2005年10月26日

運営自体を楽しもう!

※この記事は、昨日の「簡単に儲かりますか?」とセットで読んで貰えるとありがたいです〜

アフィリエイトに取り組む人もかなり増えてきましたね。
それに伴い、「やっては見たものの儲かりません」とか「どうしたらいいのかわかりません」という話も増えてきたように思います。

正直なところ、その辺が差別化要因であり最終的には自分で考えるしかないんですが、それではあんまりなのでちょっと考えてみたいと思います。

極端な失敗例として、「広告をバリバリ貼ったブログを作ってTBをバンバン打ちまくって、コメントもガンガン入れる」っていうのがあります。
市場を選んで戦略を持ってあたればそれでも稼げたりするんですが、初心者の方が闇雲にやってもたぶんうまくはいきません。

そもそも、こういったブログの問題点とは何でしょうか?

閲覧者の立場になればすぐにわかるのですが、広告がたくさん貼ってあるだけでどこかで見たような「超お奨めです」っていうフレーズが並んでいるブログを読みたい人はいません(T T)
読みたい人がいないブログに人を集めようとすると、テクニックに頼らざるを得なくなり・・・(T T)

何が言いたいのかというと、順番が逆なのではないかと思うのです。
確かにテクニックやSEOは効率的に稼ぐためには非常に重要です。
(僕はセコイアクセスアップ法なども好きですよw)

でも、その前に「ブログ自体を楽しんで欲しいのです」

世の中にはアフィリエイトをしていなくてもブログを楽しんでいる方はたくさんいます。
ある意味、本来的なブログの楽しみ方というのはそこら辺にあるはずです。

世の中に向かって、自分を表現し、それを見てくれた人から共感され、仲間ができて、それが大きくなる。
ブログがなかったら出会うはずがなかった同じ価値観の人たちと、共有できる空間。。。

遠回りに感じるかも知れませんが、できればお金よりもまずそちらを先に楽しんだ方がいいと思います。
そういう中で、「どうやったらうまくいくか?」、「もうちょっと効率的にやるにはどうしたらいいか?」
と考えたときに、テクニックを導入してみましょう。

その時は、たぶんスゴイ効果が出ると思いますよ(笑)


たとえば、アフィリエイト無しでブログをやってみるというのも一つの方法かも知れないですよ・・・



ランキングを見直してみる?

■ 祝!! 読者数600人突破♪のメルマガ

■ 初心者必見! 藍玉さんがいろいろ教えてくれます♪

■ リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート




Recobot by Amatellus


posted by こっそり at 22:30| Comment(42) | TrackBack(3) | 成功する思考法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

ありますね〜.やたらとアフィリエイトバナーをベタベタ貼っているだけのサイト・・・.
あれでは儲からないですよね.

僕が別にやっている物販のサイトは,僕自身が興味のある分野の商品を売っています.
で,報酬の方はボチボチです.
もちろんアフィリさんのように,「アフィリエイトが本業を超える」などということは,
夢のまた夢,といった感じですが・・・.
でもアフィリさんがおっしゃるような『運営を楽しむ』というのは達成できていると思います.

あとはそれをどう報酬UPにつなげるか,ですね.
Posted by アフィリ8 at 2005年10月26日 22:55
コメントありがとうございます。

今回の記事、すごく勉強になります。

そうですよね、楽しむべきです。

僕はそこに気づくまで3ヶ月かかりました(笑)

楽しい所には人が集まる。

人が集まれば…僕も、商売してますから(笑)

アフィリさん、これからも応援しています。
僕も、ちょうど同じ時期にメルマガ発行しました、ちょっと嬉しかったです♪
読者数には、さすがアフィリさんと思いましたが

では、今後とも宜しくお願いします。
Posted by kei at 2005年10月26日 23:01
リンクさせていただきました。実は自分の言葉でブログをやりはじめたら、今日は1日で70件のアクセスになってました。なんかジワジワと上がってるんです。
10月に入ってから、運営を楽しむような考えに変わりました。今日の記事も全く同感です!
Posted by KON at 2005年10月26日 23:12
アフィリさん、始めまして。
野侍と申します。
いつも勉強させていただいておりますm(_ _)m
今回の記事を読んで、楽しんでブログを更新するということを忘れていたことに気づきました。
ただひたすら記事を増やすことばかりに一生懸命になりすぎていたような気がします。
実にいい記事でした(いつもですが)。
またコメントします。
Posted by 野侍 at 2005年10月26日 23:13
アフィリさん、こんばんは〜。

僕も元はと言えば、儲けたいがためにサイト運営を始めましたが、
自分のページにはほとんど広告を載せてません。

お金も欲しいですが、何よりもアクセス数とファンが欲しいです(笑)
どっちかというと、コチラの方に力を注いでいる
ので、アドセンス様にはお世話になってます^^

儲けのことは、アクセス数がもっと増えてから考えます。
多分その方が最善の方法だと思うので^^;
Posted by ピザ職人改めセンゴク at 2005年10月26日 23:26
_・)チラ こんばんは^^

この記事納得です。
ブログの本来の意味ではお小遣いなどを
稼ぐ為の物じゃありませんしねぇ。
まずはブログやHPとはどんな物か
楽しみながら知識を増やしてそこから
手を伸ばすって方法が一番かもしれないですね。
Posted by るー at 2005年10月26日 23:33
はじめまして。
このブログは宣伝が少なく、コラム的なものが多いのでよく読ませてもらってます^^ノ

僕も自分のブログでアフィリエイトをしてるんですが、"気休め"程度です。
もちろん、儲かってないです。
でも、ブログにコメントもらったりするだけでとてもうれしいんです。


たまに、紹介してたCDが売れたりするときがあります。といっても紹介料は100円未満程度...でもものすごくうれしい。
お金が入ることよりも、顔も知らない誰かが僕の紹介した商品を買ってくれたってことがうれしいんです。


お金よりたいせつなものを得た気分です♪









Posted by ラフメイカー at 2005年10月26日 23:34
アフィリ8さん、こんばんは。
運営を楽しめる段階まで到達されているなら、あとはちょっとしたきっかけですね〜
それが難しいというのもありますが、引っかかるモノさえあれば、壁を突破できると思います!
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:03
keiさん、こんばんは。
こちらこそご紹介いただきありがとうございました〜

僕は逆に趣味のサイトから入ったので、楽しみが先で儲ける方法を後で考えた人なのですが、今思えばそれが近道だったんじゃないかなと考えています。

その辺を何とか伝えたいというのが、この記事だったりします。
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:11
KONさん、こんばんは。
言葉の威力が如実に現れているというのはすごいし嬉しいことですね〜
その僕ももう少し言葉を研究してみたいと思います!
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:13
野侍さん、こんばんは。
どうもありがとうございます〜

楽しみばっかりに記事を振りすぎると微妙に報酬が下がったりするのですが(笑)、そういってくれる方がいるから、まぁいいかみたいな感じです(笑)
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:17
センゴクさん、こんばんは。
僕も趣味のサイトをやってますが、「このサイトのファンです」とかメールが来たりすると嬉しいモノですよね♪

コレはまさに楽しんでいる気持ちを上手に伝えられた成果なのかなと思ってます。

その形になれば、報酬は後から付いてきますしね〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:20
るーさん、こんばんは。
そうなんですよね〜
ブログはお金を稼ぐための道具じゃないんですよね。

楽しんで、そこから稼いでってやった方が近道だと思ってます。
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:32
ラフメイカーさん、こんばんは。
宣伝が少なすぎて、今月の報酬がピンチだったりしますがそれはそれ(笑)
売れなくても、たくさんの方と楽しく交流できているし、多くの人に見て貰っているのでたのしんでます〜

>お金よりたいせつなもの
まったく持って同感です!
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 00:35
アフィリさん、こんばんは。
そのとおりですよね。ブログを書く本人が楽しまなくては、
読み手も楽しめるわけがありません。
以前、このネタでかせごうなんて思って、自分の興味のない
ネタでブログを作ったこともありましたが、案の定、そこか
ら報酬が得られることもないし、楽しめないので書く側とし
てもまったく続きませんでした。
結局、自分で楽しめないと、リピーターになってくれる読み
手がつかないのでアフィリエイトブログとして成り立たなく
なってしまうんですよね。
アフィリさんの意見とちょっと違うのですが、「中身重要」
な話をちょっと前に書きましたので、読んでいただければと
思います。
http://debtdad.seesaa.net/article/8354162.html
Posted by 借金持ち父さん at 2005年10月27日 01:44
はじめまして。ももんがと申します。
というか、コメント欄では初めてですが、
以前、メールで質問し、返信を頂いたことがありました。
その節はお世話になりましたm(__)m。

いつもアフィリさんの記事はとても勉強になり、
参考にさせて頂いてます。
メルマガも実はこっそり購読中でしたw

アフィリエイトを始めてまだ4ヶ月目で、
難しいなーと思いながら続けていますが、
失敗を繰り返しながら得ることは多いと実感しています。
パッとひらめいた時とか、悩みが解決した時とか、
何かアイデアが浮かんだ時はとっても楽しいですw。
ただ、時間が足りな過ぎなんですよねw
やりたいこと直したいところいっぱいあるので、
1日が30時間あればいいなーと思いますw
Posted by ももんが at 2005年10月27日 02:23
こんばんは、こんな時間に(笑)お邪魔します。
苦心して!楽しんで!また苦心して、そこから得た経験を活かして今も「楽しんで」を実践しています。難しいことはわかりませんが、僕もその方が近道?継続?自分のスタイル?実績?見たいな物が付いたのかなぁ〜と最近作成したブログで感じています。感じることを忘れると、何か怖い感じがするんですよ、特にネットという世界では文字は言霊かもね!それでは、メルマガを楽しみに、そろそろ
寝ようかな!
Posted by hiro at 2005年10月27日 02:37
こんばんは、まずは
メルマガ600人達成おめでとうございます。

今、クリックしてきました。
1位復帰おめでとうございます。

それから、「こっそりサーチ」に登録している
サイトがいきなりページランク0から3になりまし
た。トラックバックなど考えてもいないサイトな
ので心当たりは「こっそりサーチ」関連しか考え
られません。ありがとうございました。

最初から報酬目当てで立ち上げたブログもありますが長続きしませんね、やはり。

で、今はそこら辺のバランスを楽しむのも面白く
なってきました。^^

ではまた。
Posted by bbfalco at 2005年10月27日 02:51
こんにちは、HNがかぶってる人がいたのでびっくりしました。(ちょっとうれしかったです 笑)まあそれはいいとして・・・
そうですよね〜中身が無いのに広告ばかり貼り付けてあるページ・・・あれじゃあ楽しくないですよね!!楽しみながらやるからアフィリエイトは成功するのですよ!!自分なりに試行錯誤して訪問者がガンガン増えてコメントもらえると最高ですよ(´∇`)
Posted by アフィリ8 at 2005年10月27日 03:01
初めまして♪
Hikoと申します。

いつも、こっそりと訪れていたのですが、
あまりにも感激したので、コメントを。。

今回のお話、僕も思いっ切り同感です☆

思わず、「うんうん。。。確かにっ!」と、
PCの画面に向かってうなずいてしまいました(笑)

コレが出来る人が増えれば、アフィリエイトがうまくいかない!って悩む人も、
もっと!減りそうですよね♪

いつも、素敵なお話をありがとうございます☆

P.S
恐れ多くも、TBさせて頂きましたm(__)m
(初コメント&TB機能初使用で、とってもドキドキです・・)
Posted by Hiko at 2005年10月27日 03:31
誠に勝手ながらリンクさせていただきました。
そうですよね、やっぱり自分が楽しくないと
見に来ていただいた人も面白いわけ無いですもんね。
まだまだ初心者なアフィリエイターですが、
よろしければできたてホヤホヤなサイトですが
一度きてください★
ファンの方がつくように頑張りたいと思います。

アフィリエイトで素敵なあの子は振り向くか!?
http://blog.livedoor.jp/keita0081/
Posted by ケイタ at 2005年10月27日 03:57
例えばスルメとスメルキラー? ̄m ̄
Posted by でぃえら at 2005年10月27日 07:43
借金持ち父さんさん、こんにちは。
僕もその手の失敗は沢山してます(笑)

つい儲かりそうだと手を出して、結局楽しめなくて続かないんですよね〜
だから失敗してしまう気持ちもよく分かるのですが、結局遠回りになるので・・・

なかなか難しいですねw
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:27
ももんがさん、こんにちは。
そうなんですよね〜
思いついたことを全て具現化しようとすると、圧倒的に時間が足りないんですよね。。。

僕も1日40時間くらい欲しいです(笑)

もっと、試行錯誤させてくれ〜♪
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:30
hiroさん、こんにちは
とってもいいサイクルを廻しているようで、僕も見習いたいと思います!

また、常に「感じる」というのを意識するというのも、なるほどです。

やはり言葉にするとしっくり来ることがおおいなぁ
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:32
bbfalcoさん、こんにちは。
こっそりサーチがお役に立てているようで幸いです!
登録者数も着実に増えているので、もう一がんばり入れたいところです〜

ランキングの方は、またすぐに対応されました(笑)
あの早さを見ていると何をやっているかすぐに・・・(自粛)
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:35
おぉ!、アフィリ8さんがお二人(笑)
半角の方と全角の方ですね。間違えないようにしなくては・・・

HNがかぶると気分が悪い人もいるみたいですが、アフィリ8さんのように「ちょっと嬉しい」と捉えられるとステキですね〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:39
Hikoさん、こんにちは。
楽しんで取り組む人がもっと増えれば、業界も間違いなく盛り上がるし、アフィリエイト自体がもっと良い物になっていくと思います。

TBいただいた記事も勉強させたいただきました〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:44
ケイタさん、こんにちは。
カラフルなブログが、ちょっとうらやましかったりするアフィリです(笑)

自分が楽しいことが見てくれる方にとっても楽しい、
そんなブログになりたいモノですね〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:47
でぃえらさん、こんにちは。
アレはまさに楽しみというか苦行というか(笑)
そういう意味でもブログと似ているかも知れませんね。

現在レポート作成中なので、近いうちに出します〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 08:51
そういう話も真実ですが、
●●のアフィリエイトコンテストやらで、1番になるのは、決まって広告だらけのサイトでした。(今までは)
今後はどうだかわかりませんが、儲かっていないっていうサイトは、コミュニケーションに多くの時間を浪費しているだけな感じがしなくもありません。^^;
Posted by 【亜写】 at 2005年10月27日 09:02
【亜写】さん、こんにちは〜
確かにコンテストその通りでしたね(笑)

僕が思うに「段階」というモノがあるんじゃないかと。
スゴク大きく稼ごうと思ったら、広告バリバリはやはり避けて通れないですよね。。。
でも、最初からそれだとたぶんうまくいかなくて、まず運営という土台があって+αバリバリという風が一番良いかなって思ってます〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月27日 09:24
アフィリさんこんばんは

私はまだまだ知らないことばかりなので
毎日自分の知ったことを報告するのが楽しいです♪
この楽しい気持ちを忘れずにいけたらなと思います。
Posted by mochivia at 2005年10月27日 12:25
初めまして。今回SAKURAインターネットのドメイン1円の記事を拝見して早速登録してしまいました^^丁度HPを作っていて、レンタルサーバーも借りないと…と思っていたところにジャストヒットの記事。感謝です。今までブログでアフィリエイトを絡めた記事を書いてはいたのですが、そっちの方は好き勝手にまさに楽しく(?)しているもので、アフィリメインで一つやってみようかなと思いました。
サイトができましたら勝手ながらご報告に上がりたいと思います^^
これからも記事を楽しみにしていますね。
Posted by ナガサワ at 2005年10月27日 13:18
アフィリさんこんばんは。

やっぱりそうですよね。まずは「ブログを楽しむ」っていうことですよね。
楽しんでうまくやっていけば結果が返ってくるのかなって思いますが、まだブログを始めて2ヶ月くらいで未熟なもので「結果が返って」来てません…。
でもそんなこと気にせずに記事を書いていきたいと思っています。

とても勉強になりました。
これからもがんばっていきましょう。
Posted by 級長 at 2005年10月27日 21:28
なぜか最新記事にアクセスできないので、こちらに
コメントします。

アフィリさんの豊富なコンテンツを十分に把握して
いなかったのですが改めて拝見していて、こっそり
リンクを活用させていただこうと考えました。

立ち上げ中の新サイトはもちろんですが、まずは現
有のブログでお願いしようと思い、こっそりリンク
とこちらの2箇所を登録しました。ついでにスタイ
ルシートも変更してみました。問題なければこのま
ま進めて、新サイトや場合によっては他サイトでも
同様に実施したいと思っております。有用なコンテ
ンツを提供していただき、改めて感謝しています。
Posted by chieru at 2005年10月28日 00:55
mochiviaさん、こんにちは。
とてもステキなコメントいただきありがとうございます♪

まだ知らないことをどんどん吸収していくのって楽しいですよね〜
その楽しい気持ちをブログにしていくというのは、すごくステキな考え方で勉強になりました〜
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月28日 08:21
ナガサワさん、こんにちは。
ちょうどいいタイミングでキャンペーンにあたりラッキーでしたね(笑)
僕もこのチャンスに一つ・・・

早速新サイトに取りかかるとのことで、どんなサイトができるのか楽しみです!
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月28日 08:27
級長さん、こんにちは。
前に聞いた話だと、サイトがうまく行くかどうか判断するためには半年くらいは必要だそうです。

とりあえず、それまでは楽しみ第一でやっていくのが良いのかもしれませんね♪
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月28日 08:30
chieruさん、こんにちは。
最新記事の件、教えていただきありがとうございます!

早速修正させていただきました〜

また、こっそりサーチもご利用いただいたとのことで、またまたありがとうございます(笑)
ぼちぼち、役に立っているとのご報告もいただいているので是非使ってやって下さいな♪
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年10月28日 08:34
はじめまして。のらりと申します。
初めてこちらに参ったのですが、あまりに「確かに」と思ったのでコメントさせていただきました。
アフィリエイト中毒にならないように気を付けつつサイト運営を楽しんでいきたいと思いました。
Posted by のらり at 2005年10月31日 18:12
のらりさん、こんにちは。
当ブログにお越しいただきありがとうございます〜

中毒になるくらい嵌りたい気もしますがw、それだといろいろ大変なので、その一歩手前くらいを楽しみましょう(笑)
Posted by アフィリ@ブログ at 2005年11月01日 08:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

売るというより。。。
Excerpt: アフィリエイトを始めたバカリの方にお奨めの思考法があります☆ それは、「売るのを忘れる」というコトです。 これは、僕がそうだったのですが・・・ 売るぞっ!という部分に意??.
Weblog: 1日3分。速攻アフィリエイトBlog・ブログ
Tracked: 2005-10-27 03:11

何故、今アフィリエイトなのか?
Excerpt: 最近は世間的にも浸透してきたアフィリエイト。 アフィリエイトを題材にしたブログも多く見かけます。 つまりライバルが山のようにいるということです(汗) そんな中、なぜあえてアフィリエイトを題材にした..
Weblog: 快適副収入生活!アフィリエイト記事専用
Tracked: 2005-10-27 12:16

「SOHO Domain」改め、「ネットショップ&アフィリ」へ!
Excerpt: SOHO Domainにて紹介されている記事を拝見しました。
Weblog: アフィリエイト ラボ (AFFILIATE LAB.)
Tracked: 2005-11-03 21:49