先日、リンクシェアが主催する携帯アフィリエイト座談会に参加してきました。
と、いっても僕は過去3回ほど携帯アフィリエイトにチャレンジして失敗しているので、携帯アフィリエイトの実績があるわけではありません(笑)
会場ではいろんな話が出たのですが、聞きながらふと思いました。
「あれ、もしかして僕って大きな思い違いをしてないかい?」、と。
これまでの僕の考えはこうです。
携帯は小さい画面で見るのでたくさんの文字があるコンテンツは不可。
僕は、オリジナルなテキストコンテンツをチョコチョコ書いて勝負するタイプのアフィリエイターなので、テキストコンテンツ自体に制限をかけられちゃうと困ったことになります。
これまでは先の思いこみから「仕方ないなぁ」と思いつつもテキストとしては中身がない携帯サイトを作っては失敗していました(笑)
話を聞きながら、そもそもこの思いこみが間違いであることに気がつきました。
テキストコンテンツでも良いんじゃない?
携帯にも検索エンジンが導入され、いよいよ本格的なSEO時代が到来しつつあります。
そうなると、検索エンジンが判断する基準は「テキスト」主体となるのは想像に難くないし、携帯の性能もアップしているので少々のテキストコンテンツなら携帯で読んでも苦になりません。
むむっ、これは自分の考えを変えねばいけないかも!
というわけで、既に完成しているPC向けのサイトを改良して携帯用のサイトを作ってみました♪
中身は元々PC向けなのでガッツリテキストコンテンツです。
とりあえずYahoo!モバイルに申請してみたところ、あっさり一発登録♪
で、次の日から毎日500人くらいのアクセスが・・・
うわぁ、なんだこれ・・・
これまで3回も失敗していたことが嘘みたいな簡単さですよ(汗)
う〜む、新しい仮説、どうやら正しそうです。。。
こうなると、既にあるPC向けのコンテンツをガンガン携帯向けに移していけば大変なことになっちゃうかも〜
エヘヘッw
そんなわけで、現在2サイト目を構築中です♪
※ こっそり報告 ※
なーんて、調子よさげなこと書きましたが売り上げはさっぱり上がっていません(笑)
コンテンツ的に携帯で提携できるところが少ないので楽天メインで貼ってますが、もう驚くほどコンバージョンが低い、というか一件も売れてません・・・
同じコンテンツのPCサイトはちょこちょこ売れてるのに(T T)
これだけアクセスがあって1週間の報酬が「2円(某社クリック報酬)」というのはかなり凹みますので、もうちょっと研究が必要っぽいですね〜
ケータイサイトにも手を出すとはあいかわらず勉強熱心ですね。
ケータイの検索エンジンはまだまだ性能がよくないようで、ドメイン名、ファイル名にキーワードに入れると上位にいくらしいです。ぜひ試してくださいー。
しばらく更新が無かったのでお体でも壊されたのではないかと心配していましたが、メルマガが届いて安心しました^^
携帯アフィリエイトは一時期チャレンジしてみましたが放置状態...。
今は色々手を出さずにまずPCでがんばってます。なかなかうまくいかないですけどね...。
余裕が出来たらまた携帯にも挑戦してみたいと思います。
やろうと思ったら勢いづく方なので、携帯サイトを一気に4つほど作っちゃいました(笑)
>ドメイン名、ファイル名にキーワード
おぉう、情報ありがとうございます!
以前PCでこの傾向が強かったのですが、携帯もそうですか!これは早速取り入れさせて頂きます〜
ブログ放置してスイマセン(汗)
少々本業が忙しかったのと、他サイトに力を入れすぎていたせいなので体は至って健康です♪
携帯関連の世界は、ちょうど今から5,6年前のPCの世界に似ている気がして、まだ空き地がたくさんあることに気が付きました。
僕はしばらくこっちに集中かもです(笑)
さすが1億端末機器だけあります。底力が違います。
そう考えると、今のうちに、Yahoo!モバイルにどんどん登録した方が、後々のために・・・(^_-)☆
ホントその通りですね〜
その割にはサイトの数は圧倒的に少なかったりするので、チャンスは非常に大きいのではと思い始めましたよ♪
Yahooモバイル、着々と押さえてますw
私は基本的に携帯で文章を打つのが苦手で、携帯アフィリも疎遠にしていましたが…。
よくよく考えるとシェアが最も広いのは携帯ですし、いまやPC並みのコンテンツを揃えてきているサイトも多い気がします。
それを思うと、やはり携帯にも進出したらいいのかな、なんて考えちゃいます(^-^;
携帯コンテンツ、苦手意識があって、
なんとなく手をつけていません。
やりたい気持ちもあるにはあるんですけどね。
私も重い腰を上げて頑張ろうかなと思います。
そうですね、携帯コンテンツって今一番流行ってるのが魔法の図書館とか携帯小説なわけだから、長いテキストなんて携帯世代は見慣れてるんですよね。
自分も携帯アフィリエイトをやっているのですが、「絡み希望」とか「あぴってね」とか可愛くデコしたり、絵文字使ったりしてると、段々、パソコンで普通の文章がかけなくなりそうになりました(苦笑)
僕も携帯で文章を打つのが苦手で、ちょっと下調べものでもPCを立ち上げちゃうんですが、最近の若い方はどうやら違う感覚みたいですよ(笑)
携帯サイトの研究のためにざっと見てみたのですが、結構コンテンツ型のサイトも多くてちょっとドキドキです♪
携帯を本格的に取り組み始めて1ヶ月くらいになりますが、まだまだ分からないことが多いですね〜
PC的な感じでいけるかと思ったのですが、そうでもないし・・・
ただ、着実に土台はできてきているので今後ちょっと面白いことになりそうです(笑)
ブログの方復活されたんですね〜
また、ご活躍期待してますよ♪
携帯の文化に精通している辺りがさすがですね・・・。僕はそっち方面はさっぱりなのでYahoo登録とSEOだよりで細々とやろうかと思ってます。
しかし、「絡み希望」とか「あぴってね」って一体何のことなんだろう・・・w
色々、キーワードがあって勉強になりますね。
僕も、アフィリさんのサイトに来てから、携帯に手を出したのですが、Yahoo!モバイルの登録って、Yahoo!カテゴリに登録ってことですよね?
審査がムズカシそうデス…。
たぶんですね〜、カテゴリさえ上手に選べば携帯の方がYahoo登録簡単かもです(笑)
僕は既に、PCからコンテンツを移しただけのサイトで4サイトほど登録させたので、今が狙い時かもしれませんよ♪