ここのところ、人気ブログランキングの影響もあって、多くの方に当ブログを覗いていただいてありがたい限りです。
その影響でしょうか、このところ宣伝コメントやTBもたくさんいただいております(笑)
僕は基本的に、ネチケット云々についてうるさく言うとネットがどんどんつまらなくなってしまうと思ってるし、自分が間違いを起こしていることもあると思うので「まぁ、別に良いかなぁ」って放置していました。
しかし最近ちと目に余る部分もあり、また見てくれている方にとっても鬱陶しいと思うので、今後「これはちょっと」というものについて大変申し訳ないのですが削除させていただくことにします。
一応、僕の考えるラインは、
当ブログへのコメントについて
よっぽど、「これ宣伝以外の何者でもないでしょ?」ってコトがなければ、何でもオッケーです(笑)
ただ、相手を強く批判したり読む人にとって不快なカキコはやめてくださいね。
有意義な情報交換の場にしていけたらいいな♪
当ブログへのトラックバックについて
よく、「記事中でリンクするのがマナーです」っていわれていますが、僕はそこまでは必要ないと思っています。
これ気にしすぎると記事が書きにくいし(笑)
同じテーマをあつかった記事ならTBいただいた方が、こちらの勉強にもなるのでむしろありがたいです〜。
ただ、全く関係ない記事からTB打つのはやめてくださいね。
確認しに行ってガッカリしちゃうので・・・
あまり細かいことは気にせず楽しくやっていけたら一番うれしいですから、お互いに節度をもって楽しくできたらって思います。
なお、この記事の内容は「ネットでの一般論」ではありません。
このブログに対する僕の考えを述べたものですのでよろしくお願いします。
わたしも、このご意見に大賛成なので、1票コメント入れさせていただきます。
しかし、不思議なもので、ランキングの上位になってくると同じ書き込みを読ませて頂いても、見えてくる世界が違ってきますね。ありがとうございました。
あまり難しいことは言わず楽しくやりましょう!
>しかし、不思議なもので・・・
僕自身はなーんも変わらないんですが(笑)
blog開設おめでとうございます。始めるのは簡単ですが、これから試行錯誤の連続だと思います。お互いがんばっていきましょう!
セレブになれると良いですね〜(笑)
始めて4日目のブログ初心者です。
aflさんのブログは言葉も丁寧だしとても読みやすいですね。
殆どの記事を読ませていただきました。
実は昨日、私のブログにコメントを頂いてすっごく嬉しかったんですけど、
どうすればいいのかわからずにこちらの記事を参考にしたら
aflさんは返事を書かれていたので真似して返事を出しました。
ひとつ疑問に思ったんですが、
aflさんのランキングをクリックしたら別の枠で表示されますよね。
それも真似さしてもらいたいのですが、どうしたらいいか教えてもらえないでしょうか。
コメントに関する考え方は人それぞれですが、僕は大事な交流のチャンスだと思っているので、全て返信することにしています。
さて、「別窓」ですが、Seesaaの場合普通にリンクすれば別窓になっていると思います。
また、ランキングが提供しているタグを使用する場合は最後の>の前に、「 target="_blank"」を入れればオッケーです〜
それと参加プログラムからA8.netに登録してみました。
早速使っていますがブログって楽しいものですね。