前回の記事「何もできないから・・・」の続きです〜
自分が出来ることを一生懸命やろう!と思った僕が、まず最初に考えたのは文章の書き方です。
それまでの僕は、「ただ自分の書きたいことを書きたいように」書いていました。
自分の日記ならそれで良いのですが、ブログとして人に見てもらい、そしてそこからお金を得ようと思うならそれでは足りません。
最低限分かりやすい文章を・・・
そして、もう一歩
読み手が「読みたい」文章を・・・
(ここでいう「読みたい」というのは「ブログを読みたい」ということではなく、読み手がその文章を読んだ結果、得たいものが何なのかをしっかりと意識するということです。)
そんなことを続けている内に自然とアクセスは増え報酬も増えていきました。
ちょこちょこアフィリエイトで稼いだりランキングが上位になってくると、
あんなショボイブログしか作れないヤツが稼げるわけがない
と言われました(笑)
まぁ、実際それほど稼げていたわけでもないので、その通りと言えばその通りだったし、そもそもHTMLもめちゃくちゃ、デザインもダメダメだったので、まさに「その通り!」って感じだったのですがww
こういった批判というのは、実は僕に次の課題を明示してくれています。
言われたときは悔しいですが、気持ちを切り替えると次の課題が見えてきます。
せっかく批判されて悔しい思いをしているのですから、それを活かさないと自分が可哀想です(笑)
そこで思ったのは、「あぁ、次ぎに足りないのは技術力か・・・」ということです。
今でもサイトのデザインにはあまり自信はないんですが、当時はHTMLも最低限しか分からず、一番大事な基本の部分が分かっていませんでしたから、「ショボイブログ」と言われても仕方ありません。
そして、表現の仕方はともかく、僕のブログを見た人がそう思ったということは、逆に言えば僕にその力があればもっといろんなコトができると言うことです!
なので勉強してみました〜
HTMLやらCSSやら・・・
そしたらですね、コレまで見えなかった新しいことが見えてきて、それを実践したらアクセスも報酬もまた増えました♪
今思い返してみれば、ふと思いついた「何もできないから稼げない」ということ。
これが非常に大事なキッカケになり、批判や自分の欠点を前向きに捉えられるようになった気がします。
何もできなければ稼げるわけないし、何かできれば稼げるキッカケはいくらでもあります。
だから、その時その時で大事だと思うことをじっくりやっていこうと思えたんですから♪
※ こっそり報告 ※
実はまだまだ続きます(笑)
自分の思いばっかりだとアレなので小ネタを♪
現在、トラフィックゲートでは「毎週10000円が当たるビンゴキャンペーン」を実施中です。
ASPが実施するこの手のキャンペーンが「異常に」当選率が高いのは何度も書いていますが、今回のキャンペーン参加のめんどくささ具合からいって、間違いなく高確率での当選が予想されます(笑)
毎日ログインするだけで、10000円ゲットのチャンスですから是非〜
って、言ってる本人の1日目。。。一マスも当たらず(T T)
結構地道な作業ですし、へこたれる時もありますが…やっぱり好きになって地道に挑めるようになるって結果にいっちゃうんですよね。やっぱり「近道」ってないのかな…って。
特にウェブ製作の技術っていうのは、
毎月毎月変わっていくものなので、
私も追いつくのがやっと・・・。
htmlやcssくらいならわかるんですが、
phpやxmlになってくるとさっぱり。
勉強勉強な毎日です。
前回の記事と合わせて拝見させて頂いて、
今、感動して鳥肌の立つ思いです。
「ないない」づくしの、私には
そこから、一歩先に進めず、悲観ばかりだったような…
これから、私のやるべき方向性がわかった気がします。(気だけにならないように…w)
ありがとうございます!
そうですね〜
僕は今でこそこんなこと書いてますが、当時は結構カツカツ来てましたから(笑)
いろんなことがあって、でもそれを乗り越えて、ってしている内にどんどん好きになっていく、そんな課程が楽しかったりすます♪
ホント、ネットの世界って変化が早くて、ちょっと気を抜くと置いて行かれてしまいそうで・・・大変ですね〜
phpやxml、僕もやらなきゃやらなきゃって思いつつ早1年って感じなので、そろそろ本気で頑張らなきゃ。。。
いろいろ行き詰まると、何か無いと動けなくなっちゃうんですよね。
僕の体験が、前に踏み出すちょっとしたキッカケになれていたらとても嬉しいです♪
アフィリさんは一つのサイトを作るのに大体どれ位時間をかけて作ってますか??
働きながらこの収入はすごい!!
>このブログを読んでると私も頑張ろう♪と思います
実はこう言って貰うのが一番嬉しかったりします♪
ありがとうございます〜
サイトの作成時間ですが、ネタ次第で様々ですね〜
最近は、MTを使い始めたおかげで、サイトの「枠」を作る時間はだいぶん減ったのですが、時間が掛かるのはコンテンツなので・・・
ここのところ、1週間くらいで作れるミニサイト作りに凝ってますw