2008年01月10日

お金に働いて貰うことを思いつく

今更ですが、あけましておめでとうございます♪
今年も何とぞよろしくお願いします〜

さて、ご存じの方も多いかと思いますが僕の本業はサラリーマンです。なので、毎月普通に会社から給料を貰って概ねその範囲内の支出で暮らしています。

さらに僕はもともと倹約家だったりするので、アフィリエイトで収入が増えたからといって生活レベルを変えたりせず、非常につつましやかに暮らしてます(笑)

増えたものといえば、飲み会くらいでしょうか。。。w

で、これまでアフィリエイトで稼いだお金はどうしていたのかというと、ASPから振り込まれてそのまま「普通預金」に入れてあったのです。

一番利率の良い貯金は、アドセンスをドルで受け取っていた頃のドル建て定期預金だったり。。。

アフィリエイトに集中しすぎていてお金を増やすという発想がすっぽり抜け落ちていたいというか、難しいことから目をそらしていたというか(汗)

が、しかし!
それではいけないことにアフィリエイト歴4年目にしてようやく気がつきました(笑)

お金はおいておくだけでは意味がないんです。
外に働きに出してより多くのお金を稼いできて貰ってこそのお金なんです。

という、投資の基本にやっと目覚めた34歳の冬。

とはいえ、僕の生活は本業とアフィリエイトで精一杯で、日々株の値動きを追いかけたりするのは不可能な上、かつて株で大損しそうになった時のトラウマで株には微妙な苦手意識があったりします。

そこでアレコレ調べていく内にたどり着いたのが、「インデックス投信」。

人生コレ全てネタな僕は、もちろんサイトに纏めましたので、詳しくは新サイトを見ていただければと思いますが、簡単にいうと、ギャンブル的な要素を極力排除した安定志向の投資法っていう感じでしょうか。

まさに僕にピッタリ♪

ちなみに新サイトはこちらです。
インデックス投資でらくらく投資信託生活

副業で稼ぎ、さらにそのお金に働いて貰うというラクラク生活を目指して、今年は少し投資の勉強もしていきますよ〜

※ こっそりお願い ※
できたばかりのサイトですが、投資関連のサイト様で相互リンクしてやってもいいよっていう親切な方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします♪

posted by こっそり at 14:41| Comment(17) | TrackBack(0) | 運営雑記? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
麻佐志です。

「お金は銀行に預けるな」という本を読んで
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2008/01/123011_b9ec.html
おいらも投資信託をはじめようと、今さっき、イートレードと楽天に資料請求したところなんですよ。

まだまだ勉強不足なのでインデックス投資でらくらく投資信託生活を見て勉強させていただきま〜す。
今年もよろしくです。
Posted by 麻佐志 at 2008年01月13日 20:52
サイト拝見しました
非常に細部まで作られていて
すばらしい出来ですね〜

アフィリさんは毎月分配型否定派
みたいですが

私は逆で複数の投資信託から
分配金を集めて更に投資するようにしていますw

内部留保、再投資のデメリットには
投資している投資信託の基準価格が
下降局面を迎えた際に
再投資した分も損失してしまうということにあります。

対して分配金をキャッシュで受け取っていた場合は、その部分は損失をかぶりません

複数の投資信託から集めた分配金を
その時の情勢でリスクの少ない分野に
再投資することができるのが

分配金をキャッシュで貰うことの
メリットだと私は思うんですw
Posted by よっか at 2008年01月13日 22:07
麻佐志さん、こんにちは。
おー、気が合いますね(笑)

僕の方もまだまだ勉強中で、そこら辺をまとめるためにサイトを作ってみた感があるので、是非情報交換してきましょう♪
Posted by アフィリ at 2008年01月14日 17:07
よっかさん、こんにちは。
なるほど勉強になります!

投資の世界って何が正しいのかイマイチ分からないところがあるので、自分にとって正しいと思える判断をするために、たくさんのことを知っておくのが重要だと頓に感じます。

分配金の再投資については、これまで節税面でしか考えていなかったのですが、ご指摘の点なるほどです!

きっと、投資の先輩ではないかと思うのでこれからもいろいろ教えてください♪
Posted by アフィリ at 2008年01月14日 17:11
初めまして。
サイトの方拝見させて頂きました。
マネックスの記事を見て思わず書込みです。

アフィリさんは投資の方は
これからなんですね。

私は投資の方が先で、サイト作りの方が
後でした。サイトの方は挫折気味。。^^;

マネックス証券いいですよね。
私は何年もあちこちの証券会社を
試行錯誤の上、最終的にマネックスに
落ち着きました。今はほぼ全資金が
マネックスです。多少手数料が高いけど、
情報量、操作性、どれをとっても
一流だと思います。^^;
投資になれたら手数料なんて
寄付みたいなものですしね^^;

また寄らせていただきます^^
Posted by amate at 2008年01月19日 09:25
amateさん、こんにちは。
マネックス、コンテンツや情報が充実しているし、サイトも軽くて使いやすいので非常に良いですね〜

買いたい商品が無くても口座を持ってるといいかもってくらい(笑)

同じ投資関係のサイトということで、今後ともよろしくお願いします♪
Posted by アフィリ at 2008年01月19日 17:15
はじめまして。ひでまろ、さんの紹介で来ました。私の得意技は海外のサイトを使ったSEO(グーグルのみ)とキーワード、アフィリ・プログラム探しです。今後情報交換などできれば幸いです。
Posted by hiroponn at 2008年01月25日 22:09
はじめまして。

やはりリスクが少ないのはインデックス投資ですよね。「ウォール街のランダムウォーカー」という書籍が非常にお勧めですので、是非読んでみてくださいー。
Posted by たま at 2008年01月29日 12:41
hiroponnさん、こんにちは。
海外サイトを使ったSEO、よく話題に上るのですが具体的なお話を聞いたことがないので興味津々です♪

いろいろお話しさせていただければ幸いです〜
Posted by アフィリ at 2008年01月29日 20:36
たまさん、こんにちは。
ウォール街のランダムウォーカーは、インデックス投資家にとっては必読書ですよね♪

僕もあの本で目覚めました(笑)
Posted by アフィリ at 2008年01月29日 20:38
はじめまして!
アフィリエイトのことで検索して、めぐりめぐってここに辿り着きました。

何年か前に違うブログでアフィリエイトをやってみたのですが、報酬はサッパリw
今書いてるブログはマニアックなゲームのブログですが、1年くらいで、なかなかなアクセス数になりましてペタリと広告をつけてみました。報酬は同じくサッパリw

難しいですね〜。何か根本的に違う部分があるんだろうなぁと、いろいろ記事を読ませていただいてます。
なんというか・・・広告業者で働いてたにも関わらずコレだとリアルに落ちますね・・・。w
何はともあれがんばってみます('▽'*ノッ
Posted by 8子 at 2008年02月13日 05:27
8子さん、こんにちは。
アフロな写真ウケました(笑)

アフィリエイトは広告業とは少々違って、広告する側とユーザーの中間地点の微妙に視点が求められるので、プロの方ほど難しいかもしれませんね〜

8子さんのブログなら、記事本体とどうやって広告を絡ませるかを研究すれば、だいぶん違うと思いますよ♪
Posted by アフィリ at 2008年02月14日 23:01
なるほど〜。
結構、リピーターが多いので記事に絡めて広告を貼る方が良さそうですねぇ。
アドヴァイスありがとです^^ノ

って、モンスターハンターのアフィリが終わるみたい・・・ガクッ
違う広告にしよ・・・w
Posted by 8子 at 2008年02月15日 16:04
アフィリさんサーバーは一番どこがおすすめですか??
Posted by まい at 2008年02月21日 12:01
8子さん、こんにちは。
アフィリエイトはプログラムの質に左右されるので、広告終了は痛いですね〜

良い広告が見つかると良いですね!
Posted by アフィリ at 2008年02月24日 11:26
まいさん、こんにちは
レンタルサーバーについては
http://server.afl.client.jp/
こちらに書いたので参考にしてみてくださいませ〜

個人的には、初めてならロリポかさくら、ある程度知識があるならXREAで良いのではないかと思います♪
Posted by アフィリ at 2008年02月24日 11:27
お久しぶりです。といっても、書き込みは何年かぶりだし前になんていうHNで書き込んだか忘れてしまいましたが、昔からこのブログを拝見させて頂いています。

実は私はもうアフィリエイトにはほとんど力は入れておらずリンク先のブログのとおり旅をしております。今はマレーシアのペナン島からの書き込みです。

帰国後は投資をしようと思いいろいろなサイトを見て回っていたらどこかで見たことのあるようなブログに出会いました。

そこでもしかしたらと思い、こちらを覗いてみるとやっぱりアフィリさんのブログでしたか!ちょっと感動ですw

アフィリさんも資産運用をされていると思うとなんだかうれしくなって書き込みしてしまいました。

投資信託のブログの方は今後も参考にさせていただきます。では、失礼します。
Posted by 旅人けーすけ at 2008年11月12日 18:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。