2005年10月10日

個人向けRSS広告代理店始動!

ブログとアフィリエイトとRSS
最近よく聞くキーワード「RSS」
ブログでアフィリエイトするからには、ちょっと関心を持っておきたいところです。

RSSとは?
ブログやサイトなどの見出しや要約を記述するフォーマットです。
イメージ的には、「このブログが何時何分にこういう内容で更新しました。」っていうのが書いてあるみたいな感じかなぁ。

以前紹介したRSSリーダーは、この情報を読みとって各サイト更新状況を自動的に表示しています。
(ちなみにブログでは自動生成されています)

このRSS、使ってみると非常に便利で一度使ったら手放せないというか、ニュース系サイトでこれを導入していないところは、足が遠のいてしまうくらいの威力♪
なので、今後は「RSSの時代だ!」なんて話もあったりするみたいです。

そんな、ホットなRSSで収入を得ることが可能になりました。

コンテンツ連動型RSS広告でブロガーが稼げる--RSS広告社が個人向けで初

ということで、動き出した「RSS広告サービス「Trend Match」」です。

記事を読んだだけだとイメージが湧きませんね〜。
そこで簡単に説明すると、どうやら広告は3種類有り

1,Trend Match for RSS Reader
これが一応本命で配信されるRSSの下部に自動的に広告を付けてくれるみたいです。
どういう風になるのかイマイチ想像できない・・・?
2,Trend Match for Blog
サイドバーに貼っておくと自動的に広告を表示してくれます。
アドセンスと同じような物でしょうか。
3,Trend Match for Web
RSSを配信していないサイトでも利用できる広告です。
まるっきりアドセンスと同じですね。

今回本命は、1,だと思うのですがイマイチイメージが湧かないので自分で登録して試してみますね(笑)

ちなみに、報酬の振込先が「ジャパンネット銀行」と「eBANK」の二つ限定なので、まだ口座をお持ちでない方はこの機会に是非!
(手数料は「ジャパンネット銀行」が52で最安ですw)

■ ランキングの様子を見る

■ メルマガでこっそり報告

■ 藍玉さんにアフィリエイトを教わろう♪

Recobot by Amatellus
posted by こっそり at 14:22| Comment(33) | TrackBack(3) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RSSに広告を掲載ってのもおもしろいアイディアですね。
私もさっそく登録申請してみました。
Posted by 借金持ち父さん at 2005年10月10日 21:52
借金持ち父さんさん、こんばんは。
どういう感じになるのかとりあえず興味有りです(笑)
新しいものは、試してみないと何も分からないですからね〜

動き出したら、感想を報告し合いましょう!
Posted by アフィリ at 2005年10月10日 23:11
アフィリさん、こんばんは〜。記事に関係
なく、申し訳ないのですが、ブログでメルマガ
のことを書かせていただきました。もしご迷惑
でしたら、速攻対処します、宜しくお願いしま
す〜。ワタシも登録させていただきました、
楽しみにしてます♪

PC音痴なワタシには、RSSのやりかた?導入の
しかたがまるでわからなく、諦めました(汗)
Posted by うさぴ at 2005年10月10日 23:31
アフィリさん、こんばんは。
今日の記事にはコメント少ないですね。まだRSSの認知度
が低いってことなのかもしれませんね。

アフィリさんのこの記事にヒントを得て、自分のブログのネタを携帯にメモったんですが、アフィリさんのブログにコメントもつかないようだと、書いてもしょうがないかも、とか思ったりしてます。(^^;
Posted by 借金持ち父さん at 2005年10月11日 01:09
なんだか面白そうですね!
近いうちにこちらのブログで実物を拝見できるのでしょうか・・・わくわく♪

アフィリさんの体験レポートに期待です。
Posted by きょん at 2005年10月11日 10:27
うさぴさん、こんにちは。
メルマガご紹介いただきありがとうございます!

有料の方や、一緒にご紹介されている方々に比べたらまだまだへっぽこな内容ですが、これから試行錯誤したいと思うのでよろしくお願いします!

RSSの方は僕もよくわからないので、とりあえず登録してみただけって感じです(笑)
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 11:44
借金持ち父さんさん、こんにちは。
おもしろいキーワードだと思うのですが、まだまだ認知度が低いのとどういう感じになるのか?ってことなのでしょうか(笑)

記事を書くかどうかはともかくとして、ネタの一つとして注目しておいたらいいかなぁとおもいます〜
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 11:49
きょんさん、こんにちは。
RSSに付加されるので、このブログを直接見ても何も変わらないかも知れません〜。
RSSリーダーで読むと出るみたいなのですが、どうなるかはまだ・・・(笑)

先ほど承認メールが届いたので、後で実装してみますね〜
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 11:57
壮大な実験もされてるんですね。濃厚な内容ですね。ブログランキングに一票入れときました。当方は情報商材の感想サイトです。今後とも宜しくお願いします。
Posted by インフォレヴュー919 早下 at 2005年10月11日 15:48
こんばんわぁ^^
この記事とっても興味がありますー
出来ることなら今申し込みしたかったんですが銀行2箇所がネックに・・><
来年になるまで銀行の申し込みができないので様子見させてもらいます。。
使用感とか記事にしていただけるといいなぁ期待しながらお待ちしてます^^
Posted by むーん at 2005年10月11日 21:06
どうもこんばんわ。

RSSっていまいちよくわかっていなかったんですが… 
アフィリさんの前の記事からsleipnirってのをインストールしたんですが、いまいちRSSってのがよくわかりません。RSSリーダってどのように使うんでしょうか。
Posted by 情報起業家の卵 みっきー at 2005年10月11日 21:35
インフォレヴュー919 早下さん、こんばんは。
最近は情報商材花盛りで、いろいろ問題のものも見受けられるようですね〜

そうなってくると正確なレビューをするサイトというのは貴重な存在となってくると思うので、頑張ってくださいね!
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 23:20
むーんさん、こんばんは。
この2行のみっていうのは珍しいですよね。

ちなみに、銀行口座は登録しなくてもシステムの利用はできるみたいので(支払いが留保されるだけです)、興味をお持ちでしたらためしてみる事は可能ですよ〜
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 23:23
みっきーさん、こんばんは。
えーと、文章だと説明しづらいのですが、ソフトの左サイドバーの一番下に貝みたいなアイコンがあってそれがRSSリーダーです。
その中に、お気に入りみたいにブログを登録していくと更新されたときに自動的に太字になります。

あ、登録するアドレスは、各サイトの「RDF Site Summary」に指定されるアドレスになりますので、注意してくださいね〜
Posted by アフィリ at 2005年10月11日 23:29
こんばんわ^^
保留ができるとは! それは気がつかなかったです
早速登録してきました
RSSの設定はちょっと難しそうで実際にやってみないと使えるかわからないのですが
他の2つはすぐにも使えそうで今から期待してます
審査とおることを祈りながら・・・情報ありがとうございました^^
Posted by むーん at 2005年10月12日 01:26
むーんさん、こんにちは。
お役に立てて幸いです〜

お気づきかも知れませんが、他の二つのうち、ぶろぐにはるリスティング広告は、アドセンスと一緒に貼ると規約違反になるので気を付けてくださいね〜

RSSの様子は、toshiさんところやわださんところに貼った様子の記事が出てましたよ。
Posted by アフィリ at 2005年10月12日 13:09
アフィリさんのAD付RSSフィードを登録しました。自分とこも似たような広告主がでてきます。ブログツールとかばっかでなく、本当はもっといろいろだしたいんですけどね。(突然転職ネタとか借金ネタとか繰り出してみたりして・・・)
Posted by わだ at 2005年10月12日 13:39
わださん、こんにちは。
さっき入れ替えたばかりなのに、鋭いですね(笑)
家に帰らないと、RSSリーダーがないので確かめられないのがもどかしいです〜

アフィリエイトがらみはアドセンスの単価も安いので、そういった試みが必要かも知れませぬw
Posted by アフィリ at 2005年10月12日 14:41
こんばんわ>< もっと早くここに来ればよかった
理解に苦しんで1時間も悪戦苦闘してたでつ(笑)
アドセンスといっしょに使えないとは思ってなかった
ありがとう 危うく危ないとこでした
RSSはわだ様のとことアフィリさんのとこをみて なんとか理解設置できました^^

で面白いことに 私のとこはさすがにいろんな広告でてます
とくに笑えるのは チョコレートの記事に電車男がでてます(爆)
ク・・クリックしたーい><
Posted by むーん at 2005年10月12日 23:22
むーんさん、こんばんは。
僕のとところも貼り付けてみたのですが、自分のサイトに広告が出ないです(T T)
わださんところも、広告表示されないし、何か根本的に間違っているのか・・・?

僕のブログのRSSに広告出てますか?
Posted by アフィリ at 2005年10月13日 00:18
広告でてますよぉ^^
ブログが分かる というのがしっかりと
右下から登録すると普通のが登録できて マーククリックしてURL抜き出してから左上のRSSプラグインで登録しましたぁ
こんな説明で・・・おわかりいただけますか?><
Posted by むーん at 2005年10月13日 01:33
ばっちりでてますよ♪
実際、アフィリさんのRSSフィード、
http://rss.rssad.jp/rss/q5TGgSD1sbzG/rss_0001
の中身を見てみると、
<a href="http://rss.rssad.jp/rss/ad/kqbkKNt.WRRd/HNVkKHmJhB8J" target="_blank"><img width='468' height='30' src="http://rss.rssad.jp/rss/img/kqbkKNt.WRRd/HNVkKHmJhB8J" border="0"/></a>
ってのが挿入されているから、大丈夫だと思うんです。
ただ、時折画像配信が遅れているなと感じることがあります。いっきに配信数が増えて、負荷がかかってるとかあるのかも・・・と思っちゃいました(まだそれほどでもない気もしつつ)。
Posted by わだ at 2005年10月13日 03:02
アフィリさん、
SleipnirのRSSバーをバージョンアップしてみるとか?今のSleipnirはRSSリーダーが最初から組み込まれてるようで、
> ソフトの左サイドバーの一番下に貝みたいなアイコンがあって
貝みたいなアイコンじゃないんですよ。
なんで、バージョンが違うのかもと思っちゃいました。関係ないかもしれませんが念のため。
Posted by わだ at 2005年10月13日 03:07
むーんさん、こんにちは。
チェックありがとうございます〜
とりあえず、動作はしているようで安心しました!

が、まだ自分で見ることができません・・・
わださんところは、「これからでるよ〜」みたいな小さな四角があるだけだし、僕の所は気配すらないし・・・

もうちょっと試してみます〜
Posted by アフィリ at 2005年10月13日 12:24
わださん、こんにちは。
RSS広告、明らかにサーバー能力が不足していますね。
今朝なんて、わださんの所と僕の所のRSSがエラーになってましたから〜
この状況が続くようだと、RSS配信をここに頼るのもどうかなぁという気も・・・

さて、Sleipnirですが、プラグインでRSSを受信するんじゃないのでしょうか?

バージョンと聞いて、最新版の2.0正式版にアップしたのですが、まだ貝みたいなアイコンのままなのです(T T)
わださん所をよく見たら、確かにアイコンが違うし・・・
何か間違ってるみたいですね、ぼく(笑)
Posted by アフィリ at 2005年10月13日 12:28
こんばんわ^^
あれ 最新版が貝のマークだと思うですよぉ
むんは2.0の初期をずっと使っていて このシステムの為に最新版導入しました
今 右下は貝のマークでてます(笑)

ただ 右下のマークを利用するとノーマルの?RSS拾っちゃいますでお気に入りにはいってしまう すると広告が表示されない・・です

アフィリさん お気に入りにいれて使ってないですか?それだと見えないです
←のサイドバーの貝マークを開いてRSS ATOM追加で登録してみてください^^

こ・・・これで見えるといいなぁ><
Posted by むーん at 2005年10月13日 19:02
むーんさん、いろいろありがとうございます。
教えていただいたとおりやっているつもりなのですが、なぜか表示されない・・・

登録しているURLも、広告のものだし、RSSの追加からお気に入り登録もしてるんですが(T T)

何かどこかの設定がおかしい気がしますねぇ
Posted by アフィリ at 2005年10月13日 22:14
ネタフルさんがRSS広告はずしちゃいました。
http://netafull.net/archives/010868.html
理由はわからないんですが、
> RSS広告、明らかにサーバー能力が不足していますね。
これも関係あるのかなあ。
> あれ 最新版が貝のマークだと思うですよぉ
お、そうなんですね。
よく見たら自分のはベータ版でした。
無性に、貝が見たくなってきました。
Posted by わだ at 2005年10月14日 00:32
わださん、こんにちは。
実は僕も外そうかと・・・
というのも、明らかにサーバーの能力が不足しており、RSSがちゃんと配信されてないみたいなのですよ。
うちからわださんの所を見ても、何回かに1回はまちがいなくエラーが出てます(T T)

早急に解決しないようなら、リスクの方が大きいかも知れません・・・

「貝」の件正式版もリリースされたので是非♪
Posted by アフィリ at 2005年10月14日 00:56
たしかに読み込み出来ない事が多いですね
やっと読み込んだと思っても更新されていない
んーこれだとやっぱり悩みますね
Posted by むーん at 2005年10月14日 03:06
そっか、私のほうは多少重めなくらいで気にならない程度に表示はされています。時間帯にもよりそうですね。
今は実験なのと、RSSも2つ併記状態なので、RSS広告に興味がある人用に残しておくつもりです。どっちを選ぶかはその人の選択ということで。

ちなみに、「一日1クリック?」という試算はどんぴしゃあたっていて、1日目1クリック9円、2日目1クリック1円の収入。なんともかんとも。あと、広告主が入ってこないと・・・ですね(1円はフィラー状態の「ブログツール無料配布!」とみた)。
Posted by わだ at 2005年10月14日 11:46
むーんさん、こんばんは。
やはりそちらでも、そんな感じですか・・・

まだ始まったばかりなので、わださんのように両方貼っておくのが賢いかも知れませんね〜
Posted by アフィリ at 2005年10月15日 23:58
わださん、本日はお疲れさまでした♪

人によって表示具合が違うというのも不思議ですね〜
こちらは相変わらず不調です。

こちらは、これまでの累計で5クリック37円となっております。
まぁ、あの収入というにはちょっとアレですね(笑)
Posted by アフィリ at 2005年10月16日 00:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

電子書籍の話2〜RSSアフィリエイト〜
Excerpt: 現在本ブログPC表示へはいまよむ購入経歴(モード)といまよむ評価ランキングのRSSプラグインを設置しています 気になったのがございましたらそこからホシイ書籍のリンクをクリックしてリンク先..
Weblog: nanalog
Tracked: 2005-10-11 16:21

RSS広告社が個人向けサービスを開始
Excerpt: コンテンツ連動型RSS広告でブロガーが稼げる--RSS広告社が個人向けで初:source http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20..
Weblog: ◇◆ブログdeアフィリエイト実況中継!◆◇
Tracked: 2005-10-11 22:18

Trend Matchに登録
Excerpt: 先日、株式会社RSS広告社が、個人向けのRSS広告配信サービス『Trend Match』を開始したとのニュースを見たので早速登録申請しました。このサービスの主な特徴は、RSSリーダに広告を表示できるこ..
Weblog: ブログ-M's BLOG-M[エム]
Tracked: 2005-10-15 23:58
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。