2007年04月14日

MTでSitemapを自動作成する

現在検索エンジンで主流のロボット型検索エンジンでは、クローラーと呼ばれるプログラムがサイト内のリンクをたどってページをインデックス(検索エンジンのデータベースに登録することだと思ってください)していく仕組みになっています。

つまり、どこからもリンクが貼られていないサイトはどんなに待ってもインデックスされることはないですし、逆にたくさんリンクを貼られているサイトはクローラーに見つけてもらいやすいということです。

では、いくつかでもリンクを貼られていれば大丈夫なのかといえば実はそうでもないようで、インデックス漏れって結構あるんですよね・・・

続きを読む


posted by こっそり at 23:17| Comment(18) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

Seesaaで続きを読むのリンク先を変更する

先日コメント欄でいただいた質問について、ちょっと細かく説明したいと思います。

いただいた質問というのは、こんな感じ。
「このブログのTOPページの「続きを読む」のリンクには、「#more」がついていないのですが、どうやってやるのでしょうか?」

続きを読む
posted by こっそり at 21:50| Comment(13) | TrackBack(1) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

MTで特定カテゴリの更新情報を他サイトに表示する

前回の記事で、MTで特定カテゴリーのみのRSSを作成しました。
今回はいよいよ、他サイトの特定カテゴリーの更新情報を自動表示してみたいと思います。

前回の記事を読んでRSSが出力されているなら適当なブログツールを使って更新情報を表示すれば・・・、と思った方も多いかもしれません。

実際、表示上はそれでも何の問題もないんですが、ブログツールだとリンクがJavaスクリプトを利用したものとなりSEO的にちょっと微妙です。

続きを読む
posted by こっそり at 21:20| Comment(12) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

MTで特定カテゴリーのRSSを出力する

僕は最近、サイト作成のほとんどをMT(ムーバブルタイプ)をつかって行っています。
始めは取っつきづらくて1年位グズグズしていたのですが、使い始めてみるとこれが便利で今ではすっかりお気に入り♪

そんなMTですが、ただブログとして使うのではなくサイト作成を便利にするツールとして使うとこれがホント便利なんですよね〜

続きを読む
posted by こっそり at 22:03| Comment(8) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

MT簡単入門法 その2

さて、「MT簡単入門法」の続きです。

テンプレートをきれいさっぱり消しちゃってどうするか?
ここで一度MTから離れました。

続きを読む
posted by こっそり at 21:37| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

MT簡単入門法 その1

アフィリエイトで成功するためには、とにかく考えて実現しあきらめないことだと思います。

続きを読む
posted by こっそり at 23:04| Comment(14) | TrackBack(2) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

Seesaaブログからの回答

先週ちょっとこれ問題じゃないの?ってことで「SeesaaブログにSEO的な問題!?」を書きました。
(何のことか分からない方は、あちらを先にどうぞ〜)

続きを読む
posted by こっそり at 11:27| Comment(24) | TrackBack(1) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

SeesaaでGoogleサイトマップを使う!

公開当初は、サイトのルートディレクトリへのファイルのアップロードが必須であったために、Seesaa等のレンタルブログではグーグルサイトマップを利用することはできませんでした(T T)

続きを読む
posted by こっそり at 22:44| Comment(18) | TrackBack(5) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

SeesaaブログにSEO的な問題!?

先日から、レンタルブログでもグーグルサイトマップが利用可能になりました。
とりあえず試してみよう♪ということで早速こっそり報告ブログにも導入してみました。

ホントは導入してその感想とか書いちゃうよって思っていたのですが、Seesaaブログの驚くべき問題点に気がついてしまったので緊急報告したいと思います。

続きを読む
posted by こっそり at 15:05| Comment(44) | TrackBack(3) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

SeesaaにちょっとしたSEO対策を施す

以前「Seesaaで記事中に自動的にアドセンスを表示する方法」を書いたところ、意外にも反響が大きくてSeesaaのカスタマイズに関する需要が大きいことがわかったので調子に乗って2本目です(笑)

続きを読む
posted by こっそり at 07:48| Comment(32) | TrackBack(2) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月29日

Seesaaで記事中に自動的にアドセンスを表示する方法

実は、結構前から何度も質問をいただいていたのですが、記事にするのを忘れていました。。。
「Seesaaで記事中に自動的にアドセンスを表示する方法」です

続きを読む
posted by こっそり at 19:48| Comment(62) | TrackBack(1) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

バックアップを取ろう!

年末です。
大掃除の季節ですから、普段忘れがちだけど大事なことをやっちゃいましょう

続きを読む
posted by こっそり at 22:38| Comment(28) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月10日

FC2がやってくれました!

ブログアフィリエイトのブログ選び

アフィリエイト的なブログ選びでは、ほぼ最強に近いスペックを誇っている「FC2ブログ」が、また一つ最強に近づきました!
続きを読む
posted by こっそり at 19:58| Comment(11) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月15日

使って解るFC2ブログの良さ

ここ数日「FC2ブログ」に嵌ってました。
続きを読む
posted by こっそり at 15:30| Comment(38) | TrackBack(5) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月09日

ワブログ始動!

いつの間にか、かなり高機能なブログサービスが本格稼働していました。


続きを読む
posted by こっそり at 13:53| Comment(18) | TrackBack(2) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月07日

メニューの作り方

当ホームページのTOPページの一番上に「メニュー」があります。
これ、非常に気になる方が多いらしく、メニューの作り方に関する質問がしょっちゅう来ます(笑)

続きを読む
posted by こっそり at 10:10| Comment(46) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月06日

ペットは右側に

ブログアフィリエイトのペット

ミニ掲示板、ブログペット、逆アクセスランキングなど、ブログには楽しげな社外アプリケーションがありますね〜。
それぞれ特徴があったりして、つい導入したくなってしまいます。
続きを読む
posted by こっそり at 12:53| Comment(8) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月29日

マイナー系のメリット

さて、昨日の続きです。
マイナー系のブログサービスを利用するメリットですが、ズバリ、
続きを読む
posted by こっそり at 08:19| Comment(6) | TrackBack(2) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月28日

あえて中小のブログを利用する

株式投資の世界には、「人の裏道に華の道有り」という格言があります。

続きを読む
posted by こっそり at 13:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月27日

rel="nofollow"属性って何?

Seesaaからのお知らせを見ていたら、「Seesaaブログ、スパム対策機能強化のお知らせ」っていう記事が、アップされてました。

先日、Googleがスパム対策に乗り出すっていう記事を読んだところだったので「おっ!」と思って読んでみました。
続きを読む
posted by こっそり at 13:52| Comment(6) | TrackBack(3) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月19日

教えてください〜

どなたか、ブログの技術に詳しい方教えていただけませんでしょうか。

今、別サイトの方で仲間のブログの更新状況をリアルタイムで表示するページみたいのを作ろうと思っています。
感じとしては、「blogのわのblog」さんのTopにある「最新!?Blogニュース」みたいな感じです。

仲間のブログからTBを送ってもらい表示するようにすればいいのかなぁ。と、思ってるのですが、やり方がさっぱり判りません(T T)

別サイトの方では、レンタルサーバーを借りているのでMT等の設置は可能なのですが、ブログの機能自体は使わないので、普通のhtmlのページにその機能だけ持たせられるとステキです。

もし、MTなどを利用するとしたら、一度もMTをさわったこと無い僕には難しいですか?

MyblogListを使おうかとも思ったのですが、あれだとサイト名と記事名しかでないんですよねぇ。
できれば、簡単に記事の頭の文章とかも表示したいので断念。

よくあるTBバンクみたいに、記事のTB欄だけ公開しても良いのですが、あれだと使うにつれてどんどん長くなってしまうのでいまいちだしなぁ。できれば10件くらい表示して後は廃棄するようにできるとステキです。

この機会にMTの勉強しようかなぁ。。。
難しくても勉強しますので、何か良いアイディアがありましたら教えてください〜
posted by こっそり at 14:32| Comment(14) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月06日

Seesaaでアドセンスを記事の直下に表示する。

以前、どなたかのサイトで「アドセンスを表示するなら記事の直下が効果的!」っていうのを見て以来アレコレ試していたのですが、やっと表示させることに成功しました。

※現在は、以下の記事よりもラクチンな方法でアドセンスを表示することが可能です。
詳しくは「Seesaaで記事中に自動的にアドセンスを表示する方法」をどうぞ〜

続きを読む
posted by こっそり at 13:02| Comment(7) | TrackBack(3) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月27日

Seesaaのバックアップ法

いよいよ明日、Seesaaのサーバー増強が行われます。
こういった作業にはトラブルが付き物で、最悪データが飛んだりするかもしれません。
それでなくても、規約で「データが飛んでも責任は取らない」と書かれている以上、データのバックアップは自己責任です。

続きを読む
posted by こっそり at 10:26| Comment(5) | TrackBack(1) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月26日

Seesaaが停止します。

前々からアナウンスされていたSeesaaのサーバー増強が今週末ついに行われるようです。
ん〜、ここのところ夜は重くて使い物にならなかったのでありがたい話です。

続きを読む
posted by こっそり at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月16日

なるほど!なリンクコードの貼付け方

あまり考えたくないですが、世間的には「アフィリエイトで人に儲けさせるなんて!」っていう方が結構いたりして、そういう人はアフィリエイトのリンクを踏まないように常にステータスバーを確認したりするみたいです。

まぁ、考え方は人それぞれだし、そもそもそういう人は僕のリンクから買ってくれないと思うので気にしたこともなかったのですが、昨日あるサイトを見ていたらなるほど!と思うリンクコードの貼り付け方がされていたので紹介します。

続きを読む
posted by こっそり at 13:47| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月21日

カテゴリ分けを見直しました

実はこのブログ、あんまり考え無しに始めてしまったためこれまでカテゴリ分けが適当でした・・・

なにしろ、「その他」のカテゴリへの投稿数が最も多かったくらいですから、カテゴリ分けがほとんどされていないようなものでした(笑)

前々から、このままでは、せっかく投稿した記事を自らムダにしているような物だとは思っていたのですが、カテゴリ分けを見直すとなると今までの記事を全部いじらなきゃならないので、めんどくさくて手を付けていませんでした。

そして今日、ちょっと暇だったのでカテゴリの見直しに着手しました。
といっても溜まりすぎていた「その他」カテゴリを細かく分けただけですが、少しわかりやすくなったかと思います。

しばらくこれで行こうかと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

posted by こっそり at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月09日

サイトのデザインをちょっと変更

アフィリエイトは我が魂に及びさんに興味深い記事が出ていました。

記事は広告のクリック率をあげるためにはって内容なんですが、ふむふむなるほど!って感じなので是非一読されることをお奨めします。

で、記事を参考に早速このサイトをいじってみました。
実は今までこのサイトでは、どのページでも同じデザインにしていました。
まぁ、理由は「設定がめんどくさい」というなんともお気楽な理由なのですが(笑)

続きを読む
posted by こっそり at 09:59| Comment(8) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月18日

サイバーエージェント アメーバブログを開始!

サイバーエージェントが新しいblogサービス「アメーバブログ」を開始したそうです。
で、エライコト始めました。

なんと、年間総合ランキング1位の方に賞金100万円プレゼント!!

無料で使えて、賞金までくれるなんてサイバーエージェントさんも景気がいいですね〜
これは、乗り換えの時が来たか?と思いましたが、残念。
そう、うまくはいきませんでした。商用っぽい利用が禁止されている模様です(T-T)

そりゃ惜しいよ。サイバーエージェントさん。。。

※ 追記 ※
当初はアフィリエイト×でしたが、現在では使用オッケーになっています♪

posted by こっそり at 22:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月15日

ブログクリックを開始!

様々な新機能で我々「弱アフィリエイター」を支援してくれているSeesaaですが、ついにやってくれました!
新機能「ブログクリック」開始です!!

これは簡単に言うとGoogleAdsenseみたいなもので、ブログの内容にあった広告を自動的に配信してくれるテキスト広告です。
今回Seesaaはこれを登録等の面倒な手続き無しで利用可能となっています。

というわけで、早速付けてみました。
見た目はアドセンスとそっくりというか字の大きさ以外そのままです(笑)これが、コンテンツの追加だけで使えるのだから使わない手はありませんね。
ただ、現状では広告の色を変えることが出来ないので全体的なバランスに合うのかといった問題もあります。
できれば、色変えられるようにして欲しいなぁ。

あ、あとこれの成果報酬って成功報酬なのかなぁ?

※ 追記 ※
BlogClickですが、アドセンスと一緒のページに貼るとアドセンスの規約に触れるようです。
ご利用に当たっては気をつけてくださいね〜

posted by こっそり at 07:58| Comment(7) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月28日

デザインをちょっと変更

まぁ、デザインという程のことでもないのですがブログの見た目をちょっと変更してみました。

雨でどこへも行く気にならないし〜とちょこちょこいじっていたらSeesaaの設定ページの使い方が何となく解ってきました。
変更点は、

  • 今まで鬱陶しくて仕方なかったバナーを削除してテキストリンクに変更
  • 付け方が解らなかったサイドバーの自由形式の上にタイトルを付ける

お、なんかちょっと落ち着いたんじゃないでしょうか(自画自賛)
ついでに、相互リンク(よろしくお願いしますw)募集のフォームも付けてみました。

posted by こっそり at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月24日

Seasaa新機能!

Seasaaの新機能としてアフィリエイトリンク変換が追加されました。

具体的には、投稿した文章中にアフィリエイトに該当する単語があった場合、自動的にリンクを作成してくれるそうです。もちろん、リンクによる売り上げに対しては成果報酬が支払われるそうですよ!
とりあえず、いつも通り投稿するだけで収入の機会があるなんて最高じゃないですか〜。

続きを読む
posted by こっそり at 21:08| Comment(0) | TrackBack(1) | ブログ選び&カスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする