2004年10月12日

昨日の記事で↓やはり誤解が(笑)

えー、本日の記事の書き方が悪かったというか、慣れない直球表現にチャレンジしたために微妙に誤解を招いてそうなので補足しておきます。

Affiliate Manualさんの記事で指摘されて「あぁ、やっぱりそういう風に伝わっちゃうか」と反省しました。

まず、誤解を解いておかなければいけないのは、僕は既存のマニュアル本や紹介サイトが役に立たないとは思ってません。
というより、これから始めるって方には、良い道しるべになると思っています。

前記事では、それらが役に立つとかたたないとかいうことではなく、それらを吸収した上で、よりよい成果を出していくためにはそこに紹介されている方法論の内側にある、基本的な知識やノウハウをさらに学習することなしでは良い結果は得られないのでは?ということが言いたかったのですが、文章力が無くて本来の意図とは違う部分が強調されてしまったようです。誤解を与えてしまった方々すいませんです。。。

あ、でも前記事の最初に書いてあるとおり、このブログの通りにやっても成果が出ないぞって方への言い訳って言うのはマジですが(笑)
おまけに僕が今まさにその辺の基礎知識の再学習に取り組んでいるところなので、こういう記事を書いてみちゃったわけです。

いやー、多くの方に見てもらうことを前提に自分の考えを文章にするというのは難しいものですね〜。

これからも、こんな誤解を招くこともあるかと思いますが、みなさまの鋭い読解力に期待しておりますので今後ともよろしくお願いします(笑)

posted by こっそり at 23:16| Comment(2) | TrackBack(0) | アフィリエイトを始めよう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ^^

大丈夫です、最初の記事で意味分かりましたよ〜!
私の文章力よりはるかに分かりやすいです♪

アフィリエイトを始めるうえで、ノウハウ本は基礎の勉強として
役に立つと思いますが、その本に隠されたヒントなり、
自分で工夫なりしない限り真似だけじゃ同じようには
稼げないって私も日々痛感しています(^^;

それなりに稼ぐには一ひねりも二ひねりも必要ですね。。。(・〜・)
Posted by Berry at 2004年10月13日 01:09
Berryさんこんにちわ〜
変な風に伝わっていなくてほっとしました(笑)

一ひねり、必要ですよねぇ。
といっても、なかなか良いアイディアが浮かばないと言うのが現状ですが・・・

やっぱり基礎知識を高めていかないとアイディアもでませんね〜
Posted by afl at 2004年10月13日 18:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。