親しくさせてもらっているスーパーな方々曰く
「やっぱり大きく稼ぐなら・・・」
「たぶんクッキーが・・・ごにょごにょ」
ということで、どうやらたくさん秘密が隠されていたりする「バリューコマース」。
僕の実験サイトの一つ「格安宿泊情報」も「バリューコマース」のおかげで成り立っています。
でも、世の中そんなに良いことばかりではなく「バリューコマース」には大きな問題点が・・・
管理画面が使いにくい!!
一つリンクを作るためにする作業が多い上それぞれの動作が遅いということで敬遠する方も多いみたいです。
ホントのところ、稼げる可能性があるのにそんな理由で敬遠するのは自分でもどうかなぁと思うのですが、つい同じ条件ならトラフィックゲート辺りを使っちゃったりするんですよね〜
そんな気持ちを知ってか知らずか、先日「バリューコマース」からインターフェースに関するアンケートが届きました。
この機会に気持ちを伝えようと思い「管理画面が使いにくい!」と全力で書きましたよ(笑)
そしたら、「バリューコマース」でインタビューをしたいとのメールをいただきました。
こ、これは最高のチャンスではないですか!?
というわけで、今週木曜日の22日の夕方、会社をサ●って参加することにしました。
それでお願いなのですが、コメントかメールで「バリューコマース」の管理画面についてご意見いただけないでしょうか?
せっかくの機会なので、言いたいことを全て言ってみようと思うのですが、なにぶん自分一人の力だと限界もあります。
何卒よろしくお願いします♪
@とにかくむちゃくちゃ重い
A検索の精度が悪いような気がします
B反映するまでの時間がかかりすぎる
C審査に一ヶ月位かかるのは仕方ない?
いずれも時間のあるときに用意しておけばいいの
ですができたらいいな♪と言うことで希望したい
と思います。
では
バリューコマースさんの管理画面は反応が遅いです。
サイトの更新ネタを探しに時差7時間の某国のサイトを見に行きますが、そこよりも反応が鈍いので、どこにサーバーを置いてるのが疑問です。(回線の太さかな?)
それとオファーリストですが、複数のカテゴリーに登録できるんでしょうね。
そのせいで、どのカテゴリーを見ても同じような顔ぶれで混乱します。
関係なさそうなところもチェックするので1プログラム1カテゴリーにして欲しいです。
私からはこれぐらいです。m(__)m
何故?・・・。
作業が多いことと反映に時間がかかるのも気になるかな。
で、重いのに作業が多いっていうのも、更に敬遠する原因になり、
最近は全然使ってないんですけど^^ゞ
最初、あんなに好きだったのに。。。
(好きだったけど、いまいちわかりにくかったって印象な気も。。。)
aflさ〜ん。頑張ってきてください。
バリューコマースって良かったのですね・・・
知らなかったです。
私はバリューは重たいのと、リンク作成が手間が
かかるのと、検索がやたら使いにくいために
大〜嫌いです。リンク作成が苦痛でなりません(笑)
個人的にJAnetの管理画面が使いやすいのでよく
使います(^^)
自分もお言葉に甘えて一言。
ローテーションが出来ないテキストリンクにもかかわらず、枠を作らなきゃいけないのは激しく疑問です。
また、枠を残してテキストリンクを貼りかえる事が出来ないので、変更の場合は結局一から枠も作らなければなりませぬ。と。
後は貼る手間が2倍掛かるんだから、報酬も2倍に・・・とも(酔 グフッ
やはり重すぎるのが一番!私のようにPEN2、98のパソコンでは、皆さんよりもっと重いような気がします。
買えない私が悪いのですが、アフィリエイトで稼いで買いたい〜(笑)
せっかくなので簡潔に。
サイトが重い。検索しにくい。
報酬欄みにくい。サイトの審査が遅い。
とりあえずこんなとこで…。
私も言っても良いですか。
1.重い(とにかく遅い)ダイヤルアップかって感じ
2.使いにくい(難しい、他のASPと違いすぎる)
3.広告スペースよく解らない(なんで同じバナーサイズしか出来ないの)
4.登録審査時間かかりすぎ、だめならだめで
早く言って。
こんなところかな、とにかく使いにくくてあんまり使ってません。見るのもイヤになります。
こんな感じでお願いします。
最も管理しにくい管理画面だと強く感じています。具体的な点では多くの方が共通した意見をもっているのではないでしょうか?
ただ、見易さという面では良い方だと思います。
やはり、「広告スペースの作成」というワンクッションの手間に、どうしても他のサービスと比較すると純粋にわずらわしさを感じてしまいますね。「iOptimize」が果たして本当に有効に機能しているのかどうかもわからないですし…。
重さですと、以前より若干は改善されたような気がしますが、ほんの気持ち程度かなと。ブログやってると更新スピードが大事な時もあるのでそんな時はちょっと致命的です。重くてアクセスしずらくリンク掲載をあきらめた事があります。
広告掲載に関する承認の点では、FAQにある承認期間とは違い、1ヶ月以上待たされた上に却下になったこともあります。基本的に今すぐ紹介したいから作業しているわけで、最悪でも1週間も待たされたら紹介価値が薄れてしまうと思うんです。モチベーション的にも。待つのは2、3日が限界ではないかと…。
この辺はECサイドの問題もあるでしょうけどね。
でも、他と比較してあまり利用してないのに、成果獲得率が結構高いんですよね。「ごにょごにょ」の点でありがたい思いをさせてもらってます^^
とにかく、管理画面の改革は早期に行って頂けるといいですね。
そんな感じです。お役に立てば幸いです。
なるほど、審査が遅いというのは見落としてました!
そういわれてみれば、他者より遅いことが多いかも・・・。
検索精度の件も気になりますね〜
とっても助かりました。
ご意見ありがとうございます!
確かに凄く遅いです・・・
あれがまた、探す気を無くさせるん・・・(自粛)
でも、この件はVCにとっても重大な機会損失だと思うので、はっきりと伝えてみようと思います〜
承認については、僕も疑問に思うことが多いのですが、特定のマーチャントに限ってということでしょうか?
全般的に多いのなら、VCにもなにか問題がありそうな気もしますね〜
面倒で使うの辞めちゃう・・・というのは、VCにとって一番響く問題のはずだと思います。
そこら辺の問題点と結果をはっきり伝えて参ります♪
いろいろ問題も多いのですが、それでも使っちゃうくらいVCは良いのですよ(笑)
だからこそ、管理画面を何とかして欲しいなぁってみんな思うんですよね〜。
これが改善されるだけで、売り上げも伸びる予感!?
あの「広告スペース」に関してはもはや過去の遺物というか存在意義が失われてますよね。。。
確かに場所ごとのレポートは便利かも知れませんが、それ以外に積極的な活用法が思いつかないんですよねぇ。
僕も、報酬2倍なら活用を考えてもいいです(笑)
それはずいぶんと頑張ったマシンを・・・(笑)
ここは頑張って、アフィリエイトでパソコンを買いましょう♪
審査が遅い件は、みなさん気になっているんですね〜。
ここは強く押しておかねば。
あと、報酬画面も何とかして欲しいですね〜
>見るのもいや
というのは強烈ですね。このフレーズでいきましょう!
他のASP代わりと似た操作体系だからこそ、VCの特殊性が際だちます。
メリットがあればいいのですが、それがない以上・・・
こっそりサーチにこっそり登録させていただいているあがさです。
バリューコマースは、重いのと、広告リンクが手間ですよね。
審査はすぐだったのですが、結局ひとつも貼ってません。
結局、サイトを作ってそこになにげにバナーを貼っておけば稼げた時代のままなんですよね〜、このシステムって。
流れに乗って素早く記事を作り、内容に合わせた広告を適切に貼る、ブログアフィリエイトのスタイルには一番なじまないかも・・・
「ごにょごにょ」の件がステキなだけに、非常にもったいない気がしますよね。
こっそりサーチのご利用ありがとうございます〜
>結局ひとつも貼ってません
この辺が全てを物語っていますね。。。
これからはそうならないように、有意義な提案ができたらと思います!
反映までに最低でも4時間、ひどいと数日かかる広告があるのは
さすがにブログで使うのには厳しいなぁ・・って思います。
あとは広告探しをする時に、次ページに進むと前ページの広告が
何件もまた表示されるとか、サーチしてもあるはずの広告が
「見つかりません」なんて出たりするのもちょっと・・・。
でも、何だかんだ言ってVCさん好きで結構利用してますw
ローテーションバナーとか、個数限定といえ好きなの選べるとこってあんまりないですから♪
・・・役立たずコメントで長々と失礼致しました(^^;
バリュコマは報酬面では結構重宝してますが、Berryさんのおっしゃられるように、広告を探すのが大変なのが嫌ですね。
報酬率の変更がしばしばあるのも困ります。
広告スペース制をやめて、管理画面から広告一覧でき、リンクタグを取得できるA8ネットタイプが良いと思うのですが・・。
ローテンションバナーはとっても良いと思います。
テキストバナーでもできるようになるともっと良いのですが。
私もそのアンケートには「管理画面を何とかして欲しい!」と答えました。
いい広告が多いだけにこの点だけ何とかして欲しいです。
テキスト広告でも自由テキストなんてあるのはすごく助かってます。
個人的にはA8みたいな感じが使いやすいですね。
aflさんのお力で少しでも改善される事を願います。
がんばってください!
反映までそんなに時間かかることあるんですね。。。
アップした直後にアクセスが多いブログにとっては、それは致命的ですね〜
検索がしにくいのは、まったく持って同感ですね。
数が多くて検索が使いにくいですから困った物です。。。
とっても参考になりました。
ありがとうございます!
やっぱり一番は、検索機能の強化でしょうか・・・
何しろ遅い上に不正確ですからねぇ(笑)
ローテーションバナーに一定の評価があるのは、ちょっと新鮮です〜
良いところ沢山あるんですよね、VCって。
それだけにあの使いにくい管理画面だけは・・・
ってみなさん思うんですよね。
なんとか、良い提案ができるように頑張ってきます!
いつもコメントありがとね。
そうですね、バリューはとにかく重たいです。
使いたいのですが、それがネックでなかなか・・・
テキストリンク一つ作るのに広告スペースをいちいち作成するのもだるい。
他のASPに比べて、広告を貼るまでの段階が
非常に多いのがとにかく難点です。
お世話になっています。
バリューコマースですが、
とても重いし、使いにくいし・・・
マッチスマートも断念しました^^;
オレンジのロゴがとっても綺麗で
大好きなのですが♪
重いのは気分的にツライですよね〜
パッパと作って記事にしたいときにあの緩慢な動作が気になる人は多いみたいですね〜
広告スペースはローテーションバナーと表裏になってますが、ローテーションしたいときだけスペース作成にすればいいのにって思いますよね〜
ほんとテキストまで・・・(笑)
マッチスマートは僕も断念中です。。。
なんかいまいち、パリッとしないというか微妙に使いにくいというか・・・
>オレンジのロゴ
アレは確かにカッコイイですね♪
「極悪アフィリエイトを斬る!」の運営者ZEUSと申します。
バリュコマさんへの不満ですが、皆様が挙げているものの他に、
リンク生成する際、いちいち別ウインドウが立ち上がるため、
非常に見にくく、また作業しづらいです。
後は他にも同じASPがいまだに多いのですが、いいかげん”売れた商品名”
を管理画面で確認できるようにして欲しいです。
最後に、これはバリュコマさんだけの問題ではないかもしれませんが、
yahoo!ショッピングの売り上げデータ反映が遅すぎるのも早急に改善して欲しいですね。
管理人様、何卒よろしくお願い申し上げます。
では、お言葉に甘えまして。
管理画面が遅いのは皆様いっていますので、
@商品リンク作成の仕方をせっかくCSV吐き出しできるなら、アマゾンみたいにアフィリコードで一括変換してくれる機能があればなぁと
AEC契約まではOKなのですが、リンク作成が、せめてA8、TG、リンクシェア並みの操作の仕方で一発作成だと、いいかと
Bリンク作成〜表示までの時間がいまのままではブログなどは致命的です。即効性を
とこの3点です。まぁスピードUPも重要ですが。
私のこのアンケートには、遅い!と思いっきり書きましたが、報酬が、もにょもにょと、あんまり広まると困るし。って感じですが。
では、がんばってきてください。
とっても興味深いブログで、早速一読させていただきました〜
ほんと今のこの業界は問題点が多く、マナーの悪い方も・・・
さて、VCです。
>売れた商品名
について、確かにその通りですね。
今回すかっと忘れていたので、思い出させていただきありがとうございます〜
Yahooショッピングの件も(笑)
おもったのですが、こ〜ゆう事だったのですね。
さっすが〜トップアフィリエイターの方は違いますね〜。
広告スペースや管理画面が重たい
承認が遅いなどの意見は出ているので、
それ以外の意見として、
コマースさんにはですね〜
1.同じアカウントでサブサイトを登録する
際の表記がわかりにくい。
【サブサイト登録はこちら】として
くれた方がわかりやすい。
2.マイリンクの手順が複雑すぎる。
a8やリンクシェアのように簡単に
できると楽。
なるべく多くのマーチャントで
出来るようにして欲しい。
3.サポートネタなんですがMyLinkの
リストに日立製作所はあるけど、
オファー検索ですると出てこない事など。
3番のネタは別にしても、なるべく使い勝手が
良くなるような方向での意見をお願いします。
全般的に「だるい」ですよね。。。
ところで、@でかかれているアマゾンの一括変換って何かなぁって(笑)
僕の知らない技術な予感がするので、こっそり教えていただきたくお願いします(笑)
サブサイト登録は、僕も最初のころ凄く悩みました(笑)
そういうところから、直していくと誰にでも親しみやすい物になるかも知れません。
オファーリストに関しては、良く広告は出てるけど検索すると無い事がありますね。
マーチャントの設定の事情かも知れませんが、なら最初から広告しないで欲しいとか・・・w
めちゃくちゃ重い!
どこになにがあるのかわかりにくい!
手順が多くて面倒くさい!
他の方も書かれていますが、この三つが非常に残念な部分。
とにかくユーザインタフェースが全くなってないと感じています。同様に、アクセシビリティの見直しをして欲しいです。
こんばんわ
ものすごい数のコメントになってますね・・・
自分はバナブリには登録してますが、実際には全然使っていません。
ともかく、画面が見にくいですね。特に「プログラム一覧」のサイトサイトナビゲーションってところの問題が一つ。
それと、IE以外のブラウザに対応しないと言う姿勢が非常に疑問。
自分からはこの2点ですね。あんまり使ってないんで不満が見つからない・・・(使ってないんで、重さも感じていない・・・)。
管理画面と関係のないところでは、提携してるECサイトが少ないことでしょうね。しかもその約1/3が成人向けサイト・・・。なんと言うか安っぽいイメージですね。
なお、インタビューは先方から申し込んできたんだから、「土日にしてくれ」「平日なら22時スタートで」とかってお願いしちゃっていいと思いますよ。先方はそれが仕事なんだし。
そんな感じです。それではまた〜
>平蔵さん
自分もセレロン400M、WIN98SE、192MBですが、問題なく使えてますよ。いろいろチューニングすれば、通信についてはまだまだイケますよ。3DCGなんか使うのは苦しいですが。
インターフェイスには不満が多いですね。やっぱり。。。
僕も前々から使いにくいと思っていたのですが、これほど多くの方が同じ思いというのはある意味ビックリです(笑)
インタビューではその辺強く押したいと思います!
今回は、バリューコマースさんとお話しなのです(笑)
バナブリは、確かに成人向けが多いのですが、所々光る広告があったりするので、こまめに探してみてくださいね〜
出来るだけ詳細のリストを。報酬や、ジャンプ先、報酬率、成果条件など、これ以上は出来ない詳しく、かつシンプルなリストを。
要するに、ダウロードしてしまえば、サーバーがいくら遅くても、マーチャントの玩味をする上では問題ない、ということなんですが。(もちろん、管理画面は速くなってもらいたい)
今のところ、これはどのASPもやってないと思います。
バリューコマースだけのバリューになると思います。←セールストーク 笑
はずかし〜
失礼しました
それはグッドアイディアですね!
そういう形になれば便利だし、他のASPを出し抜くことができそうですね〜。
22日に早速提案してきます!
バリューコマースはイライラするくらい遅いけど、ひとつの広告スペースに複数の、全く違う広告を載せられる、という点は魅力的だと思います。
ただ、複数サイトの場合、それぞれ指定しなければならない、という点は、遅いことを考えると、きついですね。
使いやすさ、という点ではある程度見やすいのでさほど気にもなりませんが、複数サイトでやっている場合、それぞれが規定に達しなければ支払われない、というのがマイナスですね。
承認されるまでの日数が表示されているのはいいことですね。
いえいえ、こちらこそ余計なことを突っ込んでしまいまして(笑)
ローテーションバナーは他にない機能なので便利ですよね〜。
一つの場所を有効に利用できるし〜
そこら辺と、リンク作成のしやすさを上手にバランスして貰えると良いのですが・・・
私もバリューコマースの管理画面の使いずらさに嫌気がさしております。
登録してから1ヶ月以上思考錯誤しても全くわかりません。
根本的にユーザビリティが欠落しています。
理解できる人だけにわかればいいという感じさえ思います。
バリューコマースへの意見インタビューの件はどの様な結論になったのでしょうか?
だいぶ前の話で申し訳ありません。
しかし、バリューコマースの管理画面を見ると現在も根本的に解決していない様な気がします。
ホントは今年の春に変わるって話だったんですけど・・・
作業遅れとかトラブルとかいって、全然変わってないんですよ〜
慣れれば便利なんですが、ホント使いにくいので早く何とかしてほしいですね!
やっと、バユーコマースのバナーが貼れました。ふう〜っ!なんか疲れました。バナー貼るのにタイムラグが長いのが使いにくいですね。A8.netをメインでバリューコマースはサブ的扱にします・・・。
そうなんですよね〜。
表示されるまで時間がかかるから、ブログ的には困るし、なによりちゃんと動いているのか確認ができないのが鬱陶しいんですよね・・・
ともあれ、無事にリンクできたようで良かったです〜
融資件数が申し込みの数回に1回以下とは思えないですがね。それで会社が成り立つか非常に疑問です。
しかし、どこのサイトでもキャッシングの成約ベースはことごとく拒否が多いですね。
客観的に見て極めて異常ですよね・・・
私もサイトの広告を申し込みベースをメインにに張り替えようかと思ってます。
キャッシングの高額報酬系できちんと承認されてる人っているんでしょうかね?
キャッシングの高額案件は、承認条件が厳しかったりするので(成約で承認とか)結構厳しいみたいですね。
ご指摘のように申し込みベースに切り替えた方が効率がいいかもしれません・・・
この辺の承認率の話は、近い内にちょっとしたネタを書くのでもうちょっと待っててくださいね〜
正直、全然稼いでいません。
なので、一つ商品が売れ、ほんの少しの報酬が入っただけでも凄く嬉しいのです。
以前に、自分の友人に私のHPを通して買った貰った事があります。
ところが、いつまで経っても「承認待ち」。
そのうち「承認拒否」????
バリューコマースに確認しても・・・
「自動でやってるのでミスはない・・」
との回答。納得いきません。
まあ小額だったので泣き寝入りしました。
めんどくさいし・・・
で、久しぶりに高額の報酬を2件違う日に取りました。
でもまた・・・
一度に「承認拒否」
さすがに今回は報酬も高額なのできちんとバリューコマースにメールを送りました。
良い返事は期待してないですけど。
こんなことってありえるのでしょうか?
一生懸命サイトに組み込んで宣伝して、やっとの思いで売れたのに。
アフィリエイトの会社は不透明でこんなものなのでしょうか?
もみ消されているのでしょうか?
すみません。
つい今さっきの事なので感情的になりました。
そうですね〜。
プログラムによっては異常に承認率が低い物とかありますからね。。。
(某●天とかw)
自己購入が承認されないのは、許可されている場合明らかにおかしいので断固指摘すべきだと思います。
みんながそうすることで、少しずつ業界をよくしていくしかないですからね〜
承認率については、近い内にちょっとした記事をアップするので参考にしてくださいね〜
やはりバリューコマース側からは良い返事は来ませんでした。
自分で購入し、承認拒否になった場合は連絡を貰えれば確認し、報酬を支払うとのこと。
それ以外に関しては、ECサイトに確認はしたが問題なし。
それと、全てのアフィリエイトサイトが正常に稼動してるし正常に支払いが起きているので指摘された問題はないとのこと。
そもそも、自分で買ったものが承認拒否になること自体が問題。
それを連絡すれば支払うって・・・
それ以外は対処しないということ???
明らかに人為的な操作が加わってるって言うことじゃないでしょうか?
もし、これで正常にシステムが稼動しているのならシステム自体がおかしいということになりますが・・・。
自分の購入が拒否になるようなことはありえないですよね。
あきらかに・・・・・これが証拠のようなもの。
このASPは信用できないので全部消しました。
僕もよくそういうのあるんですよね〜
バリュコマに限らず、証拠があれば対応すれけど、それ以外は「正常です」の一点張りってところ多いです。。。
で、ホントは正常じゃないってこともあったりするみたいなので、もうちょっとクリアなシステムにして欲しいものですね!
自分の場合は、アフィリのリンクを作ってからの重さに疑問を感じていました。
クリックしてから提携先のサイトに飛ぶまでの時間が掛かり過ぎます!
30秒なんて当たり前、下手すると1分以上かかるときも!!
A8や電脳卸のようにパッと提携先へ飛んでくれるとありがたい〜。
これじゃぁ、せっかくクリックしてもらっても成果に結びつきません!!
このあたりも改善して貰えないでしょうかね〜?
もちろん問い合わせをしていますが「同一IPだったから」ということだけで、納得の行く回答は得られていません。
※詳しくはGoogleで「バリューコマースさん 拒否」と検索するとトップに出てきます。(笑)
バリューこーマスさんの問題か、ECサイトさんの問題かも分からず、こちらでは対策もたてられず、ほとほと困っています。
不正などせずコツコツとやっているだけに、とても悲しいです。
そういうのって、報酬を上げるときにとっても大事な要素ですよね!
今回、バリュコマが変わるにあたって、動作スピードにはこだわったそうなので、今後は期待できるんじゃないでしょうか?
さすが、ポータルネットさん!
細かいキーワードでも我がブログより上ですね(笑)
承認拒否については、どこのASPでも問題になるんですが、やはり問題はその辺りの情報が一切公開されないことですよね。。。
せめて、どんな理由で却下なのか位教えて欲しい物ですね〜
クリック保証を使うと、少しクリックが増えただけでぇ 大量の虚偽クリックが確認されました。今度したらアカウント削除するという警告がきました。 私自身不正した覚えはありません。 クリック保証の場合目立ついちに広告を張ってクリックさせるのが目的のはずではないでしょうか?それなのにクリックが増えれば消されます。 これら側は管理しようがない
クリック保証広告に関しては、あちこちでトラブルの話が聞こえますね〜
某有名な人も、クリックでもめて、かなり嫌な思いをしたって言ってました。
ASP側は、ECに対してクリック保証広告がどういうモノなのかちゃんと説明して欲しいですね!