最近プログラムなど覚えてみた僕。
せっかく便利な機能を使えるようになったので、他の方にもちょっとナイスなブログパーツなどを提供してみようかと思っているわけですが、そのなかの一つに「温泉なびブログパーツ」があります。
2010年12月03日
温泉サイト必見!リンクシェアの報酬が2倍に!?
2010年11月16日
Yahooによるリスティングからアフィリエイトサイト締め出しについて
ここ数日、ASPから慌ただしく「Yahooによるリスティングからアフィリエイトサイトが閉め出されそうな件」についてメールが来ています。
続きを読む2010年11月01日
格安・簡単にタオバオに出店する方法
最近、仕事関係で中国に絡んでることが多いのですが、中国では日本で想像する以上に日本製品が大人気らしく、ツアーで日本に来てマツキヨとかで化粧品を何十万も購入して帰る方が後を絶たないとか。もう日本ブランドバカ売れ。
すごいなぁ、中国のお金持ち・・・
続きを読む2010年10月28日
YahooのGoogle化がもたらすモノ
2010年の7月にYahooが発表したYahooの検索結果をGoogleかするという話ですが、どうやら着実に進捗しているようで、すでに一部のユーザーの検索結果にはGoogleの内容が出ているようです。
実は僕、一部のサイトを除いてYahoo対策って得意じゃないんですよね。
なので、これまでほとんどのサイトは集客のほぼ全てをGoogleに頼っていたのですが、最近、リンク元にチラホラとYahooの文字が(笑)
続きを読む2010年07月05日
ミニサイトワークショップで金券ショップなびを作成
アフィリエイトで継続的に収入を得る唯一の方法は「継続すること」だったりするわけですが、サイト作成作業って孤独な作業なので、自分だけで高いモチベーションを維持し続けるのは結構大変です。
なので、「じゃぁ、みんなで集まってミニサイト作ろうよ」という和田さんの呼びかけで開催された「ミニサイト作りワークショップ」に参加してきました。
続きを読む2010年06月02日
本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウの感想
アフィリエイトで成功するコツは、
- 自分で調べて
- 自分で考えて
- 自分で試して
- 自分で改善する
結局のところこれに尽きるし、おそらく長期にわたって稼ぎ続けているアフィリエイターの多くは意識・無意識の区別を別にすれば、これを実践しているはずだと思います。
そしてこれを実践するためには情報と知識が必要であり、それらを組み合わせて考えることで世の中に新しいコンテンツを提供していけば、きっと満足いく成果が得られるはず。
続きを読む2010年05月01日
nissennのスペシャルメンバー特典とは!?
先日、ニッセンが運営しているアウトレットサイト「ブランデリ」のブログパーツを作ってみました。当初は「まぁ、あまり使ってくれる人もいないだろう」と思ってたんですが、予想に反して気に入ってくれた方が多くて嬉しい限り♪
調子に乗ってニッセンのブログパーツなども作ってみました〜
続きを読む2010年03月18日
ブランデリ(BRANDELI)マニアを公開
気がつけば前回の記事アップから半年以上経ってますね(笑)
更新頻度が年2回とかって、もはやブログというのは憚られ、それどころか一般のWebサイト以下ではあるのですが、それはそれとしてアフィリエイトは相変わらずゴリゴリやっています。
最近はPHP+APIなる新技術を覚えたりして、何年か前にハマった「大量にページとか造っちゃうよ熱」に犯されて日々熱い実験の繰り返しというか、検索エンジンのインデックス数の増減に一喜一憂する日々です。
続きを読む2009年06月05日
レビューブログじゃ儲からない?
ここ何年かのアフィリエイト業界の大きな流れとして「商品やサービスなどのレビューを書いてアフィリエイトしましょう。」ってのがあります。
続きを読む2009年05月21日
副職・副業ならアフィリエイト♪
最近、テレビや雑誌で副業や副職の特集が増えてますね〜
世の中どこもかしこも不景気ですから、先々の金銭的な不安が高まっていると言うことなんでしょうね。
アフィリエイトで本業以上の収入があるとはいえ、僕も本業はサラリーマンなのでつい気になってそんな雑誌を手に取ってみたり(笑)
内容は様々で、本業の他に副職としてアルバイトや家庭教師をするといったものから、ヤフオクでの不要品販売・せどり、そしてアフィリエイトもしょっちゅう取り上げられています。
どれが良いのか?
という判断は人それぞれだと思うのですが、なぜアフィリエイトがお奨めなのか?アルバイトなど他の副業・副職よりアフィリエイトが優れている点について考えてみたいと思います。
続きを読む2008年11月16日
2008年10月19日
2008年10月16日
50代からのパソコン入門
ふと気まぐれに半年ぶりエントリー。
ブログは半年ほど更新していませんが、アフィリエイト自体は元気にやってます♪
先日、ちょっとした事情から仕事を引退した僕の母。
何を思ったのか、突然「パソコンを勉強したい」といいだしました。
2008年03月14日
紳士靴をオーダーする様子を覗いてみたよ♪
男性としては背が小さい僕は、スーツはオーダーじゃなきゃしっくりこないのです。。 。最近は、激安でオーダー出来るところがあったりして普段はそういったお店を利用しています。
(なんちゃってサラリーマンなのでw)
簡易的とはいえ、やはりオーダー品はしっくりきて、一度オーダーのスーツを着ちゃうと吊しのスーツは何となく着心地が悪いというかなんというか。。。
そんな僕ですが、スーツの他に「体に合う」ということがとっても重要だと思うものに紳士靴があったりします。
普段から歩くことが多い営業マン的には、足にピッタリと来る靴とそうでない靴とでは仕事の疲れも雲泥の差ではないかと!
とはいえ、これまで紳士靴のオーダーというと、あっという間に10万円オーバー・・・
さすがにそこまでは・・・って思っちゃうんですよね〜
そんなオーダー紳士靴業界に現れた革命児がこちら!
続きを読む2008年01月10日
お金に働いて貰うことを思いつく
今更ですが、あけましておめでとうございます♪
今年も何とぞよろしくお願いします〜
さて、ご存じの方も多いかと思いますが僕の本業はサラリーマンです。なので、毎月普通に会社から給料を貰って概ねその範囲内の支出で暮らしています。
さらに僕はもともと倹約家だったりするので、アフィリエイトで収入が増えたからといって生活レベルを変えたりせず、非常につつましやかに暮らしてます(笑)
増えたものといえば、飲み会くらいでしょうか。。。w
続きを読む