2005年08月22日

経営者的発想とは何だろう?

ブログアフィリエイトの経営者

僕の本業はサラリーマンです。
ここ数年のベンチャーブームにのって、我が社のお偉いさん達も「経営者的発想をもって・・・」と良く演説しています。

毎回聞いてみたいと思うのですが、「経営者的発想」ってなんでしょうね(笑)
オーナー社長がいうのなら納得もいくのですが、サラリーマン社長、ましてや部長あたりにいわれるとなんだかなぁと思ってしまいます。
(そういうイヤミを言ってはいけない?)

一方、アフィリエイト的には僕も一応経営者です。
個人事業なので社長ではありませんが、自分の事業をやっています。

アフィリエイトはリスクがほとんどありませんから、これまで事業運営そのものについて悩んだことはほとんど無いので、ホントの経営者の方の考えは想像できませんが、ちょっと考えてみました。

「経営者的発想」とは「自分の責任を明確に意識すること」ではないかと。

会社にいると思うのですが、上から下までみんなよく「いいわけ」をしてます。
もちろん、組織の中で上手に生き残るためには必要なんだろうなぁって、僕も会社でやってます(笑)

でも、残念ながら「いいわけ」を探しても何にも良くならないんですよね。
起こってしまった問題に対して、なーんの解決にもなりません。
事実は事実として正確に捉えて、前向きに解決策を探すしかないんです。

さて、アフィリエイト的に考えてみたいと思います。

アフィリエイトに取り組む際にも、問題ってたくさんありますよね〜
「アクセスが全然増えない」、「報酬が上がらない」等々

そんなとき、つい人のせいにしたくなっちゃうんですよね。。。
「あのサイトに書いてあるとおりにやったのにダメだった」
「あそこと同じようにやっているのになんで?」
「アフィリエイト本を買ったけどサッパリ儲からない」

わかりますよ。。。その気持ち。。。
僕もいつも、「儲かるって聞いたのに〜」とか思ってますから(笑)

でも、一瞬そう考えて、気分を切り替えるようにしています。
アレコレ人を非難したり妬んだりしても、なんの解決にもならないことに気がついたからです。

与えられる情報が同じでも、うまくいく人もいる。
だとすれば、足りないのは情報ではなく自分の力です。
その事実を認識して、次に何をするべきか考えるしかないんですよね〜。

力不足を自ら認めることは非常につらいことですが、そうしていくことで自分の欠点が顕在化し成長できるんじゃないかと期待しつつ、まだまだ修行の毎日です(笑)

■ ランキングで修行の成果を確認してみる

■ きっと役に立つ!? 情報商材一覧

posted by こっそり at 17:55| Comment(30) | TrackBack(0) | 成功する思考法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは☆
最近は更新の時間がシフトしていますね♪
何か理由があるのでしょうか?

今日の話し,とても大切ですね!
こういうのって理解はできるんですが,
分かったつもりで実行していない...
(ちょうど昨日そういう記事を書いたところでしてw)

テクニックだけではなく考え方や,体験談.
率直な意見など色々な情報のレベルがいつも高いので,
aflさんのblogには本当に感心します...

今日も為になる訓示ありがとうございました☆
Posted by ケム at 2005年08月22日 18:08
こんにちわ。

いつも、考えさせられます^^;
「いいわけ」を探す前に自分の力をUPしたいです。

勝手に「文中リンク」させて頂きました。
すみません。
迷惑でしたら、すぐ消しますのでm(_ _)m
Posted by 夢月 at 2005年08月22日 20:23
こんばんは、aflさん。
そうですね、自分の力量を認めるってなかなか難しいですよね。分かってはいるけど、なかなかプライドが邪魔して認めにくいですよね。それが、できれば自分の欠点もわかってくるし、一歩前進出来るのでは。
また、散歩にきま〜す。
Posted by サラリーマン実践アフィリエイトショップ at 2005年08月22日 20:30
こんばんわ!
私にとって雲の上の存在のaflさんでもアクセス数の伸びに悩んでいるなんてびっくりでした。
aflさんのブログはとても人情味あふれていて、人を引き付ける魅力があると思いますよ〜。

余談ですが、私サイト完成度30%なのに立ち上げてしまったんです。早くネット上に私のサイトを作りたくて…。その状況でA8ネットさんに登録申請したら見事落ちました(泣)
しばらくの間、サイトを完成させることに専念しま〜す
Posted by pinksanta at 2005年08月22日 20:38
aflさん どうもです〜(^^)
今日のお話しは,一段と心に来るものがありまして,コメントしました。
ホント,その通りですよねえ。
もう一歩前へ進めるように,言い訳無しで頑張ります。
P.S 某ランキング等,今しばらくお許し下さい(汗)
Posted by ひでまろ at 2005年08月22日 20:46
こんばんは。
はじめまして、こっそりサーチに登録させていただきました。
サラリーマンは本当に言い訳だらけですよね。
僕もそうですが...
でも、社会(会社)のルールがおかしいので いいわけが無いと 成り立たない場面が多々ありますよね...
それでは。
Posted by デイトレードで儲ける!双子パパの外国為替日記♪ at 2005年08月22日 21:50
ケムさん、こんばんわ〜
僕は結構外回りが多い仕事なので、その合間に記事をアップしてるんですよ〜。
で、出張とかの予定によってアップ時間がばらけてたりします。

僕もさっぱり実行できてないんですが、自分への戒めも含めて記事書いてます(笑)
理想的に生きたいと思うのですが、これがなかなか。。。
Posted by afl at 2005年08月23日 01:05
夢月さん、こんばんは〜
リンクありがとうございます!

迷惑なんて事は全然無くて、とってもありがたいです♪

記事の件は、僕も悩み中でホント実践には程遠いんですよ(笑)
Posted by afl at 2005年08月23日 01:09
hidekingさん、こんにちは!
ホント、自分のプライドを横に置いて真実を理解するというのは難しいですね。
つい自分に都合がいいように考えたくなってしまいます。

もっと、太極を見られる大きな心が欲しいです〜
Posted by afl at 2005年08月23日 01:11
pinksantaさん、こんばんは。
僕はたまたまうまくいって報酬が上がっているだけで、完成された理論も持っていないし、いつも失敗ばかりですよ(笑)

A8の件残念でしたね。
でも、これを機会にまずはサイトの充実を考えられたらいいのではないかと思います。
きっとその方がいろんな意味でうまく行きますよ♪
Posted by afl at 2005年08月23日 01:14
ひでまろさん、こんばんは!
同じ思いを持っていただけて幸いです〜

お互い、大人になりたいモノですね(笑)

ランキング・・・?
最近いい調子ですね〜
って、僕が許すも何もないですよ〜

お互い頑張りましょう♪
Posted by afl at 2005年08月23日 01:20
双子パパさん、こんばんは。
そこがサラリーマンの辛いところですね(笑)
良いわけを重ねて今日も飲んだくれってワケです〜

こっそりサーチのご利用ありがとうございます。
じきに登録しますので、暫しお待ちを〜
Posted by afl at 2005年08月23日 01:24
遅ればせながら、日経01買ってきました
なかなか時間がなく、まだアフィリエイト関係のページを斜め読みしただけですが。。。インタビュー記事だけはしっかり読みました

aflさんの気負わないかつ物腰の柔らかなイメージが、よく誌面からも感じられました

驚いたのは、20近くのサイトを運営ってところです
よく副業の範囲で管理できるな、と思います
時間の管理とかうまいんだろうなぁ・・・

01を読んで思ったのは、aflさんは僕と価値観が近いな、ということです
スキル的には僕がまだ追いつけていないようですが^^
いつか、近いレベルまでステップアップします

今日のエントリもとても参考になりました
Posted by kira at 2005年08月23日 01:29
aflさんこんばんわ。
力不足は日々感じますね。
同じような内容の他の人の記事なんて
みるとかなり凹みます。
この人の方がわかりやすいし役立つ
記事だなぁと思うことがしょっちゅうです(笑

最近aflさんのサイトの儲かる秘訣を
分析しようと頑張ってましたが、
どうやら力不足だったみたいです。

もっと力をつけてからまた分析させて
もらいますね。

Posted by 一夜坊主 at 2005年08月23日 03:47
初めましてaflさんッ♪
ランカーの文章力のすごさ、ネタの多さ、視点の広さにぷるぷる震えるぐらぃの『何か』を感じれました♪
『何か』いまいち理解できません・・・脳のパッキンが壊れてるので(笑

俺もアフィリエイトをやりたくブログを作ったのですが今はアフィリエイトよりも趣味やお笑い方向に向いてるって事にaflさんの記事を読んで初めて気付きました(悲惨

aflさんのブログで勉強しつつ音楽&趣味サイトでランキング入れるようにがんばりまっす!!


そんな力量はないですが(自爆

アフィリエイトはまだ踏み入れちゃいけないぐらぃ未熟なあふぉブログなのでまずゎ地盤固めたいと思いますッ(笑


いつかお暇になられましたら俺ブログが閉鎖する前に説教しにきてください(粉砕爆


これからも参考にさせていただきますm(__)m
Posted by 流佳 at 2005年08月23日 03:50
はじめまして(*^-^*)
というか、よく拝見させていただいてます!

同じ情報を与えられて、結果が違うのは自分の力量がないせい、これ本当にそうですね。
そこに何が足りないのか、
自分に厳しく見つめなおして頑張ろうって思いました(*^-^*)
Posted by mimi 【月収100万円の道】 at 2005年08月23日 08:40
kiraさん、こんにちは。
雑誌購入ありがとうございます〜
記事の方は、記者の方に上手にまとめていただき、プロの力を感じている次第です(笑)

こうやって、同じ思いだと思っていただける方がいるのは幸せですね♪

20サイトと言っても全く手をかけていないところもあるし、実際に回しているのは5,6サイトくらいです。
(正直、一人ではこのくらいが限界w)
Posted by afl at 2005年08月23日 10:48
一夜坊主さん、こんにちは!
えー、分析楽しみにしてたのに〜
誰かに自分のことを見て貰えるのはすごく勉強になりますから〜

何かいても怒らないので、近い内に是非お願いしますね♪
Posted by afl at 2005年08月23日 10:53
流佳さん、こんにちは!
自分の得意なことをはっきりと認識できているのはすごいですね。

まずは、そちらへ向かってサイトを作っていく方がきっと近道だと思います。
アフィリエイトは目的であって目的じゃないですからね〜
Posted by afl at 2005年08月23日 10:56
mimiさん、こんにちは!
自分に厳しくあるのは難しいですがそれができればいろんなことが判るはず・・・って信じています。

できればそうありたいものですよね〜
Posted by afl at 2005年08月23日 11:00
aflさん、こんにちは。
遅ればせながら日経ゼロワン読みました!
写真を見て何だかドキッとしちゃいました。
手がキレイですね(。-_-。)ポッ

日頃から自分の力不足は実感しているところです。
そこをどうやって、乗り越えるか。。。
やはり日頃から、あちこちアンテナをのばして、
いろんなものを吸収しつつ、考えるってことが大事ですよね。

私、なかなか集中が続かなくて困っています。
どうにかなりませんか?(笑)
短い時間で、的確にやりたいことをやるっていうのが、
一番良いんでしょうけど、なにをするにも時間がかかってしまいます。
Posted by at 2005年08月23日 13:34
ホント力不足を認めても言い訳の日々です。
しかし部長に経営者的…とは確かにいわれてもなぁとおもいます
Posted by みちる at 2005年08月23日 14:20
玲さん、こんにちは。
手はよく「かわいい」っていわれますよ(笑)
厳しいことをしてきてないてなんです・・・

手がキレイといえば、僕的には玲さんのほうが「ぽっ」って感じです〜。

集中力は僕も全く続きませんねぇ。
まぁ、あんまり自分に厳しくしすぎてもって言い訳してみる(笑)
Posted by afl at 2005年08月23日 15:05
みちるさん、こんにちは
そうなんですよ〜、我が社の偉いさんは典型的にサラリーマンなのですが・・・
アフィリエイトを通じて自分の力で稼ぐようになってから、その辺のアレコレがすごく気になったりするんですよね〜
Posted by afl at 2005年08月23日 15:09
はじめまして。うぉんちゅと申します。
いつもブログランキング上位でお名前を拝見していたのですが、今日は参考にさせていただくためにうかがいました。
「身になる」という言葉がぴったりの内容の充実ぶりに「参考」程度じゃすまないぞと、ちょっと冷や汗です(^^;)
サラリーマンの経営者意識って、私もよく考えることです。自己責任がない立場では意識するのはなかなか難しいですよね。
これからもちょくちょく伺って勉強させていただきますので、よろしくお願いします。

うちの拙いブログも、よろしければ一度ご覧になって意見を聞かせてくださいm(__)m
Posted by うぉんちゅ at 2005年08月23日 15:28
うぉんちゅさん、こんばんは。
最近流行のキーワードとして、よく使われてますが、実際に認識できている人は少ないんじゃないかと、想像している、ダメなサラリーマンです(笑)

今ちょっと出先なので、帰ったらブログのほうのぞかせていただきますね〜
Posted by afl at 2005年08月23日 18:28
言われますねぇ、「経営者的発想」
うちは、ベンチャーなので分からなくもないですが、もうすぐ起業して10年になる会社ですのでそろそろベンチャーともいえない時期です。私自身は起業したいと思っているので「経営者的発想」とか「経営者的視点」という部分ではたまにホメられてますw
Posted by アフィリエイトマン at 2005年08月23日 19:40
アフィリエイトマンさん、こんばんは
やっぱり比較的新しい会社は違いますね〜
うちは結構古い会社なので、だいぶん雰囲気も違うと思いますよ(笑)

僕はアフィリエイトのおかげで、そういった発想にふれることができたって感じですね〜
Posted by afl at 2005年08月23日 21:12
aflさんのお言葉・・・



「上からB92W78H8・・・」って間違えたぁぁぁ゚・゚(ノд`)゚・゚(自爆


うんとぉ・・・
「アフィリエイトは目的であって目的ではない」ってまるでガムみたいに噛み応えガンガンです♪

なので日々、噛み締めながらブログを成功に導かせていきたぃと思います♪
ありがとうございましたぁぁぁm(__)m


ってちょこちょこ来ますけど(笑
Posted by 流佳 at 2005年08月23日 21:35
流佳さん、こんばんは〜
そこんところのバランスが非常に難しかったりしますが、一番イイのは自然体でできることかなぁと。

こればっかりは、毎日試行錯誤ですね(笑)
Posted by afl at 2005年08月23日 22:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。