ずっとアレしてたんですが、実は・・・
って書かれると、続きが気になりませんか(笑)
コレちょっとしたテクニックですが、なかなか効果的です。
アフィリエイトで紹介文を書いたら、できればじっくり読んでもらいたいですよね。
でも残念、多くの人は記事を流し読みしていると思います。
そこで、ここぞ!っていう時に「実は・・・」って入れてみましょう。
私生活を考えてみると分かりますが、人の告白って興味ありますよね。
「実はオレさぁ。。。」って言われたら、何となく聞きたくなっちゃう。
ちょっとした工夫で、読み手の興味を「グッ」と引き付けれ事が可能なので、是非お試しアレ〜。
■ 実は、ランキングが・・・
■ リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート
久しぶりのコメントです。
いつも読ませていただいているのですが、非常に勉強になります。自分の文章力のなさにいつも嘆いていますので、本当にaflさんの記事は参考になります。
読み手をぐっと引き付けるテクニック、早速試してみます。
>実は、ランキングが・・・
笑いました。
オチがあるのがいいですね。
思わず・・・
今回文章中心のサイトにしていこうと思ってるので、記事が長くなるので折りたたんでるんです。
気になる感じにしないと誰も【続きを読む…】はクリック、してくれないですよね。
書くのも難しいけど、読んでもらうのは、もっと難しいです(^^;
記事と関係ないですが、相互リンクして頂いたお付き合いで、昨日バナーブリッジ登録して、審査OK頂きました。頑張ります。
これは!いつぞや入手したノウハウに書いてあった...(^_^;
でも,aflさんはそういうのは見ないと思うので,きっと何かの本かなんかで御覧になってのでしょうね。
えっ,そのくらい普通知ってる?
どうも,すんまそん。m(__)m
って、読みたくなるんですね〜^^
いいこと教えてもらちゃった♪
いつもいつもありがとうございます!
また来ます〜〜^^
実は...私、勉強に来たんです。
こんな感じですかね。使い方、
やっぱり訪問者が思わず見たくなるような言い回し、これがテクニックなんですよね、きっと。
本当に勉強になります。
また来ます。
僕の文章力などまだまだです〜。
でも、ずっと続けてきたことで、始めた頃よりはだいぶ良くなったと思います(笑)
ところで、haemさんの所を見て思ったのですが、記事にこまめに改行を入れた方がいいですよ。
おそらくそれだけでだいぶ読みやすくなると思います〜
一応オチは必要かなって(笑)
思わず、お願いいたします〜
記事とは関係ないですが、また変態商材が出てきましたね〜。もうスパム消されたようですね。
TBスパムホイホイは順調ですか?(笑)
バナブリ登録ありがとうございます〜。
やり方次第で結構使えるので、お互い晩張りましょう♪
続きを読むは、非常に便利な機能なんですが、たしかに「読もう」っていう気にさせないと使って貰えないという諸刃の剣的な要素がありますね。
今回のネタ、是非活かしてくださいな〜
ついに有料商材のネタに逼迫してきましたか(笑)
ああいったものは、既存の知識を上手にまとめたものだと思うので、こういう事も良くあるのかなぁと思います。
ちなみに僕は、なんかで読んだ気もするし、自分の文章を見ながら思いついた気もするしで、よく覚えてないです〜
いつも有効という訳でわなく、時と場合によりけりでしょうか?
前後の文章で、上手に釣りを入れていくのも大事かと思います〜
そんな感じです(笑)
テクニックばかりではダメなのですが、上手に記事を書いて誘導することはやはり必要だと思います。
バランス良く使ってみてくださいね〜
ホントああいうのって、懲りないというか何というか・・・
個人的に買って満足するのはいいのですが、他人のブログに迷惑かけるのは辞めて欲しいですね。
あんまりしつこいと、また叩いちゃうぞって(笑)
TBスパムはまだきっちりやっつけられないです。
もっとも、今回みたいに手動で送ってくるやつは、どうしようもないのですが。。。
クリックしちゃいました。
おもわず、頂きありがとうございます(笑)
それにしても、今回のアレ予算が潤沢ですね。
週末なのにこんなに持つなんてビックリです〜
アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。
どういたしまして〜
効果が出ると良いですね!
いつも楽しく拝見させていただいてます。
アフィリエイトはまだはじめたばかりで、なんと
まだ100円くらいしか稼いでません(苦笑)
alfさんのテクニックを見習って私もがんばり
たいと思いますのでこれからもよろしく
お願いします。
みんな最初は100円とかからスタートですよ〜
僕も去年くらいは数十円で一喜一憂してました(笑)
試行錯誤の中で、きっかけさえつかめば、うまく行くと思うので、これからも研究してくださいね!
私も1年以上前からサイトでアフリエイトやってますが、半年以上報酬を得ることができませんでした。
今では、月数万円位は稼げるようになったのですが
どうして稼げないのか?といろいろ手を変えてやれば
何かうまくいくことがあります。
いろいろ、バナーを貼って自分のサイトでどんなものがクリックされているかチェックするのも手だと思いますよ。
〜ちょっとだけ先輩面〜
やっぱり一番の近道は、試行錯誤と考え続けることということですね。
ちょうど、今、自分の範囲が固定化していたのではないかと思っていたので、いい気付きを頂きました!
ありがとうございます〜
はじめまして。
最近よく覗かせて頂いてます☆
ワタシもいずれは。。。頑張りまっす
やられて貰えましたか(笑)
アフィリエイトはこうしたちょっとした小技が効きますので、是非ブログで活用してみてくださいね〜