • アフィリエイトの報酬がどうやって計上されるのかも知らない。
  • ネットでの集客方法なんて考慮してない。
  • 分かりやすい文章なんて書けない。
  • まして、訪問者の心を動かすなんて考えたこともない。
  • アフィリエイトなんてどうやったらいいのか全然分からない。

と、ナイナイばかりで何にもできませんでした。

アフィリエイトはお金を稼ぐ立派なビジネスです。
そう考えると、なーんもできない僕がアフィリエイトで稼げるわけなかったんですよね・・・

まさに「何もできないから稼げない」。
こんな当たり前のことに気が付くまでずいぶん掛かりました。
自分のダメさ加減を心底認めるのって難しいですから・・・

そして、やっとの事でそのことに気が付いて、どうしたらいいか一生懸命考えました。
手の届かないものを「欲しい欲しい」と言っているだけではいつまで経っても手が届くことはありません。

そして、「出来ないことがダメなのではない!」
「出来なければ出来るようにすればいいんだ」って思ってみました。

だから、今自分ができることを一生懸命やろう!と。

※ こっそり報告 ※
思うところあってまだ稼げなかった頃を振り返ってみます。
なので、まだ続きますw

おまけ!!

現在、一生懸命アフィリエイトに取り組んでいる皆様にお奨めしたい企画
第3回 気になるアレを調査しませんか? 〜丹波の黒豆編〜
の応募締め切りが、明日2/3までとなっています。

当初の予定通り、美味しいと噂の黒豆茶がとりあえず全プレ状態です(笑)
何かのキッカケになるかもしれませんよ♪

posted by こっそり at 18:42| Comment(14) | TrackBack(0) | 成功する思考法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
> 出来なければ出来るようにすればいいんだ

非常によく分かります。
ま、できないものはできないということもあったりしますが、「できない」「分からない」の大部分は「やろうとしない」「分かろうとしない」というのが占めてるような気がします。

分からなかったら調べてみる、ハードルが高くてもチャレンジしてみるってことが大事ですよね....と、自らの反省を込めつつ書いてみました(笑)
Posted by うか at 2007年02月02日 20:37
こんにちは、こっそりさん、いつもこのブログを楽しく拝見させていただいてます。

この記事に関するコメントではないのですが。ちょっと気になった事があってコメントしています。

インフォトップの商材をみていたら、オートブログ Explosionという商材がありその商品紹介のページにあるサンプルサンプルブログの記事がほぼ、このアフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)の記事と同じだったので、こっそりさんが知っているものか。
ただ、転用されているだけなのか。
知りたくてコメントしています。

商材はおそらくRSSを取得して記事を作成するものだろうと推測できるのですが。

他人の書いた記事を、オリジナルのコンテンツのように表示している点に少し違和感を感ざるを得ません。

オートブログ Explosion
販売サイト http://soft.u-tyan.net/blog/
サンプルブログ http://www.brainerstest.com/AutoBlogExplosion/

同じアフィリエイトをしているものとしては、このような方法に若干嫌悪感かんじます。
こっそりさんの意見もぜひお聞かせください。


Posted by すみれ at 2007年02月03日 02:50
初めまして。私も良くわかります。

ひどい人になると、
「家で時間があるならアフィリエイトやってみれば?」
と提案しても、
「アフィリエイトなんて一部の才能ある人がやるもんだから・・・」
とやり始めもしないんですよね(苦笑)
なんてもったいないと何度思ったことか・・・。

私も初心忘れるべからず、ということで、
頑張りたいと思いますm(_ _)m
Posted by benrista at 2007年02月03日 10:38
うかさん、こんにちは。
いつも新しい技術にチャレンジして、確実にモノにして行っているうかさんの姿勢にはホント勇気づけられます!

僕も頑張るぞ〜!って。

結局、なにごとも、そういった姿勢で取り組める人が成功するように出来てるんですよね、きっと♪
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 10:50
すみれさん、こんにちは。
情報ありがとうございます!

こういった手法、困ったもんですね。。。

これを買った人、とうてい儲かるとは思えないんですが・・・

法律的にどうかというのは分からないのですが、こんな商材を売るために僕のコンテンツが使われるのはちょっとアレなので、削除以来のメールを送っておきました〜
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 10:56
benristaさん、こんにちは。
そうですね〜、いまはまだ必要な努力さえちゃんとすれば、比較的がんばれる市場だと思うんですよね♪

もったいないなぁと、ホント思います(笑)
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 11:00
感動しました(笑)
Posted by 刈谷ん at 2007年02月03日 11:42
HTMLができても稼げませんでした(笑)

どうしても、稼ぐためのサイト作りが嫌なんです。
良い物を紹介したい、商品選びに失敗してほしくない。騙せて買わせたりクリックさせるような事はしたくない。

なので、やっと10万の壁を越えたところですε- ( ̄、 ̄A) フゥー

自分が儲かればよいビジネスではなく、ECサイトも、訪問者も、アフィリエイターもみんなハッピーになるような手法をとりたいですね。
Posted by らいけん at 2007年02月03日 15:06
すごくなるほどと思いながら拝見しました。

最近考えていることなのですが、売り上がるサイトは
”訪問者の視点でほかのサイトより何かが優れているサイト”
なのかもしれないと思います。

SEO、情報量、文章、管理人の人柄など、優れうる内容は異なれど、何かでどこにも負けないコンテンツをもつサイト、作りたいなぁと思ったりしています。
Posted by のらり at 2007年02月03日 18:37
うーーーーーーーーーーん耳が痛い
因みに楽天以外での初報酬は某クレジットカードで3000円でした。で簡単だと思ったらその先苦行が待ちかまえていた(^^;

昨年結局Blogのたった一つの記事だけで報酬を得ていたのでそれがここのところとぎれて(ビューもクリック率も変わってません…)ちょっとページの建て直しをはからないといけないなぁと思っています。

目下の問題点は「アフィリエイトとマルチ商法の区別の付かない」友人です。(^^;
Posted by みちる at 2007年02月03日 21:45
刈谷んさん。こんばんは。
自分なダメなことを振り返っているので、それほどいい話ではないですが、感動していただけて幸いです(笑)
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 22:36
らいけんさん、こんにちは。
とてもすばらしい信念ですね〜

そういうのって、ちゃんと訪問者に伝わると思うので、どんどん良い結果に結びついていくと思います♪
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 22:38
のらりさん、こんばんは

>訪問者の視点でほかのサイトより何かが優れているサイト
さすがに鋭いところを突いてますね〜

僕もまったく同感で、それが「価値」というモノだと思うのですが、最近の「儲かる系」を眺めているとちょっと勘違いして・・・とか、余計なことは書かないようにしよう(笑)
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 22:41
みちるさん、こんばんは。
あくまで自分のために過去を振り返ってみているので、それほど気にしないでくださいね〜

>アフィリエイトとマルチ商法の区別の付かない

昔はホント怪しい商売みたいなイメージがあったんですが、それでも最近はだいぶん良くなったんですけど・・・

アフィリエイトのすばらしさについてよく説明してあげてくださいw
Posted by アフィリ at 2007年02月03日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。