2008年03月14日

紳士靴をオーダーする様子を覗いてみたよ♪

男性としては背が小さい僕は、スーツはオーダーじゃなきゃしっくりこないのです。。 。最近は、激安でオーダー出来るところがあったりして普段はそういったお店を利用しています。
(なんちゃってサラリーマンなのでw)

簡易的とはいえ、やはりオーダー品はしっくりきて、一度オーダーのスーツを着ちゃうと吊しのスーツは何となく着心地が悪いというかなんというか。。。

そんな僕ですが、スーツの他に「体に合う」ということがとっても重要だと思うものに紳士靴があったりします。

普段から歩くことが多い営業マン的には、足にピッタリと来る靴とそうでない靴とでは仕事の疲れも雲泥の差ではないかと!

とはいえ、これまで紳士靴のオーダーというと、あっという間に10万円オーバー・・・
さすがにそこまでは・・・って思っちゃうんですよね〜

そんなオーダー紳士靴業界に現れた革命児がこちら!

オーダーメイド紳士靴

安い・・・
ちょっと高級なブランド靴を買うくらいの値段で、自分の足にピッタリ合った紳士靴がオーダーできるとは!

そんな気になりまくりのオーダー紳士靴を友人の和田さんが試すということで、こっそりと覗きに行ってきましたよ♪

足の型を取る

通販でのオーダーということで、果たしてサイズがちゃんと測れるのかどうかが最も気になるところです。

だって、サイズを測り間違えたらオーダーする意味無いですからねぇ(汗)

紳士靴をオーダーするぞ!採寸キットはこんな感じの段ボールで届くのですが、大きさの割に非常に軽い!

一体何が入っているのやら?

靴のサイズ計測道具1式中身は、取扱説明書・再び段ボールのような箱・ひも状のモノが付いた紙、とこんな感じ。

紳士靴をオーダーするので足の型を取る中にあった段ボールを空けてみるとスポンジ状の何かが詰まっています。

説明書きに寄ればこれを踏み付けることで足の型を取るらしいです。

ふーん、なるほどね〜
と、スポンジ表面を何気なくさわると・・・凹んじゃうので注意が必要です(笑)

このスポンジ状のやつ、とても敏感且つ繊細なので、指などで押し込もうものなら大惨事になっちゃいます。(ちなみに失敗したら新しいのを購入できるようです)

足のサイズを測る方法中身を確認したら取扱説明書を参考に早速型を取ります。

やりかたは・・・
裸足で上から真っ直ぐに踏むだけ(笑)

超簡単です。
実際に型を取っている様子を動画でどうぞ♪

型の取り方という感じで非常に簡単に足形が完成♪

細部までバッチリ取れてますスポンジ状のやつが非常に繊細なので、細かい足の凹凸までしっかり取れてます。

これを元にオーダー紳士靴が作られると思うとワクワクしますね〜

甲回りを測ります

続いて足回りの大きさを測ります。

先ほどの型どりで足の幅が分かりましたので、足回りの大きさを測ることで高さを決定すれば、自分にピッタリフィットな1足が誕生しちゃうということですね〜

紳士靴をオーダーするために足回りのサイズを測る足回りの測定は専用のシートの上に足を置いて、付属のテープを固定することで行います。

では、こちらの測定の様子も動画で♪

サイズ測定完了こちらは最初ちょっととまどったモノの、説明書通りにやればバッチリ採寸完了♪

う〜む、非常に良くできてますね〜、この採寸キット。

と、これだけで採寸作業は完了です。

紳士靴をオーダーに出しますよあとは送られてきた箱に再び詰めて、付属の送付伝票を貼って送り返せばオッケーなのです〜。

今回は撮影やらなにやらしながらやったにもかかわらず掛かった時間は30分くらい。
たぶん、余計なことをしないでサクッと測れば15分くらいで終わっちゃうくらいだと思います。

この値段で、これだけ簡単に紳士靴がオーダーできるなら、こりゃ凄いよなぁと♪

あ、ちなみにデザインですが、なんと200種類の中からお好みに応じてセレクト可能です。そして色は3色からセレクト可能。

これだけ選択の幅が広ければきっとお気に入りの1足が見つかるはず〜!

posted by こっそり at 19:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 運営雑記? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおっ!
実は動画で撮られているの、ぜんぜん気づいてなかったです(笑
このオーダーメイド紳士靴、ぜったいにお得だと思います。いま、出来上がり待ちですが、かなり楽しみです♪
Posted by わだ at 2008年03月15日 00:39
わださん、こんにちは。
実はこっそりと動画で撮影してました(笑)

これだけしっかりと採寸するオーダー紳士靴で、この値段ってのはホント凄いですよね♪
Posted by アフィリ at 2008年03月16日 15:56
お久しぶりです
お元気そうですね

このオーダー靴いいですね
僕は足が小さいので、なかなか足にあった靴が見つからなくて難儀しているのです
もっと前から知っていれば・・・・

でも、実は今の僕は限りなくプーに近い自由業なので、革靴なんぞは履かなくなってしまっているのです
(≧∇≦)ブハハ

これからもよろしくお願いします〜
Posted by kira at 2008年05月09日 03:47
kiraさん、こんにちは〜
って、ブログの更新どころかコメントも放置してスイマセン。。。

革靴を履かなくて良い生活、うらやましいです〜
Posted by アフィリ at 2008年05月28日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。