アフィリエイト生活をはじめよう!の第6回目です。
前回、一般的なアクセスアップの方法を書きましたが、今回はブログならではのアクセスアップ方法を紹介します。
まずはping送信!
pingとは「このブログを更新しましたよ〜」という信号だと思ってもらえばオッケーです。
ネット上にはping受信サイトという便利なサイトがあり、ここではpingを受信したブログの更新状況を時系列で紹介してくれます。
たとえばブログ系ランキングサイトなどがそれですが、pingを送るとTOPページでサイト名と記事名を紹介してくれるわけです。
この更新情報を元にブログ巡りをする人も多く、大変ありがたい存在ですが、こちらから更新を通知しないことには気が付いてくれません。
で、どこに送ればいいのかですが「マイバブルタイプさん」が定期的にリスト化してくれています。
このリストを参考にブログの「記事の標準設定」あたりに設定しておけば、記事を投稿するたびに勝手に宣伝してくれます。
ん〜なんて便利!これを使わない手はないですよ。早速送信♪
というわけで今日の結論
ブログやるならping送信!
あちこちブログを参考にさせてもらってます。
勉強させてもらったので、即実践、
さっそくping送信に挑戦してみます。
あと、トラックバックも併せて挑戦してみます。
未だに自信ないんですが、「このページを見て
ping送信に挑戦しました」って記事を書けば
いいと理解してますので、もし、何かあれば
遠慮なくご指導お願いします。
TBありがとうございます!
pingこちらには無事届いたみたいですよ〜
ありがとうございました。
pingもTBも上手くいったようでうれしいです。
これからも勉強させて下さい。
ライブドアはアフリエイトができるとの事ですが
記事中にしかリンク貼れないのでしょうか?
又、seesaaはアフィリエイトできますか??
A8に登録してます。
ライブドア&Seesaa共にアフィリエイト可で、リンクはどこにでも貼れますよ〜。
記事中でも、サイドバーでもオッケーです。
A8は、どちらでも使用可能なので、いけそうなのがあったら貼ってみてくださいな〜
テンプレートとか使って作ったんじゃ
アフィリエイトはできないの??
サイドバーにいれるやり方がわかりません。。。
プラグインの追加しても設定にならないんですが・・
どうしたらいいんでしょう。
プラグインの追加から「フリーエリアを追加」し、その中にリンクコードを貼ればオッケーです。
その時に、「改行は適用しない」にすることが重要かと。
Seesaaでも基本は同じです。
全てを細かく教えてあげることは出来ないので、ライブドアのヘルプを一通り読んでみるといいと思いますよ〜。
頑張って見ますね。。
なんだかんだで、自分で調べてみるというのが、一番勉強になったりますよ。
頑張ってくださいね〜
あんなに丁寧にお答えくださったのに
まるでわからないんですよ・・・
10日からぷーの私は焦ってます!!
HTMLなんかも
ほとんど・・
いや、全然の私には
無理なの??
大丈夫ってどの本よんでも書いてあるのに・・
とはいえ、基本的なブログの使い方や、HTMLはコツコツ勉強するしかありませんです。。。
とりあえず、あせらず、いろいろと弄ってみてください。
あ、こんな事もできるの?っていう発見があると思いますよ!