中には、「誰でも簡単に儲かる」なんていう見出しがあったり無かったり・・・
当ブログも、最近ちょっとゴキゲンな話が多かったようにも思うのでたまにはそうでない話を(笑)
ちょっと前にも、「アフィリエイトはじめたけど全然儲からない・・・」ってTBをいただきましたが、実際そう甘いモンではないと思います。
当ブログをいつも覗いてくれる方はご存じと思いますが、僕が毎日アフィリエイトにどれだけ時間を掛けて、どれだけ失敗して、どれだけ試行錯誤していることか(T T)
ちょっとキツイ言い方になるかも知れませんが、「簡単に儲かると思って続けても儲かりません」
僕は始めた当初、「へ〜、ネットで簡単に稼げるんだ」って思ってました。
幸いにも最初に作ったサイトがすぐにYahoo登録されたため若干の報酬はすぐに得られましたが、より報酬を伸ばそうと思ったときにハタと気がつきました。
「これはそう甘いモンじゃないな」と。
それに気がついてからは、もー、徹底的に勉強しました。
っていうか、今でも勉強してます。
マーケティングからネットの仕組みまで、やらなきゃならないことはまだまだたくさんあるんですよ〜
それだけに研究しがいがあっておもしろいし、報酬が出たときは凄くうれしかったりします(笑)
アフィリエイトの魅力は、簡単に儲かることではなくて低リスクで簡単に始めることができることです。
そして、その後の努力次第によってかなり大きく稼ぐことが可能なことです。
普通にお店を開こうと思ったら人脈・資本・雇用等々が必要です。
それらがなくても、気軽に「商売」という世界に飛び込めることがアフィリエイト最大のメリットです。
ブログの登場によって、アフィリエイトを始めるためのハードルが格段に低くなりました。
これは間違いありません。
でも、始めるのが簡単になったからといって誰でも簡単に儲かるわけではないですよね?
お店を開店したら誰でも大儲けかといえばそんなことはないわけで、ネットの世界でもそれは変わりません。
そこら辺を、勘違いしてしまうと「ちょっとやってみたけど儲からない」→「アフィリエイトなんてダメだ」ってなってしまいます。
せっかく目の前にある、「ノーリスクで稼げるかも知れないチャンス」をどうしたら最大限活用できるか?
甘いモノではないからダメだとか儲からないとかではなくて、このチャンスをどう生かしたら稼げるのか?
一生懸命取り組んでチャンスを掴めば儲かることは間違いない「アフィリエイト」
せっかくのチャンスをどう活かすか、一緒に考え続けていけたらいいですね〜
※ こっそり報告 ※
おかげさまでメルマガの読者数が600人に届こうかという勢いです♪
購読してくださっている方々へ「最高に嬉しいです!ありがとうございます!!」
今日ログインしてみたら、「まぐまぐアフィリエイト」なるモノが始まっていてビックリしましたが、面白そうなので次回辺りから使ってみたいと思います〜
いつもランキングありがとうございます♪
■ 先ほど、第2号を送信しました〜
■ 藍玉さんにアフィリエイトを教わろう♪

■ リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート
アフィリさんの言うとおり、結構難しいです。
でも、ノーリスクで収入を得るチャンスを
ふいにしたくありませんので、がんばります。
こちらでは、アフィリエイトについて
詳しく解説されているようなので、勉強させて頂きますね。
この記事をみて がんばらなきゃなと思いました。。。
そのとおりですよね そんな簡単にもうかってたまるか!と言葉は悪いですが叫びたい気分でしたので(笑)
私の場合まだスタートですからっ^^
これから勉強してがんばっていきます^^
いやぁ ほんと良いときにこの記事が・・・感謝♪
ですよね。私も今月は伸びが止まりそうで、ここ
からどうテコ入れするのか難しいところです。後
発なので参考になる情報も多いのですが、それだ
けではなかなかキャッチアップ出来ませんね。
そんなわけで新サイト立ち上げの準備を急ピッチ
で進めています。昨日の話題ですが、あんなに安
くドメインまで取れるとは勉強不足でした。ずい
ぶん高い値段でエックスサーバーというところに
しましたが、使い勝手はいいみたいです。
自分も「簡単に儲かる」というような感じに触発されて始めましたが「簡単」なんてもんじゃないですよね。
まあ、「マイペースに利益とかを考えないで楽しむ」って割り切るのもありかななんて…(笑)。
リスク無しで仕事に挑戦できるんだし、自分なりにがんばってみようと思います。
これからも色々勉強させてください。
情報商材をかなり研究されていますね〜
いろんなレベルの商材があるようなので、バッサリとやって下さっているのがステキですね(笑)
それは良かった♪
記事が人の力になれるというのは、嬉しいモノですね〜
メルマガにも書きましたが、僕なんてもー、失敗しまくってますから(笑)
いろいろ気にせずガンガン行きましょう!
もうちょっと早く「さくら」の情報に気が付けば、お教えできたのですが、一歩遅れてしまいました。
すいません〜
ただ、サーバーの値段は、やはり性能に反映されるので、せっかく良いところにはいったのをフル活用してくださいね〜
>マイペースに利益とかを考えないで楽しむ
一番大事なことだと思います!
実はこの記事の続きでそんな感じのことを書いてあります(笑)
何もなければ明日アップするので、読んでやってくださいな〜
私はアフィリエイトを初めてちょうど半年。やっと少しですが報酬が出始めてきました。
今のところ時給に換算したらアルバイトした方が良さそうですが(笑)
幾度も挫折しそうになりましたが、アフィリさんはじめ、皆さんのブログを見ながら、自分もきっとできる、継続は力だ!と信じここまでやってこれたと思います。
簡単に儲かっていたら、アフィリエイトの楽しみ方がわからなかったでしょうね。私は地道に頑張ります♪今日もどっぷりアフィリエイトの嵌まってますよ^^
全くその通りの記事だと思います。
先駆者の方から学ぶべきもので一番重要なのは「努力」ではないでしょうか。と、常日頃から思っております。
最近アフィリエイト関連の本で,
「楽に儲かる!」とか「月収100万円!」とかいった感じの言葉をよく目にしますが,
やっぱりそんなに簡単なものじゃないですよね.
報酬を得るにはそれなりの工夫と努力が必要だと思います.
でも,アフィリさんのおっしゃる通り,
無料のブログを使用してのアフィリエイトなら
ノーリスクで始められますからね.
そこが一般の起業と違うところですよね.
僕はアフィリエイトを始めて半年弱ですが,
徐々に儲けるコツをつかめてきました.
でも僕の報酬なんてお小遣い程度なので,
もっと勉強してより高い報酬を得られるようにしていきたいと思っています.
今回の記事、すごくよく分かります。
僕も最近たまーにアフィリエイトのことを聞かれるようになってきましたが、必ず、半年間お金にならないことを覚悟で諦めずにちゃんと時間を取れるのなら、持ってるノウハウは教えますよと。
時間がかかるんですよねえ。
僕も確か半年くらいしてから少しだけ報酬になってきた記憶があります。
お金ありきで始めた場合にはその辺りがきついんでしょうね〜
>ワクワクする
っていうのはとってもステキですね〜
失敗してもこれが何か・・・とワクワクできるくらいだと、何やっても楽しめますよね!
徐々に成果が出始めているとのことで、とっても嬉しいです♪
地道に積み重ねて成果が出るというのは、これ以上無い喜びではないでしょうか。
これからもどんどんハマって・・・(笑)
まったくその通りだと思います!
儲かっている人の話を聞くと、ホント努力してるんですよね。
その辺がはっきり表に出ないから楽して稼いでるみたいになりますが、実際はそうじゃないんですよね〜
キッチリ見習いたいところです!
稼げることは間違いないのですが「簡単に稼げる」はないかなぁと思います。
簡単に稼げることと簡単に始められることは違うのですが、その辺に気が付いた人だけが続けることができるし成果も出てくるんじゃないかと思います。
アフィリ8さんは、徐々にコツを掴んできたとのことでこれからどんどん伸びそうですね!
厳しくも優しい答えですね(笑)
確かにお金ありきで始めると、そこが辛くなっちゃうので、最初に半年は遊びと覚悟するのも良いかも〜
天国に逝ったサイト6件。だんだんコツがつかめてきました。
いろんな本もよんで、日々勉強中です。
でも、このブログが一番の教科書。
リンクよろしいですか?
試行錯誤しながらブログ&アフィリエイト実践しています。
アフィリさんのブログは、初心者の私には勉強させていただく事が多々あります。
ちょこちょこ訪問させていただきます♪
僕なりにアフィリさんの記事の感想を交えて記事を書いてみましたのでTBさせて頂きます。
アフィリエイトは簡単に始められますが、ビジネスだと思ってます。
商売という意識で、アフィリエイトに取り組む。改めて、考えさせてもらいました。
ありがとうございます、でわ失礼します
>自分の言葉
うんうん、よく分かります。
同じ事を言うにしても、自分言葉で語れるとなぜか伝わり度が違いますよね!
リンクは遠慮無くどうぞ♪
何かお役に立つことがあれば、とっても幸せです〜
試行錯誤を繰り返す中で、きっかけを掴んでバーンと成功できるようにお互い頑張りましょう!
記事の方読ませていただきました〜
おっしゃるとおり、「商売:という意識は非常に大事だと思います。
それをふまえつつ、ブログという遊びをどう楽しむか?この辺も考慮に入れてバランスを取れると完璧ですね(笑)
まぐまぐアフィリエイトどうなんでしょうね〜。
最低支払いが5000円というのが、ともすけ的に厳しいですが(苦笑)
ぱっとみ成功報酬が多かったので、まぐまぐの広告の方が収入になるのかもしれませんね♪
どうやら、まぐまぐの広告はA8が提供しているみたいですね〜
(ほとんどいける予感!?)
提携する手間無しに使えるので、結構お得かなというきがするので、次号からこっそり貼ってみようかと思います。
ホントに最近、「ブログで簡単♪」って言うのを売り文句にしているアフィリ本が多いですね。
実際にアフィリエイトで売り上げを出すのは、通常のウェブサイトよりもブログの方が難しいのです。
しかし、こういう本が出されると勘違いする人が増えるだけなので困りものです(^^;
簡単になったのは、サイトの制作と時間が軽減されただけであって、アフィリエイトで売り上げを上げるのが
簡単なわけではないというのを、理解してない人が多すぎますね。
出版者側のマーケティング的な都合もわかるんですけどね〜
あまり、無責任に煽るのは今後の業界のためには良くないですよね!
先日、あるところで聞いたのですが、ブログはPVはあってもコンバージョンレートが低いという話もあるみたいです。
それはそれとして理解して、せっかく有利に与えられたツールを使いこなしていきたいものですね〜