前回の記事で「楽天アフィリエイトじゃ儲からないのでは」と書いたところ、楽天でもかなり稼いでいるというコメントを多数頂きました!
プログラム等を利用している方は別として、アイディアでかなりの成果を出している方とかもいて、「僕はまだまだ知恵が足りないな」と気持ちを新たにするとともに、まだまだチャンスがあるということに気持ちがときめいてきました(笑)
アフィリエイト、まだまだ稼げそうですね♪
というわけで、予告通り「必要最低限なASP」について書きたいと思います。
お探しの情報は、こちらから検索してみてくださいな。
大手広告主が多くなんだかんだで稼ぎやすいバリュコマ。長い間アフィリエイト続けてたらバリュコマに収束してきた感あり
ニッチな商材で戦わずして勝つならアフィリエイトBの商材がGood。アイディア次第で稼げるネタが盛りだくさん。
時々紹介してくれるクローズド案件が美味しい。まずは成果を出して担当者と交渉できるところまで頑張ろう!
■ アフィリエイトテクニック
├アフィリエイトを始めよう
├初心者の携帯アフィリエイト
├儲かる小技&心理学
├成功する思考法
├アフィリエイト便利ツール
├旬!儲かるネタ
├イベント関連情報
├おすすめ書籍
└情報商材関連
■ サイト運営ノウハウ
├アクセスアップ
├運営トラブル対処法
├ネットのマナーについて
├ブログ選び&カスタマイズ
└レンタルサーバー選び
■ 節約テクニック
├税金対策
├税金と確定申告
├e-taxで確定申告
└経費節減
■ ASP関連情報
├A8.net
├JANET
├バリューコマース
├リンクシェア
├トラフィックゲート
├アクセストレード
├楽天アフィリエイト
├電脳卸
├Amazon
└その他ASP
■ 成果報告
├アフィリエイト収入報告
└アフィリエイト実験経過
座右の銘
おもしろきことなき世をおもしろく
こちらのメールフォームから、どうぞ!
なお、基本的にメールでの質問はお受けできません。質問については上の検索窓から関連記事を探してコメントにてお願いします。その方が、見てくれる方への情報のシェアになります。
また、内容によっては、お返事できなかったり、遅れたりするかもなので、ご了承下さ〜い。
当サイトのコンテンツ及び配信されるRSSについては、RSSリーダー等個人的な活用及びBlogPeople等のヘッドライン配信等にてご活用下さい。
当サイトからの引用の表記・当該記事へのリンクの設置等の表記無く、大量ページ生成ツール等でWebページとして利用することは許可いたしませんので、ご理解の程よろしくお願いします。
前回の記事で「楽天アフィリエイトじゃ儲からないのでは」と書いたところ、楽天でもかなり稼いでいるというコメントを多数頂きました!
プログラム等を利用している方は別として、アイディアでかなりの成果を出している方とかもいて、「僕はまだまだ知恵が足りないな」と気持ちを新たにするとともに、まだまだチャンスがあるということに気持ちがときめいてきました(笑)
アフィリエイト、まだまだ稼げそうですね♪
というわけで、予告通り「必要最低限なASP」について書きたいと思います。
この「アフィリエイトこっそり報告blog(ブログ)」を始めて、3年ちょっとが経とうとしているのですが、実はこれまでほとんど「楽天アフィリエイト」をお奨めしたことがありません。。。
他のASPは、やれキャンペーンだの、やれ美味しい広告だのって書いてるのに。。。
続きを読むいやー、先週は忙しかった。
それもアフィリエイト関連のイベントとか飲み会とかで(笑)
思い出してみれば本業(僕の本業はサラリーマンです)で仕事をしていたよりも、アフィリエイト関連に費やしていた時間の方が長かったような気がしたりしなかったり・・・(笑)
そんな麗らかな春の週末を締めくくるイベント「第5回アフィリエイト大見本市」に参加してきました♪
続きを読む現在検索エンジンで主流のロボット型検索エンジンでは、クローラーと呼ばれるプログラムがサイト内のリンクをたどってページをインデックス(検索エンジンのデータベースに登録することだと思ってください)していく仕組みになっています。
つまり、どこからもリンクが貼られていないサイトはどんなに待ってもインデックスされることはないですし、逆にたくさんリンクを貼られているサイトはクローラーに見つけてもらいやすいということです。
では、いくつかでもリンクを貼られていれば大丈夫なのかといえば実はそうでもないようで、インデックス漏れって結構あるんですよね・・・
続きを読む書いていいのか良くわかりませんが、書いちゃダメっていわれていないので書いちゃいます(笑)
前回の「リンクシェアの大見本市」でも座談会のパネラーを勤めさせていただいたのですが、ワケあって、今回も2連続で出場することになっちゃいました(汗)
続きを読む僕は以前からアフィリエイトで稼ぐために最も大事な要素は「視点」だと思っています。
なので、当ブログにはいつも「考え方」とか「僕なりの視点」しか書かないため、最初の頃は「アレはノウハウなんかじゃない」とか言われてショックを受けたりもしましたが、そういう姿勢もだんだんとそれも定着してきたのではないかと(笑)
続きを読むちょっと美味しい広告もたくさんあって、そこそこ高機能なのに、その微妙な使いにくさから敬遠する人も多いバリューコマース。。。
実際、使えるようになれば効率よく稼ぐための仕組みが結構あったりするんですが、何となく取っつきにくいんですよね・・・
続きを読む先日、カタログ通販大手の「ムトウ」さんの主催する、パーティードレス体験会に参加してきました。
いちおう男である僕が何故にパーティドレス?と思われるかもしれませんが、準備段階とかでチマチマお手伝いしたので、「酒飲みにきていいよ」とのありがたいお言葉を頂き参加させていただいたワケです(笑)
もちろん、酒よりも参加される「ステキな」女性アフィリエイターの皆様のドレスアップ姿が楽しみであったことは言うまでもありませんw
(えぇ、もちろん、そうですよ、絶対w)
「アフィリエイト」とか「ドロップシッピング」という名前がメディアで取り上げられるにつれて、いろいろなチャンスが広がっています。
一方、チャンスが増えて参加する人が多くなれば競争が激しくなるのも道理だったりして、僕がアフィリエイトを始めた3年前に比べて稼ぐのが確実に難しくなっていることを実感したりもしています。
続きを読む立ち上げたばかりのブログで一番苦しいのは、アクセスが全然増えないことではないかと。。。
僕は実験のために全然違うジャンルのサイトをちょこちょこ作ったりするので、この辺が結構悩みだったりするんですが、それを解消できそうな面白げなサービスを見つけました。
続きを読む前回の記事で「Yahoo!カテゴリーのサイト登録って実はいい加減なのでは?」と、推測してみました。
今回は、この前提に従って、Yahoo!のカテゴリーにサイトを登録されやすくするにはどうしたらいいのか考えてみたいと思います。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。